• 学校外観

  • 学校の正門

  • 学校玄関

  • 子どもたちの様子

来訪者の方へ

枚方市立船橋小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 4月25日(金) 家庭訪問 開始

    本日より家庭訪問が始まりました。先生方は子どもたちと「さよなら」した後、バタバタと出掛けていきました。保護者の皆さまには時間の都合をつけていただきありがとうございます。短い時間ではございますが、子ども...

    2025/04/25

    学校の様子

  • 4月25日(金) 学校探検(1・2年生)

    本日1時間目、廊下から「ここが校長室です。」と可愛らしい声が聞こえてくると思ったら、1・2年生の学校探検でした。今日は2年生がお兄さんお姉さんです。1年生を連れて校内を案内して歩いていました。シールを...

    2025/04/25

    学校の様子

  • 4月24日(木) 今日の授業(6年生)

    本日4時間目、体育館では6年1組がマット運動(飛び込み前転)の練習をしていました。担任の指導に加え、3組の先生も飛び入りで指導に加わってくれました。児童の皆さんは、少しずつ遠くへ手をつく努力をしていま...

    2025/04/24

    学校の様子

  • 4月24日(木) 今日の授業

    本日2時間目、2年生は算数の授業、3年2組は音楽の授業でリコーダーについて学んでいました。なかよし学級でも、それぞれ自分の学習に熱心に取り組んでいました。

    2025/04/24

    学校の様子

  • 4月23日(水) 委員会活動(5・6年生)

    本日6時間目、本年度1回目の委員会活動を行いました。委員会の中でも、6年生が5年生に教えてあげている場面もありました。5・6年生の皆さん!学校をより良くするために、よろしくお願いしますね。

    2025/04/23

    学校の様子

  • 4月22日(火) 今日の授業(3年生)

    本日5時間目、3年1組は道徳の授業でした。児童の皆さんはしっかり授業に取り組んでいました。教室の後ろにはカラフルな自己紹介カードが掲示されていました。

    2025/04/22

    学校の様子

  • 4月22日(火) 今日の授業(4年生)

    本日5時間目、4年3組では理科の授業が行われていました。理科専科の先生が教室に来て授業を行っていました。その頃3組の担任の先生は、2組のクラスでゲストティーチャーとして図工の授業に参加していました。1...

    2025/04/22

    学校の様子

  • 4月22日(火) 今日の授業(2年生)

    本日4時間目、2年1組では道徳の授業が行われていました。まずは先生の範読をしっかりと聞き、次に先生から「心の中で自分で読みましょう」と指示があり、児童の皆さんは静かにじっくり教科書と向き合っていました...

    2025/04/22

    学校の様子

  • 4月21日(月) 給食当番(1年生)

    今日から新しい給食当番の1年生でした。一つずつ先生に教えてもらいながら、自分の分担する食器や食缶をお友達と協力して運んでいました。頑張る1年生の姿です。

    2025/04/21

    学校の様子

  • 4月21日(月) 大阪府すくすくテスト(5・6年生)

    本日5・6年生で大阪府のすくすくテストを実施しました。5年生の国語・算数・理科の3教科に加え、5・6年生の教科横断型問題(わくわく問題)、そしてアンケート回答となかなかハードな1日でしたが、高学年の皆...

    2025/04/21

    学校の様子

行事予定