最新更新日:2024/11/26 | |
本日:19
昨日:108 総数:85783 |
授業風景
5年生は、国語の学習で、
宮沢賢治の「注文の多い料理店」をしていました。 料理店の各扉に書かれている文について、 紳士たちの捉え方と本当の意味を考えて書き出していました。 一部の児童は、紳士たちの捉え方から、 「とてもポジティブな人たちだ」 と受け止めて、感心していました。 人によっては、金持ちの紳士たちを、自分勝手な解釈しかできないと、 痛烈に批判していると思う人も・・・。 同じ文章からでも人の受け取り方は様々、 それを躊躇なく出し合っていける、 自分と違う考え方を受け入れられる、 そんな関係になれるといいですね。 授業風景3年生の外国語活動です。 今日はフルーツを使って、「Do you like ○○」 好きなら 「Yes I do」 嫌いなら「No I don’t」 その他の答え方で、「I don’t know」 わかんない・・・ 友達5人にインタビューです。 ジャスチャーをつけて出来たかな? 本日の給食 9/14
今日の給食は、
チキンカレー コーンソテー 玄米ご飯 福神漬け 牛乳 です。 いつもの牛肉入りカレーより、チキンカレーは、あっさりしています。 辛いのが苦手な人は、コーンソテーを混ぜて食べると コーンの甘味でまろやかになります。 教育長からのお願い
保護者の皆さまにおかれましては、新型コロナウィルス感染症対策にご理解、ご協力をいただき、感謝申し上げます。
新型コロナウィルスの変異したデルタ株が、猛威をふるっています。これまで、少なかった子どもたちへの感染も広がりをみせており、大阪府では、9月12日までとしていた緊急事態宣言を9月30日まで延長することとなりました。本市におきましては、緊急事態宣言の延長を踏まえ、各学校における感染拡大防止策の更なる強化と徹底を図り、感染拡大防止に努めてまいる所存です。 二学期の開始が、緊急事態宣言下であったことから、市民の方からは「高齢者や、基礎疾患のある同居家族がいるため、休校にしてほしい」「仕事が休めないので、休校になるのは困る」といった多岐にわたるお声がありました。 教育委員会では、こうしたお声も受け止め、緊急事態宣言の出ている9月12日までは、オンラインによる「ハイブリッド型授業」を実施し、学習の場を学校と自宅のどちらかを選択できるようにしました。 結果として、自宅にいてもオンライン授業で離れた仲間とつながることができ、学びを止めない、つながりを止めない、そして給食も止めないこととし、登校しない場合でも、欠席扱いとはせず「出席停止」としますので、受験や進路においても本人の不利益にはなりません。 緊急事態宣言が9月30日まで延長されましたので、引き続きタブレット端末を活用した「ハイブリッド型授業」を実施いたします。 これまでにない「ハイブリッド型授業」の取組に、先生方は悪戦苦闘しながらも、子どもたちのために頑張っており、これからもさらなる改善に努めてまいります。 また、緊急事態宣言の延長により、修学旅行やキャンプなどの泊を伴う行事、運動会・体育祭など、大勢が集まり密になる教育活動等は、延期や縮小等、年度当初の計画や予定とは違ったものになる場合も想定されます。学校の諸行事におきましては、それぞれのねらいや、趣旨を損ねることのないよう留意し、保護者の皆様へ丁寧な説明等を行い、コロナ禍における状況を踏まえ、臨機応変に対応してまいります。 コロナ禍が長期に及んでいることから、大人も子どもも、いろいろなことに悩みや不安が高じやすくなっています。お子様のことでご心配があれば、教育委員会では臨床心理士等による教育相談、学校にはスクールカウンセラーの配置をしておりますので、是非、学校や教育委員会にご相談ください。 今後とも、学校と教育委員会が一丸となって感染防止対策に取り組み、子どもたちの学びやつながりを止めないよう尽力してまいります。子どもたちは、様々な制約の中、ストレスを抱えながら一生懸命頑張っています。学校では、子どもたちの悩みや不安に寄り添った対応に努めて参ります。保護者の皆さまにおかれましても、どうか子どもたちの気持ちを汲んでいただき、ご支援・ご協力いただきますようお願い申し上げます。 令和3年9月13日 枚方市教育委員会 教育長 奈良 渉 授業風景
3年生も作品作りに励んでいます。
今回は、「空き容器の変身」です。 カップやビン、ペットボトルなど、様々な空き容器を 紙粘土で飾り、素敵な入れ物に変身させます。 今日は、紙粘土に絵の具を混ぜ込んで、 土台を貼り付けていました。 次の時間には、飾り付けをするのでしょう。 完成が楽しみです。 授業風景
5年生の図工です。
ホワイトボード作りをしていました。 電動ノコギリを使って、板を切り抜き、 今日は、彩色をしていました。 紙に描くのと違って、水で薄めすぎると色が上手くのりません。 少し濃いめの絵の具で描くと綺麗になります。 本日の給食 9/13
今日の給食は、
呉汁 焼き魚(ほっけ) ごぼうのきんぴら ご飯 牛乳 です。 ごぼうのきんぴらには、人参・牛肉も入っていて、 食感も食べ応えがありました。 ほっけは、しっとり焼き上がっていました。 【枚方市教育委員会】新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの学びを止めない」ための取り組みの延長について
平素は本市の教育活動に対して、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、現在実施しています、ハイブリッド型授業(タブレット端末を活用した教室でも家庭でも、同様の学びをめざした授業)を、緊急事態宣言の延長に伴い、継続して実施いたします。 保護者の皆さまにおかれましては、引き続き感染拡大防止にご協力いただきますとともに、家庭での学習を希望される場合は、オンライン授業へのご理解・ご協力をお願いします。 記 1.登校せず家庭で授業を受ける児童・生徒への取組 9月30日までは、原則、すべての授業のオンライン配信を行います。 2.ご理解をお願いしたいこと ハイブリッド型授業の実施にあたり、児童・生徒が1日6時間すべての時間をタブレット端末でつなぎ続けることにより、お子様の負担が大きくなりすぎることが予想されますので、一方的な配信にならないよう、各学校では、配慮を行っています。教科や単元の特性上、また、タブレット端末で学習する児童・生徒の健康面の配慮などから、授業時間内の一部の時間を、オンライン配信を行わない場合や、教室とは異なる形態での課題配信などを行う場合もあることをご理解ください。 また、これまでの授業形態とは異なることによる、学習環境面等の不備・不足等があるかもしれませんが、ご理解・ご了承をお願いします。本件についての、ご意見・ご質問等は、学校または以下の連絡先にお願いします。 3.その他 ご家庭にWi-Fi環境がある場合は、できる限りご家庭のWi-Fiに接続していただきますようお願いしたします。 登校せず、家庭からタブレット端末を使って学校とつながることも可とし、その場合においても、欠席とはなりません。(出席停止の扱いとなります。) ※本市教育委員会といたしまして、オンライン授業を選択することにより、お子様に不利益が生じないように、各学校に指導・助言しています。また、高校入試については、オンライン授業受講によって出席停止扱いとなった生徒が不利にならないよう、文部科学省から通知が出ています。 給食は通常通り実施していますが、登校せず家庭で授業を受けるため、給食を食べない場合は給食費を返還します。 (問合せ先) 枚方市教育委員会 学校教育室 教育研修担当 ICT推進グループ 電話番号:050-7105-8051 奉仕活動
今日の5時間目、気温が上がり外の体育ができなくなったので、
6年2組は、その時間を校内清掃のお掃除時間に当てていました。 昨年改修工事をしてもらった南館トイレ前の各階フロアを ゲキ落ちくんで徹底的にピカピカにしてくれました。 まるで、新品の時の様に、シミひとつなく綺麗になっていました。 授業風景
3年生、今日はiPadでタイピングの練習をしていました。
だいぶローマ字入力に慣れてきた様です。 ブラインドタッチに近づいている人もいました。 授業風景
1年生
「水に浮かぶ船」は、完成に近づいてきました。 かなりの大作が出来上がっています。 体育では元気に鬼ごっこをしていました。 新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について(お願い)
枚方市教育委員会よりの「枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について」のお知らせを9月8日のブログに掲載しましたが、その中で、緊急事態宣言解除後は、「陽性者の所属する学級を閉鎖します」との変更事項がありました。
これまでは学校全体の臨時休業が基本でしたが、市内小中学校における濃厚接触・感染状況の分析から、陽性者が所属する学級以外の学級では、感染対策を十分に講じたうえで、教育活動を継続することとなりました。 この変更により、児童に陽性者が出た場合、クラスが特定されることになります。学校としましては、引き続き感染状況に関する個人情報の保護及び、児童への人権意識に対する指導の徹底に努めてまいります。 各ご家庭におかれましても、陽性者を詮索するようなやり取りや、偏見・誹謗中傷につながる言動は厳に慎んでいただきますようお願いします。 感染されたご家庭はつらく大変な生活を送られます。いつ自分事になるかもしれないという情勢の中で、周りが何も言わず、聞かず、そっと見守るという思いやりの形があると思います。 どうぞご理解のほど、よろしくお願いします 本日の給食 9/10
今日の給食は、
スープ煮 ミートビーンズ パーカーパン みかんゼリー 牛乳 です 今日のみかんゼリーは、果汁80% 味が濃くて、冷たくて、とても美味しかったです。 ミートビーンズは、少し濃いめの味なので、 パンに挟んで食べるのがベストです。 授業参観(動画配信)のお知らせ
授業参観(動画配信)のご案内
新秋の候、保護者の皆様におかれましては益々ご健勝のことと拝察いたします。平素より本校教育にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。 さて、学校便り等でお知らせしていました、授業参観に代わる動画配信を下記の日程で行います。ご多用のこととは存じますが、ご視聴して下さいますようご案内いたします。 今回、初めての試みとなりますので、ご満足いただけるものにはなっていないと思いますが、今後改善に努めてまいりたいと思いますので、ご理解のほど、よろしくお願い致します。 記 1.日 時 9月10日(金)夜頃 〜 9月12日(日)終日 ※10日(金)の16:00頃に投稿しますが、容量が大きい動画のため 見ることが出来るのに数時間かかってしまうことがあります。 ご了承ください。 2.参観場所 児童のiPad Classroom内の動画配信ファイル 3.そ の 他 児童の肖像権等の問題がありますので、動画を録画したり、スクリーンショットを撮ったり、SNSにアップロードしたりすることは禁止しています。 配信映像につきましては、基本的に後ろからの定点撮影になります。場所によっては映らない児童もあることと思いますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。 授業風景 オンライン
支援学級の児童も、オンラインでつながって、
学習を深めています。 複数人で、お互いの顔を出しながら、話し合って学習を深めたり、 先生と一対一で学習をしたりしています。 授業風景
6年生は、理科で実験をしていました。
水溶液の学習です。 いろいろな水溶液を火にかけて蒸発させた時、 どの様になるのか、予想を立ててから、実験開始! あれっ!? なにも残らない。 うっすら黄色の様な・・・。 真っ白な粉が! さて、どの水溶液がどんな残り方をしたのかな。 授業風景
4年生は図工で、自分の「スニーカー」を描いていました。
今までなら、机の上など目の前に置いて、 それを見ながら描いていましたが、 今はiPad で自分の描きたい向きの写真を撮り、 その画像を見ながら、描いています。 先ずは、鉛筆で下書きし、その後ペンでなぞります。 そこまで出来たら、絵の具で彩色です。 どんな作品が出来るか、楽しみですね。 本日の給食 9/9
今日の給食は、
マーボー豆腐 小松菜とツナの和え物 ご飯 牛乳 紫いもチップス です。 小松菜とツナの和え物は、見た目は濃い味のようですが、 レモン果汁が入っていて、意外とあっさりしていました。 授業風景
2年生は、生活でシャボン玉をします。
シャボン玉液を何から作れば良いのか、いろんな材料を集めて、 実験してみます。 また、シャボン玉を楽しむために、ストローの細工も 忘れずやっています。 大きなシャボン玉を作るために、ハンガーを丸くして、 液がつきやすいよう、毛糸を巻いていきます。 なかなか大変な作業です。 1年生の分も準備しているので、楽しみにしていてね。 授業風景
4年生の教室では、プログラミング学習をしていました。
自分の出した指示によって、熊が動きます。 方向や進む回数など、今 熊がどちらを向いているのか 考えながらしなくては、あらぬ方向へ進んでいきます。 レベルが上がると、限られた指示の中で 組み合わせないといけないので、 なんと、横歩きをさせないとクリアできないものもありました。 |
枚方市立春日小学校
〒573-0073 住所:大阪府枚方市高田2-15-10 TEL:050-7102-9024 FAX:072-854-0036 |