最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:109
総数:159622

5月27日(木)その1

3年生は全国学力・学習状況調査がありました。国語・数学の2教科と生徒質問ですが、目的は全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、改善を図るとともに今後の学校における改善に役立てるものです。なお、結果の返却は8月とのことです。3年生の皆さんお疲れ様でした。今日も1年生、2年生の通常の授業風景を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木)その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木)

昨日の放課後、体育祭実施に向けてサッカー部と野球部の生徒たちがグランド整備をしてくれました。まずは「ニガリ」を巻いて適度な水分を保ち、部員たちがレーキで整地をしてくれました。ニガリは土の保水による砂ぼこりが立つのを減らしたり、土を適度に締めるという効果だけでなく滅菌効果と除草効果もあるそうです。体育祭がよいグランド状態で実施できそうです。サッカー部、野球部の皆さん、ありがとう。最後の仕上げはもちろん先生たちがしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月26日(水)体育祭学年練習 1年生 その1

6月3日実施予定の体育祭に向けた学年練習が行われました。1・2時間目が1年生、3・4時間目が2年生、5・6時間目が3年生と全学年が各種目のルール把握や作戦練習に取り組みました。クラス対抗全員リレーは特に力が入り、練習とは思えないくらい白熱した雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)体育祭学年練習 1年生 その2

1年生 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)体育祭学年練習 2年生 その1

2年生 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)体育祭学年練習 2年生 その2

2年生 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)体育祭学年練習 2年生 その3

2年生 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)体育祭学年練習 3年生 その1

3年生 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)体育祭学年練習 3年生 その2

3年生 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)体育祭学年練習 3年生 その3

3年生 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)体育祭学年練習 3年生 その4

3年生 その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚方市教育委員会からのお知らせ「講師の募集について」

枚方市教育委員会より「講師登録の募集」についてが掲載されています。本ブログ内の右にある「枚方市教育委員会ブログへ」から移動し、ご覧ください。

5月25日(火)「道徳」その1

毎週火曜日の1時間目は「道徳」の時間。本校では担任ではなくローテーションでいろんな先生が授業をします。今日の授業は「挨拶は心のスキンシップ」、思いやり「夜の果物屋」、トマトとメロン、他者理解(人への配慮の言葉かけ)、「愛情貯金をはじめませんか」などでした。どの授業も本校が日頃から大切にしていることでした。授業に参加している生徒たちも班でのコミュニケーションを取りながら学び合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火)「道徳」その2

特に「トマトとメロン」では、「自分らしさ」を大切にという本校の教育目標そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)

3年生の体育祭学年練習が本日の1時間目にありました。競技名は「心をひとつに、運べ!大玉」です。4人が協働し大玉を運びリレー形式で競う競技です。棒で挟みながら運ぶのがいいのか、乗せて運ぶのがいいのかなど作戦を考える機会となりました。6月3日、全学年で体育祭をしたいですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)

5月22日(土)にPTA全体会が体育館で開催されました。コロナウイルス感染症対策のため、二部に分かれ十分な距離を保ち進められました。本役員や各委員さまのご協力により委員長、副委員長が無事決まりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(金)午後3時15分

5時間目からの授業も混乱なく、平常授業と変わることなく無事終えることができました。朝からの急な自宅待機への対応やMeetでの健康確認、警報解除に伴う午後からの登校など、協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(金)

大雨・洪水警報発表のため午前中自宅待機となりました。Meetによる8時50分の健康確認では、オンラインによる生徒の皆さんの元気な顔を確認でき、タブレット一人一台のありがたさを感じました。おかげで午後からの登校も問題なく授業を進めることができ、安心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

進路通信

学年通信

学校だより

枚方市立楠葉西中学校
〒573-1122
住所:大阪府枚方市西船橋2-43-1
TEL:050-7102-9225
FAX:072-850-3404