最新更新日:2024/11/27
本日:count up20
昨日:108
総数:85784
学校教育目標 「考える つながる かがやく」

本日の給食 6/14

 今日の給食は、
  ・スープ煮
  ・なすのソテー  
  ・とうもろこし
  ・コッペパン
  ・牛乳   です。

 なすのソテーは、濃いめの味付けで、
 パンのおかずにはなりますが、もう少し薄味でもよいかと・・・。
 今 旬のとうもろこしは、美味しかったです。



画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

5年生の家庭科です。

裁縫の最初の難関、玉止め・玉結びの練習です。
もうコツをつかんだ子、
タブレットで動画を見ながら練習する子、
友だち同士での教え合いをしている子。

みんな一生懸命がんばっています。
玉止め・玉結びが出来るようになると、
いろいろな物が作れます。
楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1年生は、生活の学習で、上靴洗いをしていました。

 使い古しの歯ブラシを持ってきて、
 まずは、靴の底をゴシゴシ。
 真っ黒の靴底が、だんだん白くなります。
 次に、靴の中もゴシゴシ
 最後にすすぎの水をかけて出来上がり。
 あとはハンガーに引っ掛けて、乾くのを待ちます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 6/11

 今日の給食は、
  ・うどん
  ・もずくのかき揚げ
  ・ぶどう豆
  ・かやくご飯
  ・牛乳     です。

 もずくのかき揚げには、もずくの他に
 さくらえび・玉ねぎ・人参が入っています。
 もずくのにゅるにゅる感はあまり無く、美味しくいただきました。


 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症対策

 日増しに気温がぐんぐんと上がり、夏日といわれる日が増えてきました。

 各地で熱中症にかかったというニュースも増えてきています。

 熱中症対策として、昨年同様、登下校につきましては、

 マスクを着用しなくてもよいです。(校内では着用します)

 ただしお互いの距離をしっかりとって下さい。

 また、日差しを避けるために、帽子・日傘等の使用もOKです。

 水分補給のため、水筒もご準備ください。

 スポーツドリンクも可能としておりますが、

 水で薄める、一緒にお茶を持たす等、

 スポーツドリンクだけの水分補給はできるだけ避けてください。

 糖分の取り過ぎ、食欲減退につながります。

 保護者の皆様には、ご協力よろしくお願いいたします。


 

授業風景

5年生の体育の授業です。

今日は倒立からのブリッジという、
とても難しい技にチャレンジしていました。
倒立の練習やセーフティマットを使っての練習など、
グループでアドバイスしながら、
一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 6/10

今日の給食は、
 ・野菜炒め
 ・厚揚げのチリソース
 ・食パン
 ・牛乳
 ・冷凍ミカン  です。

チリソースは小学生でも食べられるように、
甘口で作られています。
今日はとても暑かったので、
冷凍ミカンが冷たくて美味しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

1年生の図工です。

国語で習った「ん」を紙粘土で立体的に作りました。
やっとかわいて固まったので、今日はクレパスで色をぬりました。
いろんな「ん」ができあがりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 6年生は、課題の終わった人から、
 タイピング練習に、励んでいました。
 さすがに6年生は慣れたもので、
 あっという間に、文章を打ち込んでいきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 2年生は、マット運動も佳境に入り、
 自分が取り組んだ技の動画をロイロノートで提出していました。
 川とび、カエルの足打ち、etc. 
 それぞれの技の動画を一つずつ、カードとつなぎ、
 最後にベストショットをつけて完成です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 6/9

 今日の給食は、
  ・そぼろ煮
  ・ひじきピーマン
  ・つぼ漬け
  ・ご飯
  ・牛乳    です。

 ひじきピーマンは、甘めの味付けで、美味しくいただきました。
 食が進まないようなときは、つぼ漬けのようなものがあると、
 ご飯を食べることができますね。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 6年生は、家庭科でナップサックを作製しています。
 しつけをしてからミシンをかけますが、
 ん?ん?ん? それはしつけ??? 
 とても荒い大きな目のなみ縫い・・・。
 昨年もミシンをかけたはずなのに、
 おっかなびっくり、
 大騒動の二時間でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 6/8

 今日の給食は、
  ・団子汁
  ・赤魚の梅風味
  ・小松菜の炒め物
  ・ご飯
  ・牛乳     です。

 今日の赤魚は、梅風味で、夏場に食べやすい工夫がされていました。
 逆に夏場の団子汁は、とろみもあって重たいです。
 普通のお味噌汁との組み合わせがよかったなぁ。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景


 3年生はモンシロチョウの観察を通して、気づいたことを
 ロイロノートに自分の言葉でまとめていました。

 たまごの様子から書き始める子
 どのような変化をするのか、から書き始める子
 観察をするときの注意点を書いている子

 まとめ方も様々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 2年生は、生活でミニトマトの観察をしていました。

 実がつき出したトマトの写真を撮り、
 ロイロノートで写真に書き込んで提出していました。
 実はまだまだ青いので、赤くなるのは何時ごろでしょうね!?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 6/7

 今日の給食は、
  ・とうもろこしスープ
  ・チリコンカーン
  ・キャベツのソテー
  ・コッペパン
  ・牛乳       です。

  チリコンカーンは、ミートビーンズと似ていますが、
  使ってる豆が違うのと、味付けがあっさりしています。
  とうもろこしスープは、見た目よりもあっさり
  食べやすかったです。



画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

オンライン授業に向けて

iPadのGoogle Meetを使ってビデオ通話の練習をしました。
カメラはオンにして、マイクはオフにする。
発言するときだけマイクをオンにする。
今日は職員室の校長先生ともオンラインで通話できました。

しっかりと練習して、臨時休校になったとき、
スムーズにオンラインでつながれるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 6/4

 今日の給食は、
  ・肉じゃが
  ・切干大根の煮物
  ・ご飯
  ・牛乳
  ・ミニフィッシュ  です。

 今日の切干大根は、少し味が薄めでした。
 もう少し濃いめの味だと、
 切干の独特の香りが消えて、食べやすいのですが・・・。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景


 2年生の図工です。

 今日は2回目の絵の具です。
 手のひらに絵の具を塗って、画用紙に手形をつけます。
 片手だけに絵の具を塗るように言ってあったのですが、
 いつの間にか楽しくなって、両手すべてに塗りたくっていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 5年生、家庭科で初めて裁縫道具を触りました。

 まずは、縫い針に糸を通してみましたが、
 なかなか苦戦しています。
 糸の先っぽを持たないと、糸がふにゃふにゃして、
 針穴に通りません。
 10回通してみよう!!  ん?ん?ん?
 1分間で何回通すことができるでしょう。
 最高記録は、15回だったかな。 素晴らしい!!

 次は玉止め・玉結びでしたが、
 これにかんしては、再度挑戦です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/16 留守家臨時開室
10/17 陸上競技大会→中止
10/18 諸費振替
枚方市立春日小学校
〒573-0073
住所:大阪府枚方市高田2-15-10
TEL:050-7102-9024
FAX:072-854-0036