最新更新日:2024/11/22
本日:count up20
昨日:118
総数:85487
学校教育目標 「考える つながる かがやく」

初めての給食 1

 今日は、1年生の初めての給食です。

 まずは、エプロンを付け、布巾を机の上に敷き
 手を洗いに行きます。
 手が洗えたら、順番に並んで、調理場へ
 パン・おかず・牛乳などを受け取り、教室へ運びます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 教室についたら、当番さんが配膳をします。
 おかず、なかなか入れるのが難しいな。
 でも、頑張りました。
 どのクラスも、結構早く給食準備ができました。

 全員そろって、「いただきます。」
 食べられそうな人は、少しおかずを増やしてもらいました。


本日の給食 4/15

 今日の給食は、
  ・スープ煮
  ・ハンバーグ(トマトソース)
  ・コッペパン
  ・フルーツポンチ  
  ・牛乳        です。

 1年生初めての給食は、大人気のハンバーグです。
 トマトソースには、玉ねぎとマッシュルームも入っています。
 フルーツポンチは、どのクラスもおかわり争奪戦です。



画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 1年生は明日から給食が始まるので、
 エプロンの付け方、片付け方を練習していました。
 エプロンを付けるのは割と簡単にできましたが、
 片づけが・・・。 
 机には給食がのっているので、そこに置いてたたむことはできません。
 上手に袖と袖とを合わせて半分にし、袖をパタンとおります。
 その後は上からくるくる。
 「できない。」と半べその子も。
 あわてずゆっくり、優しく声をかけてあげるお友達もいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 6年生は、線対称の学習をしていました。
 「対象軸をひくために、三角定規を使いましょう。」
 わかっている子は、自分ですぐに始めましたが、
 ???の人は鉛筆が進みません。
 教え合いをしながら、全員が正しく線をひけました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 4/14

 今日の給食は、
  ・きざみうどん
  ・しらすとごぼうのかき揚げ
  ・金時豆
  ・わかめご飯
  ・牛乳         です。

 今日は、うどんとご飯、豆の組み合わせなので、
 おなかが膨れすぎて、しんどいです。
 しらすとごぼうのかき揚げは、非常に噛み応えがあり、
 ちょっと顎がつかれました。
 何度も噛んでいる分も、おなかが膨れた原因かもしれません。

 明日は、1年生が初めての給食です。
 ちゃんと準備ができるかな?


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 5年生は、世界地図・地球儀でいろいろな国を探していました。
 「パプアニューギニア」はどこでしょう?
 「え〜、どこどこ?」「このへん?」「そっち探してみて」
 班のメンバーで手分けをして探しています。

 そんな中、早くに見つけ終わった班で、
 「ここに書いてある、エルニーニョ(男の子)ラニーニャ(女の子)」
 これって何???
 「よし! iPadで調べてみよう!!」
 疑問に思ったことをすぐに調べ始めました。
 手元にすぐに使えるツールがあるという事は、本当に良いですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 どのクラスも、とても落ち着いて授業に取り組んでいます。
 まだ、新学期の緊張の中なのでしょうか?
 それとも、これが春日の本当の姿? 
 高学年では当たり前の姿です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 4/13

 今日の給食は、
  ・タイピーエン
  ・厚揚げのチリソース
  ・小松菜の炒め煮
  ・コッペパン
  ・牛乳

 タイピーエンには、豚肉・人参・玉ねぎ・干しシイタケ・もやし
 ちくわ・緑豆春雨・青ネギなど、たくさんの具材が入っています。
 今日は少々コショウがきいていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

一学期最初の給食

 今日は久々の給食です。
 一学期最初の給食は和食です。

 準備中は、当番以外の人はきちんと座って待っています。
 当番さんもおしゃべりせず、黙々と準備をしていました。
 さすが二年生、もう自分たちでばっちりできますね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

 1年生は、何をするにもすべてが初めてで、
 今日は遊具の使い方を、勉強していました。

 お友達と喧嘩をせず、譲り合って使ってくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 4/12

 今日の給食は、
  ・豚肉の生姜炒め
  ・高野豆腐の含め煮
  ・みそ汁
  ・ご飯
  ・牛乳     です。

 豚肉の生姜炒めは、白ご飯によく合うメニューです。
 おいしいみそ汁を食べて、ほっとしました。

 明日の献立も載せていますので、
 おうちでの献立とかぶさらないようにお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景

 クラスによっては、昨日宿題で自己紹介の中身を考えてきて、
 いざ、一人ひとりの紹介を行っているクラスもありました。
 また、クラスによっては自己紹介カードを作成していました。
 後ろの掲示板に張り出して、それぞれのお友達の得意なことなど
 しっかりと確認できますね。

 なんと、6年生はもう委員会の担当を決めていました。
 人気の委員会に重なってしまいましたが、
 こっちに移ろうかな。お互い考えながら、調整していました。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 もう二日目から、学習に取り組んでいる学年もあります。

 今日は漢字 三文字進むようです。
 指鉛筆で、書き順を確認!
 え? しんにょうって(部首)3画だったの?
 不思議そうな顔をしている児童もいました。
 正しく覚えなおそうね!!


画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景

 1年生は、朝の片づけの確認から始まりました。
 ランドセルから必要なものを出して、
 提出物、連絡帳をだす。筆箱、ノートなどを机の中に。
 水筒は決まった位置へ。
 これがなかなかできません。
 今日は、お道具箱の中のの整理です。
 写真を見ながら、パスはここ。色鉛筆はここ。
 壺のりは右上・・・。
 なんとかまねして、整理できました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室では

 1年生以外は、各教室で担任の先生の自己紹介から始まり、
 今日はたくさんの手紙と、たくさんの教科書が配られました。
 今日の宿題は、名前書きでしょうか。
 重たいけど、頑張って持って帰ってね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 1年生は、初めて教室で3時間を過ごしました。
 今日は、登校してからの連絡帳の出し方や、ランドセルのしまい方。
 水筒を置く場所。トイレの使い方など、
 いろいろなお約束を勉強しました。
 今日はたくさんの手紙が配られました。
 連絡袋に入れるのも一仕事。 ようやく帰りの用意ができ、
 他の学年より一足早く下校をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

R3年度 始業式

 R3年度の始業式が本日行われました。

 運動場に集合し、学年ごとに旧クラスで並びました。
 みんなワクワク・ドキドキ、どんな一年になるのかな。

 春日の児童は、しっかりとお話を聞くことができます。
 新しい先生にも、褒められました。
 
 いよいよ各学年に分かれて、クラス発表!!
 1組1番 私です!! 名前を呼ばれて大きな声で返事します。
 それぞれの学年は大騒ぎ。 ようやく新しいメンバーがわかりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

 本日、4月6日 春日小学校第56回入学式が挙行されました。

 76名の新入生が、親御さんとワクワクドキドキ
 クラス発表を見て、自分のクラスの受付に。
 ここでもコロナ対策で検温があります。
 「私の名前は〇〇です」 名札を付けてもらって会場の体育館へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

 いよいよ、式が始まります。

 まずは立ってごあいさつ!!
 校長先生のお話も、しっかり聞いていました。
 3つのお願い、がんばるぞ!!

 ついに担任の先生 発表。
 式が終わったら、教室へ移動です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/1 個人懇談
7/2 5年校外学習
7/6 非行防止教室(6年)
7/7 委員会 諸費振替
枚方市立春日小学校
〒573-0073
住所:大阪府枚方市高田2-15-10
TEL:050-7102-9024
FAX:072-854-0036