最新更新日:2024/11/22
本日:count up3
昨日:77
総数:140066

6月15日(金) 5年生の授業から

上段/道徳の授業、いじめられていたぼくの学級に転校生がやってきて、学級が変わり始めるというお話、「転校生がやってきた」。一人ひとりがじっくりと考え、ノートに鉛筆を走らせています。

下段/こちらも道徳の授業。「いじめのない世界へ」。アンパンマンの作者、やなせたかしさんの言葉とアンパンマンのマーチが載っています。友だちの発表を聞き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(金) 4年生の授業から

上段/理科は、「かん電池のはたらき」です。かん電池とモーターをつなぎ回路をつくります。簡易電流計を使い、電流の流れる向きを調べました。

中段・下段/図工で、こわいお面をつくります。題材をきめたら、形や色、装飾を工夫していきます。多彩な表現ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木) 3年生 社会「校区探検」

緊急事態宣言が解除されたため、地域に出かけての学習ができるようになりました。3年生は、身近な地域を知るための校区探検に出かけました。
学校から意賀美神社、京阪電車の踏切を渡り京街道へ。鍵屋の前を通り枚方公園駅、そして、学校へもどってきました。(別のコースを探検するクラスもあります。)
一人ひとりがiPadを持って、ルールを守ってカメラで記録します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水) 2年生の授業から

上段/国語。かたかなで書くことばの復習の後は、「サツマイモのそだて方」に入ります。ちょうど今の季節にぴったりの教材です。

中段/「百を10こあつめた数を、千といい、1000と書きます。」数のあらわし方としくみの後は、何十、何百の計算に入ります。(この画像のみ昨日のものです。)

下段/算数。教科書とノートで学習した後は、タブレットドリルで練習です。800+100、1000-400、などなど。位に気をつけて考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火) 1年生 体育「鉄棒遊び」

1年生の体育は、鉄棒を使った運動遊びです。跳び上がって「ツバメ」。もものつけねでぶら下がって「ふとん干し」。手と足でぶら下がり「ぶたの丸焼き」。どれも、学習指導要領にこの名前で例示されている鉄棒の遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)4年生 委員会活動

4年生は園芸委員会ですが、今日は運動場の整備をしてもらいました。枚小の運動場は水はけが悪く、すぐに足跡が残ってしまいます。小石を拾ったり、とんぼ(レーキ)やブラシをかけたりしました。とてもきれいになりました。
画像1 画像1

6月21日(月) 委員会活動 前期4回目

上段/保健委員会は、校舎内でけがをしないようにCMを考えます。題は「ろうかは歩こう」です。梅雨の時期にぴったりのCMです。

中段/給食委員会も、各クラスへのメッセージ作りです。残さず食べようと呼びかけます。台本やデモムービーを確認しています。

下段/美化委員会は、まず、活動の振り返りを行っています。良かったことや反省点をロイロノートに書き、みんなで共有します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金) 校内研究授業 6年生 算数「分数のわり算」

今日の授業の目標は、「真分数でわると、商は被除数より大きくなることを理解する。」です。子どもたちの積極的な取り組みと考えの深さが輝く授業でした。授業後には、大阪松蔭女子大学の田村壽先生を講師に協議会を持ちました。算数の指導だけではなく、全ての教科の学びにつながる研究会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(木) 横断歩道がきれいになりました

先週のことですが、横断歩道の白線を塗り替えてもらいました。遠くからでもはっきり見えます。より安全になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(木) 5年生の授業から「食育」

食育の授業。ねらいは、「食品を3つのグループに分けよう。」です。授業者は栄養教諭の先生です。iPadを使い、給食の献立から、食品を「黄」「赤」「緑」のグループに分け、それぞれの働きを勉強します。授業の後半は、ロイロノートで問題を考え、みんなで答えを共有します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(水) 2年 図工「風鈴作り」

2年生の図工は風鈴作りです。型の上の穴に気をつけて、紙ねんどで思い思いの形を作ります。絵の具できれいに色をぬります。しっかり乾かして、次の時間は組み立てです。筆やパレット、筆洗いバケツをきれいに洗って片付けます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工「風鈴作り」

2年 図工「風鈴作り」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(火) 3年生 ブラッシング指導

3年生は、お二人の歯科衛生士さんから、歯の大切さや正しい歯の磨き方を指導してもらいました。8020、カミング30、だいいち大きゅうしなどの大切な言葉と一緒に、姿勢やおやつの食べ方まで楽しく勉強できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(土)4校時 土曜参観 6年生の授業から(1)

緊急事態宣言が延長されたため、リモートで参観を行いました。
6年生の授業から(1)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の授業から(2)

6年生の授業から(2)

画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(土)4校時 土曜参観 5年生の授業から(1)

5年生の授業から(1)
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の授業から(2)

5年生の授業から(2)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(土)4校時 土曜参観 4年生の授業から(1)

4年生の授業から(1)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の授業から(2)

4年生の授業から(2)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(土)2校時 土曜参観 3年生の授業から(1)

3年生の授業から(1)
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/28 避難訓練(防犯)
6/30 4年生以上6限授業(クラブ活動前期1)
7/1 児童集会 諸費振替日1 放課後自習教室
枚方市立枚方小学校
〒573-0037
住所:大阪府枚方市枚方上之町9-21
TEL:050-7102-9000
FAX:072-845-0086