最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:33 総数:147791 |
(3年生)本日、全国学力・学習状況調査が実施されました実施教科は、「国語」と「数学」の2教科と「生徒質問紙」のアンケート調査でした。 調査の目的は 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る。 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。 そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。 としています。 本日の結果は、後日学校に送付されますが、別途本校の先生方でも分析を行い、今後の授業改善にいかしていくことになります。 先日の中間テストに引き続いてのテストでしたが、3年生の皆さん本当にお疲れさまでした。 「ジュニアEXPO2025」表彰状が届きました!この取組みは、世界が目指す共通のゴールであるSDGsのために、仲間や多様な人たちと解決のためのアイデアを中学生の視点で考えた自分たちのアイデアをプレゼンテーションし、交流を行ったもので、本校を含め9校の中学校が参加しました。 この取組みを通して、自分たちに直接かかわりがないと思っていることであっても、世界にはたくさんの課題があり、その課題が生じた原因は直接かかわりがある人だけではないこと。そしてその課題を解決するためには、直接かかわりがない人も含めて考えていかないと解決できないことなどたくさんのことを学んだのではないでしょうか。 「誰かが解決してくれる」ではなく、それぞれが「自分ができることを考えていく」ことは、よりよい社会を築くうえでとても大切で必要不可欠なものだと改めて考えさせられました。 令和3年度1学期始業式始業式では、学校長から以下の内容の話がありました。 (学校長の話) 新型コロナウイルス感染症が広がっているため、これまでと同じように手洗い・うがい・咳エチケット・マスクの着用・3密をさけるなど徹底をし、充実した学校生活を送ってください。 入学式での式辞の内容に触れ、「あたたかな心づかい」をもって行動する土台として「時間を守る」「しっかり掃除をする」「元気に挨拶をする」ことを心掛けてほしい。また言われたからするのでなく、真の意味を考え、自らの意思で実行することを心掛け、輝く笑顔で一人一人が活躍してくれることを願っています。 式後には、生徒指導より1年間意識してほしい3つのことについて話がありました。 1つ目は人の気持ちを考えた行動する 2つ目はSNSの使い方に注意する 3つ目は不要物・登下校中の行動について どれも、地域・学校で過ごし、よりよい人間関係を築くうえで大切なことだと思います。 また、お時間があれば、各ご家庭でもお子様にお話を聞いてみてください。 第44回入学式会場には、前日に新2年生が準備をしてくれたカラフルな紙飛行機が飾られ、未来に飛躍する新入生にぴったりのイメージに会場を装飾してくれました。また、体育館入口付近には、枚方市教育委員会からの告示、枚方市長様、枚方市議会議長・副議長様からの祝辞をはじめ、たくさんのメッセージ、会場前にも、校区の4つのコミュニティーより「祝 御入学」のボードが届けられ、新入生の新たな門出をたくさんの方々に祝福され実施されました。 残念ながら新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、来賓の方々や上級生の出席は見送られましたが、在校生からは録音されたお祝いの言葉が送られ、新入生の入学を心待ちにしていた先輩の気持ちは間違いなく伝わったのではないかと思います。 学校長からの式辞では、 一人一人が「かけがえのない存在」として、「自分の周りのことがしっかり見える」「人の気持ちを自分のこととして考えられる」ことを身につけ大人への階段を一段一段登っていってほしいという願いからあるコマーシャルの紹介がありました。 「こころ」は 誰にもみえないけれど 「心づかい」は見える。「思い」は見えないけれど「思いやり」は誰にでも見える。その気持ちをカタチに。 自分ができることを行動に移すことで、きっと「あたたかな心づかい」として相手に伝わる。すべての生徒がこの言葉を忘れず行動することで「生徒一人一人の輝く笑顔に溢れる学校」を築いていって欲しいと新入生への思いが伝えられました。 新入生も、きっとその思いを胸に明日からの学校生活を送ってくれると思います。 |
枚方市立東香里中学校
〒573-0075 住所:大阪府枚方市東香里3-37-1 TEL:050-7102-9230 FAX:072-853-7877 |