最新更新日:2024/11/26
本日:count up3
昨日:87
総数:143032
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

9月29日(水)1校時 3年3組 体育(男子)

 マット運動の練習です。

 倒立前転や後転倒立など、倒立と前転、後転など組み合せた技にチャレンジです。

 いずれの種目も倒立した状態でピタッと止まることが必要です。

 成功を目指して、何度も挑戦する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(水)3年生文化祭取り組みへの激励メッセージ

 3年生への応援メッセージが増えました。(写真左)

 以前から掲示されてあるもの(写真右)に加えて、新たな力が加わりました。

 各クラスの劇の取り組みも熱をおびてきました。これからが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月28日(火)6校時 3年3組 文化祭の取り組み

 体育館での劇の活動です。

 ステージで演技をしたり、周りから音響や照明の操作をするなど、一人ひとりが自分の役割に全力を注いでいます。

 本番に向けて、少しずつ、形ができあがっていきます。
画像1 画像1

9月28日(火)2年生 家庭学習の取り組み

 生徒の皆さんの目の前にあるものに全力で取り組むことが大きな成長につながります。

 家庭学習も学習習慣をつけたり、学習のおもしろさを実感できる大切なものです。

 掲示してある「自主学習ノート」を見て、自分の学習に活かしてほしいと思います。
画像1 画像1

9月28日(火)文化祭に向けた自主的な取り組み

画像1 画像1
 中間テストが終わり、10月15日(金)の文化祭に向けた取り組みが一気に加速しました。

 どのクラスも生徒の皆さんが中心となり、率先して動いています。

 教員の助けも必要ですが、一人ひとりの生徒の皆さんが主役となり、大きな達成感を味わってほしいと思います。

9月28日(火)6校時 2年2組 学級活動

 文化祭の2年生の取組みは、クラス合唱です。

 この時間は、練習方法などの説明の後、男女別のパートに分かれて練習が始まりました。

 男子パートは、生徒の指示で自主的に始まりました。(写真中)

 女子パートは、きれいな歌声が聞こえてきました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火)3校時 2年1組 数学

 中間テストの返却です。教員が一人ひとりに手渡しをしています。

 もらった途端、一喜一憂する様子が見られました。

 テストの解答は、iPadを通して見ることができます。

 答え合わせをしている中、教員は、ていねいに机間指導を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火)3校時 2年2組 英語(少人数)2

 もう一方の少人数のクラスもテストの振り返りを行っています。

 振り返りが終わると、ノートづくりに入ります。

 集中して取り組む生徒の皆さんを見ながら、教員は、ていねいに個別指導を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火)3校時 2年2組 英語(少人数)1

 iPadを使って、中間テストの振り返りを行っています。

 質問項目について、一つひとつ入力していきます。

 iPadを活用することで、教員も生徒の皆さんの状況をすぐに把握することができます。

 今後の指導にも活かせそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(火)3校時 1年2組 社会

 「アジア州の気候と農業」について、プリントと教科書をつかって学習しています。

 教員からの説明を受けた生徒の皆さんは、プリントに記入したり、教科書にマーキングするなど、集中して話を聞いています。

 興味の持てる箇所が見つかれば、そこを自分で調べることで、さらに興味が深まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火)3校時 2年3組 体育(男子)

 マット運動の授業も実技テストに向けた内容に入っています。

 いくつかの技を組み合せての練習です。技をつなぐ技術も要求されます。

 生徒の皆さんは、班ごとに分かれて、互いにアドバイスをし合ったり、教員からの指導を受けながら、熱心に練習をしています。

 自分で考えること、人からアドバイスを受けることで技の上達を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火)3校時 1年1組 美術

 「絵文字」作品づくりが順調に進んでいます。

 下書きをしたり、色をつけるなど、一人ひとりの取り組みが進むごとに個性が発揮されているのがわかります。

 教員は、ICTを使って、視覚的にわかりやすく説明したり、個別に声をかけるなど、自主的に取り組むための工夫をしています。

 今日を含めて、あと5回の授業で作品の完成を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(月)6校時 2年1組 体育祭の取り組み

 文化祭の取り組みに並行して、体育祭の取り組みも始まります。

 2年1組では、体育祭の種目の説明をしてから、文化祭の活動に入りました。

 10月は、大きな行事が2つ行われます。実りある秋の行事になりそうです。
画像1 画像1

9月27日(月)6校時 1年1組 文化祭の取り組み

 1年生の文化祭では、手話を取り入れた合唱に挑戦します。

 今日は、班ごとに手話の取り組みを行いました。

 iPadで調べたり(写真上)、手の動きを確認したり(写真中)、全身を使って表現したり(写真下)、生徒の皆さんの自主性を尊重した活動が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(月)6校時 1年3組 席替え

 大きなトランプを使った席替えです。

 引いたトランプのカードによって、座席が決まります。

 カードを持って黒板に貼ってある座席表を見に行きます。

 一喜一憂の後、机を移動させました。楽しいひと時になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(月)6校時 3年2組 文化祭の取り組み

 体育館での3年生の文化祭(劇)の取り組みが始まりました。

 立ち位置や器具の設置場所、動きなど、確認することがたくさんあります。

 教員も生徒の皆さんも協力して、体育館を走り回る姿を見ていると、文化祭にかける熱気とパワーを感じました。

 充実した取り組みを期待したいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月27日(月)昼休み 1年生 文化祭.体育祭に向けて

 1年生の各クラスの文化委員、体育委員などが集まり、この日は、主に文化祭(10月15日)に向けた取り組み内容の確認が行われました。

 日程表なども見ながら、いつまでにどんなことをするのかなど、一つひとつ確認しておくことになります。

 教員の細かい指示を聞きながら、チェックをしている生徒の皆さんから、行事に向けた意気込みを感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA役員選挙 公示

2022年度のPTA役員・会計監査委員の役員選挙公示について、本日、配付しております。

下記でも確認できます。
よろしくお願いいたします。

PTA役員選挙公示

9月27日(月)昼休み 3年生 音響講習会

 今週からは、文化祭(10月15日)、体育祭(10月21日)に向けた取り組みが本格化します。

 昼休みに3年生の文化祭で実施する劇の音響係の講習が行われました。

 役者の声をひろったり、効果音やBGMを流すなど、音響係は劇にとって重要な役割になります。

 教員の説明をしっかりと聞いて、真剣に段取りを確認する姿を見ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月27日(月)4校時 1年1組 国語

 このクラスも中間テストの返却です。

 教室の前面に提出物用の机が設置されています。

 定期テストは日頃の学習を振り返る節目の取り組みになりますが、定期テストに向けて取り組んだ提出物も学習を振り返るために大切なものになります。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
10/1 安全点検日
10/4 教育実習(22日まで)
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593