最新更新日:2024/11/22
本日:count up28
昨日:55
総数:78866
学びあい、支えあい、高めあう 児童の育成

授業の様子 1年生

今日は2組がアサガオの種を植えました。丁寧に土を入れ、種を植えていました。これからのアサガオの育ちが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子 6年生

6年生は、マット運動でいろいろな技に挑戦していました。グループで見合い教え合いをして技を練習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

三年生の活動の様子について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホウセンカの種とマリーゴールドの種をまいてから、
1週間以上が経ちました。
ついに芽が出てきたので、観察している様子です。

四年生 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
四年生から始まった委員会活動・環境委員会として学校をきれいにする活動を行っています。
今回は環境美化のポスター作り、どんなポスターができるか楽しみです。

2年 学年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場体育は鉄棒と障害物リレーをしています。さかあがりの練習に励んでいます。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレットを使った塗り絵に挑戦しました。
拡大をして塗ることができるので、綺麗に塗ることができました。
この学習から、色鉛筆で塗る時のコツや色彩について体験的に学ぶことができます。

放送委員会の様子

画像1 画像1
放送委員会では、お昼の放送がより良いものになるように番組の内容を考えています。

授業の様子 1年生

今日は1組が、アサガオの種を植えていました。最後にしっかりと水やりもしていました。早く芽が出るといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スポーツテスト(続き)

スポーツテスト続きです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スポーツテスト

5年生がスポーツテストを行いました。
スポーツテストは、8種目(握力・上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・立ち幅跳び・20mシャトルラン・50m走・ボール投げ)あります。その中で、今日は上体起こし・長座体前屈・立ち幅跳び・ボール投げを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

五年生 学級目標

画像1 画像1 画像2 画像2
学級目標を考えました。今年一年どんな年にしたいか考えました。一人ひとりを児童会役員と学級代表が中心となってまとめ上げてくれました。また、各クラスのポスターを投稿します。

授業の様子 1年生

体育では、体つくりの運動をしていました。跳んだり走ったりと元気いっぱいに動いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子 3年生

理科では、チョウの成長について学習していました。校内で育てたキャベツのところで、じっくり観察をして、ipadで写真を撮っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子 5年生

音楽では「短調のひびきを感じながら演奏しよう」をめあてに、ipad内のGarageBandのキーボードを使って練習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子 4年生

春の草花に思いをのせてという題で、絵を描いていました。自分が選んだ草花を真剣に見ながら、細かい部分まで集中して描いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子 5年生

バケツ稲の芽出しを始めました。種もみに酸素が十分にいきわたる様に、水を毎日、とりかえていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自主学習ノートの内容をクラスで発表し合いました。漢字や計算の練習から、都道府県の生産物をまとめたり虹について詳しく調べてみるなど個性豊かな学びが見られました。学ぶことへの好奇心や関心、楽しさを大切にしてこれからも取り組みを続けていきたいと思います。 4年担任

授業の様子 3年生

画像1 画像1
社会では、屋上に行って学校の周りの様子を観察しました。理科では、ホウセンカとマリーゴールドの種を植えました。

重要 枚方市内小中学校 保護者の皆様へ(教育長からのお願い)

保護者の皆さまにおかれましては、子どもたちのマスク等の着用、手洗いの徹底、3密回避など、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に、ご理解、ご協力を賜り、感謝申し上げます。

現在、大阪府内では、新型コロナウイルス感染者が急増しており、いつ、誰が感染するかも分からない厳しい状況です。学校で陽性者が確認されたときは、濃厚接触者等の特定に時間がかかり、臨時休業にせざるを得ないこともあります。

こうした場合でも、陽性となった児童・生徒、教職員等を詮索するようなことは控えてください。誹謗中傷による人権侵害を招かないようにするため、学校では問い合わせがあってもお答えすることはありません。子どもたちには、陽性となった人や症状のある人に対して、思いやりの気持ちを持って励ましながら、登校して来た時は温かく迎えるよう指導しています。

また、陽性者や濃厚接触者について、保健所や教育委員会への問い合わせが増えており、本来業務が遅れてしまうこともあります。こうした問い合わせは控えていただきますようお願いします。なお、必要な方には個別にご連絡しますので、お待ちくださいますようお願いします。

今後とも、学校と教育委員会が力を合わせ、感染防止対策に気を引き締め、子どもたちの学びを止めないよう尽力してまいります。子どもたちは、様々な制約な中、ストレスを抱えながら一生懸命に頑張っています。保護者、市民の皆さまも大変な状況かと存じますが、どうか子どもたちの気持ちに寄り添い、ご支援・ご協力をいただきますようお願い申し上げます。

令和3年4月30日
枚方市教育委員会
教育長   奈良 渉

授業の様子 1年生

算数では、挿絵を見て5から9までの数を見つけていました。ブロックを置いて確かめていました。
国語では、ひらがなの「け」の文字を学習していました。4月初めより書くことにもずいぶん慣れてきており、しっかりと文字を書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 諸費振替
10/6 運動会係活動
10/7 心の教室
枚方市立香陽小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘11-36-1
TEL:050-7102-9080
FAX:072-854-7981