最新更新日:2024/06/28
本日:count up68
昨日:165
総数:162678

6月3日(木)第44回 体育祭

鉄人ツライアスロン その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木)第44回 体育祭

100m走 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木)第44回 体育祭

100m走 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木)第44回 体育祭

開会式 その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木)第44回 体育祭

開会式 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木)第44回 体育祭

開会式 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木)第44回 体育祭

開会式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木)第44回 体育祭

天気も良く、本日、第44回体育祭を予定通り実施します。昨日、お知らせのようにMeetにてオンライン配信をしますのでご覧ください。なお、熱中症対策のため午前中で終了する予定です。開会式および各競技開始時間が早くなることもありますがご了承ください。
画像1 画像1

6月2日(水)保護者の皆さまへ

明日の体育祭につきまして、急な参観中止となりましたことを再度お詫び申し上げます。明日の体育祭の様子を少しでも見ていただくために、昨日のミルメールと本日のお手紙でお知らせしましたように、オンラインによる参観を実施することとしました。前回の土曜参観に配信しましたZoomではなく、現在、お子さまが使用していますタブレット内のアプリにありますMeetを使用しての配信になります。明日はタブレットを自宅に置いて登校するよう伝えていますのでご活用ください。もし、個人のGoogleアカウントをお持ちであれば、そのアカウントから各自の端末でもご覧いただけます。
なお、オンライン参観に接続できるURLを、本日、ミルメールおよびお子様の「Classroom」に送信しますので、ご確認ください。
改めて、保護者の皆様のフェンス越しの参観等はご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。

明日も気温が高くなることが予想されますので、1リットル以上の水分を持たせ、できるだけ帽子の着用も薦めていただくようお願い申し上げます。
画像1 画像1

6月2日(水)体育祭前日準備

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)体育祭前日準備

明日の第44回体育祭に向けて、放課後に生徒会本部、各専門委員会、有志のクラブが準備やグランド整備をしてくれました。今日は、6時間授業のため4時過ぎから準備が始まり、遅くまで頑張っていました。準備にかかわった生徒の皆さん。ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)授業の様子

昨日の体育祭予行の疲れもなく、生徒たちは授業を真剣に取り組んでいます。今日の授業の様子は、NETの授業と教育実習生の授業です。今年の教育実習生は英語科と音楽科の学生さん2名。教育実習は6月11日までの続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)体育祭 予行 その1

本日の午後、5時間目・6時間目を使って体育祭の予行を実施しました。炎天下の中でしたが、ミストシャワー係の先生が応援席に出張し、熱中症対策をしながらの実施でした。皆さん、当日も熱中症対策を十分にしながら体育祭を楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)体育祭 予行 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)体育祭 予行 その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)体育祭 予行 その4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)「SDGs探究学習」ポスターセッション その1

昨日、5時間目の「総合的な学習の時間」で、3年生が「SDGs探究学習」の中間報告会として、全クラス同時に、各クラスで「ポスターセッション」を行いました。この「ポスターセッション」とは、「1、SDGsの探究テーマとその理由、2、調べた内容と方法、3、結果と考察、4、自分の考え」を簡単にまとめた4枚のポスターを貼り合わせたものを用いて、ポスターをもとに発表をするというものです。また、クラス内で7〜8人での小グループをつくり、そのグループ内で順番に発表していくことにしました。
 この学年では、初めての「ポスターセッション」ということもあり、初めは緊張していたり、戸惑っている生徒が多く、質疑応答も少なかったですが、徐々に聴いている人の「温かい眼差し」や「考えを引き出す訊き方」に発表者もエンジンがかかり、白熱した濃厚なやりとりが見られるようになってきました。最後には、「ポスターセッション」でのやりとりやその中での学びを楽しんでいる姿がどのクラスにも多く見られ、何か楽しいクラスレクをやっているかのような雰囲気になっていました。
 今回の「ポスターセッション」による中間報告から得た様々な気づきや考えを、今後のSDGsの達成に向けた「アクション・プラン」に生かして、具体的な取り組みを考えていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火)「SDGs探究学習」ポスターセッション その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 【重要】保護者の皆様 令和3年度体育祭 参観中止のお知らせ

 保護者の皆様には、本校の教育推進のためご支援ご協力ありがとうございます。
緊急事態宣言延長が決定し、枚方市教育委員会より通知があり、体育祭における保護者の参観を中止することとなりました。
 当日の都合をつけていただくなど、予定を立てていただいてことと思いますが、ご理解の上ご了承ください。なお、地域の方々や交通の妨げになりますので、フェンスの外からの参観もご遠慮ください。
直前のお知らせとなり、誠に申し訳ありません。
 
・体育祭当日の、制服リサイクル、地域教育競技会の野菜販売はありません。

体育祭の様子は、ブログにて掲載いたします。

5月31日 予行の準備、プールの準備

 6月1日は、5・6限 体育祭予行です。
テントを設営したり、放送機器の準備をしたり、様々な準備を
係の生徒達が、頑張っていました。
 また、今日は、市からプールの掃除に来ていただきました。
掃除した所と、これからの所がはっきりわかります。
今日のような天気の日は、泳ぎたくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校からのお知らせ

進路通信

学年通信

学校だより

枚方市立楠葉西中学校
〒573-1122
住所:大阪府枚方市西船橋2-43-1
TEL:050-7102-9225
FAX:072-850-3404