最新更新日:2024/11/22
本日:count up16
昨日:106
総数:180517
校訓「人間尊重」   めざす生徒像:自ら学び、考え、行動する生徒  自他を尊重し、共感しあう生徒  健康・明朗で礼儀正しい生徒

1年1組 体育の授業の様子

今日は1年生の授業の様子です。最初は1年1組の体育の授業から。女子は体育館で剣道の授業。男子はグラウンドでハードルの授業。この時期の体育の授業は、暑くもなく、寒くもなく、気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

枚方中学校の名所

生徒の皆さんは、正門から入って少し歩くと、左側にベンチを備えた小広場があって、その奥に藤棚があることに気づいていますか。その藤棚の藤の花が今、満開で本当に美しく咲いています。
この小広場と藤棚は、昨年度、本校の50周年記念行事の一環として、整備していただいたものです。整備していただく前は、荒れた一画でしたが、今では横の花壇と合わせて憩いの小広場となっています。夏にはミストもついているので、涼を楽しむこともできます。体育の部に早速ミストを稼働させます。
日本一有名な藤棚は、宇治の平等院の藤棚ですが、本校の藤棚の色はその平等院の藤棚と同じ高貴な色にしてあります。
ここまで素敵な、枚方中の名所となったのは、地域の有志の方々の善意です。前にも記しましたが、枚方中の教育はざまざまな善意に支えられているのです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Google Meet接続練習2

今後、それぞれの教科の時間でもGoogle Meet等の接続練習を行い、それぞれの教科の先生と生徒の皆さん一人ひとりがつながるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Google Meet接続練習1

コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、枚方中学でも、いつまた休校措置が取られるかわかりません。休校となった時、学校の先生たちと家で過ごす生徒の皆さん一人ひとりをつないでくれるアプリの一つがGoogle Meetです。もちろん、授業等で使うこともあります。
そこで、いざという時Google Meetをスムーズに使えるように、1年から3年生全クラスで今日の朝礼の時間、それぞれの担任の先生と生徒一人がGoogle Meetでつながる練習をしました。さすがにデジタル時代の生徒だけあって、すぐにつながることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一回校内学力向上研修3

生徒の皆さんに深い学びをしてもらうためには、先生たちも学び続けなければなりません。昨日も述べたスマートスクールに指定されたこともあって、今年度、このような研修を数多く行い、そこで先生たちが学んだことを、生徒への授業で活かしていきたいと考えています。
先生たちも努力しますから、生徒の皆さんも意欲高く学んでください。
下の写真は中野先生と廣瀬先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第一回学力向上研修2

オンラインの研修は、今後生徒の皆さんに対してオンラインで授業をすることを意識したものです。
どの先生も真剣に講義を聞いたり、意見を述べあったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一回学力向上研修1

今日、4月21日の放課後、枚方中学校の先生たちは、校内で学力向上のための研修を行いました。最初に、学力向上担当者である中野先生が、「なぜ授業改革をしなければならないか」「枚方中学校の先生全員が守るべき授業スタンダード」などについて講義しました。次にスマートスクール担当の廣瀬先生が「枚方中学校がスマートスクール事業で目指すこと」「ICT活用で生徒に身につけさせたい力」等について講義しました。
それを各教科に分かれた先生たちがそれぞれ別の部屋で講義を聞いたり、話し合ったりして、とても有意義な研修になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚方中学校PTA会長よりお知らせ

件名:【枚方中PTA・連絡】令和3年度PTA委員選出日の延期について
 
  枚方市立枚方中学校
  PTA会員の皆様
 
  平素はPTA活動にご協力をいただき、ありがとうございます。
  また「立候補届と免除申請届」のご提出もありがとうございました。
 
  さて表題の件、4月24日(土)開催予定のPTA委員選出は、
  昨今の感染拡大の状況を鑑み、開催を自粛させていただく運びとなりました。
 
  つきましては、先日お受け取りの「令和3年度PTA入会および委員選出について」
  の日程を次の通り変更致しますので、宜しくお願い申し上げます。
 
  ・委員選出(抽選)
  <変更前>  4月24日(土)3年生:13時〜、2年生:14時〜、1年生:15時〜
  <変更後> 各学年とも、日程延期/開催日未定
 
  ・総委員会
  <変更前> 5月8日(土)9時半
  <変更後> 日程延期/開催日未定
 
  ・実行委員会(委員長・副委員長)
  <変更前> 5月8日(土)11時〜
  <変更後> 日程延期/開催日未定
 
 
  昨日、大阪府の吉村知事から政府へ緊急事態宣言発令の要請が行われました。
  現時点では、解除の見通しが不明であるため、上記のとおり、委員抽選、
  総委員会、実行委員会ともに延期させて頂きます。
 
  後日、開催予定を改めて通知致しますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 

第一回学代・専門委員会が開かれました。3

今年度から、先生たちは、昨年度以上に生徒の皆さんに主体的に学校運営に参画してほしいと思っています。以前の「先生たちに指示に従って生徒は従順に行動すればいい」という考え方は、現在の社会では有効ではありません。生徒の皆さんは何事も、どうすれば成功するか、何をすれば生徒・学校の利益になるかをしっかり考えた上で、どんどん行動してほしいと思います。失敗したら、しっかり反省した上で、やり直せばいいだけです。失敗もまた必要な経験です。
例えば、タブレット使用のルールは、先生ではなく生徒が決めます。今年新設の情報活用推進委員会は、その推進役になってもらいます。情報活用推進委員会の名前も後で生徒が考え直します。他の委員会も学校改革の推進役になります。先生たちと話し合いましょう。
写真は上から、情報活用推進委員会、生徒議会です。生徒議会が中心となる生徒総会が今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第一回学代・専門委員会が開かれました。2

写真は上から生活委員会、保健委員会、放送委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一回学代・専門委員会が開かれました1。

今日、4月20日、第一回学代・専門委員会が開かれました。各委員会とも顧問の先生方はいますが、生徒会本部役員のリーダーシップのもとに運営されます。各学代・委員とも自分たちが生徒会活動を担うのだ、という自覚と覇気をもって頑張ってほしいものです。
写真は上から、図書委員会、美化委員会、体育委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚方市教育委員会との打ち合わせ

画像1 画像1
校長の山嵜です。今日、4月20日の午前中、枚方市教育委員会から倉田指導主事と浦谷指導主事のお二人が本校に来校されました。
以前にもこのブログに書きましたが、今年度、枚方中学校は大阪府からスマートスクール事業の指定を受けました。スマートスクール事業とは、一人1台のタブレットを活用して深い内容の授業をすることと生徒のICT活用能力や学力を向上させる取り組みをする事業です。枚方中学校はこの事業の指定を受け、大阪府教育庁や枚方市教育委員会から様々な支援・協力をしていただいています。今年、普通教室と理科室が全てホワイトボードになったのもその表れです。
そこで、この事業を推進するための打ち合わせをするためにお二人は来られたのです。枚方中学校の教育は、保護者や地域はもちろん、教育委員会や様々な方々からも手厚い支援や協力を得て成立していることを生徒の皆さんに知っておいてほしかったのでこの記事を書きました。
これからも先生たちはタブレット等のICT機器を活用して深い学びを実現するために頑張ります。生徒の皆さんも意欲をもって学習に取り組んでください。

保護者の皆様へお願い

保護者のみなさまへお願い

令和3年4月20日
枚方市立枚方中学校
校長 山嵜 剛史

いつもお世話になり、ありがとうございます。
 先週、1年生の仮入部期間中に、仮入部に参加後の更衣の際に制服がなくなったことに気づき、困っている生徒がいます。
全校生徒にも呼びかけて探していますが、見つかっていません。
 お心当たりがあればご連絡ください。
 ご協力、よろしくおねがいします。

【なくした時間】仮入部参加後
【特徴】1男子用、2赤い袋に入っている

新聞コラムの作文について

画像1 画像1 画像2 画像2
先週と今週、校長はうれしい悲鳴を上げています。なぜかというと、新聞コラムについての作文を、本当にたくさんの皆さんが書いてきてくれるようになったからです。
言語力の向上は難しい課題です。そう簡単に力は伸びません。しかし、伸ばす方法はわかっていて、良質の文章を多く読んで、それを基に多くの作文を書くことに尽きるのです。今年は、本当に多くの生徒が、真剣に作文を書いてくれています。ある生徒の作文の一部を紹介しましょう。「この作文を書くのは2回目ですが、まだ難しいし、時間もかかります。難しいことを簡単に(できるように)変えたいです。次も、作文が書けるように頑張ります。」このような努力は必ず有効です。君の言語力は伸びると断言できます。
保護者の皆さんにお願いがあります。新聞のコラムと生徒の作文を、できれば保護者の皆さんも読んでもらって、お子様と感想等を話し合ってください。そうすれば、言語力の中の聞く力、話す力を伸ばすことができます。
生徒の皆さんが自分の力をどこまで伸ばすか、校長は本当に楽しみです。

枚方市教育委員会からのお知らせ

                        令和3年(2021年)4月16日
保護者の皆様へ
                               枚方市教育委員会

          今後の教育活動等について(お知らせ)

保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症対策にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。大阪府内における新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大及び医療提供体制の逼迫状況を踏まえ、「大阪モデル」を「レッドステージ1」から「レッドステージ2」に警戒レベルを引き上げるとともに新たな対応が決定されたことを受け、大阪府教育委員会教育長から5月5日(水)までの学校の教育活動について、要請がありました。
つきましては、枚方市教育委員会として、下記のとおり決定いたしましたので、お知らせします。
なお、新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化しているため、必要に応じて変更が生じる場合があることをご了解ください。保護者の皆様におかれましては、ご理解・ご協力をお願いいたします。

                  記

1.授業について
・分散登校や短縮授業は行わず、通常形態(1教室40人まで)を継続します。 ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。
・感染拡大により不安を感じて登校しない児童生徒については、ICT機器等を活用して十分な学習支援を行います。
2. 修学旅行等、府県間の移動を伴う教育活動について
・中止または延期とします。

3. 部活動について
・原則休止とします。ただし、公式大会への出場等、学校が必要があると判断する場合は、感染防止対策を徹底したうえで、活動時間を短縮して実施します。この場合でも、感染リスクの高い活動は実施しません。

4. 授業参観について
  ・中止または延期とします。
※ただし、個人懇談、三者懇談会、学級懇談会やPTA活動等は継続して実施します。
実施に際しましては、マスクの着用、換気、ソーシャルディスタンスの確保等基本的な感染症対策を徹底し、人数や時間の制限や分散での実施など、密にならない工夫を施した上で可能とします。

5. 放課後や休日の過ごし方について 
  ・不要不急の外出や移動は控えて、マスクの着用、三密を避ける行動、手洗い等、各ご家庭でも、感染症対策の徹底をお願いします。

3年生 人権総合新聞

現在、2階の渡り廊下に、3年生一人ひとりが昨年度の総合の時間に作った人権についての壁新聞が展示されています。各自、自分で選んだテーマについて調べて書いたものです。テーマは、ユニバーサルデザイン、ピクトグラム、基本的人権、子どもの人権、ネット上の人権侵害、LGBT、国境なき医師団、ロヒンギャ難民、黒人差別、点字新聞などなど。文字だけでなく、絵や記号を用いて読みやすいように工夫してあります。内容もしっかりしていて、私(校長)が読んでも、勉強になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校が再開されました。5

上から1年2組の英語、1年3組の数学、1年4組5組の保健体育、今日は男女合同で体操をしています。
クラブ活動が中止になったのは残念というほかありません。特に、試合や発表に備えていた2・3年生やクラブ活動に参加することを楽しみにしていた1年生は本当に悔しい思いをしているでしょう。校長としても申し訳ない気持ちでいっぱいです。
しかし、これまでの枚方中の生徒は危機をチャンスに変えて、いろんなことに挑戦してくれました。放課後生じた自由時間を、君たちは自分で考えて楽しむ力を持っているはずです。自主練習・学習・趣味・読書・休憩・遊び・友人との会話等いろんな時間の使い方があるはずです。是非ひとつの機会ととらえて、自分の生活を豊かにしてみましょう。校長はそれができると君たちを信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校が再開されました。4

上から2年4組の少人数英語、2年5組の数学、1年1組の家庭科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校が再開されました。3

上から2年2組の音楽、2年3組の理科、2年4海の少人数英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校が再開されました2。

上から、3年4組の数学、3年5組の理科、2年1組の美術の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
枚方市立枚方中学校
〒573-0025
住所:大阪府枚方市西田宮町19-1
TEL:050-7102-9205
FAX:072-843-8550