最新更新日:2024/11/27 | |
本日:28
昨日:108 総数:85792 |
授業風景
4年生、プログラミングの学習です。
熊さんを目標に行ける様プログラミングします。 最初は、「いくつ進む」 方向を「右」などの指示で 動かしていましたが、 途中から「繰り返し」か入ってきて、??? なかなか難しいです。 授業風景
6年生は、運動会の練習をしていました
リレーです。 さすがスピードは、他の学年と違いますね。 これから練習を重ね、バトンパスの精度を高めます。 運動会、楽しみにしていて下さいね。 授業風景
2年生の跳び箱です。
めざすは 開脚跳び 5段 まだまだおっかなびっくり、跳び箱の上によっこらしょ! お尻をついちゃった。 おりゃ〜〜 勢いをつけて 跳べた!! まずは踏切が大事だね。 手をつく場所は、そこでいいかな? 二学期の終わりには、みんなが跳べる様になっているかな。 本日の給食 9/29
今日の給食は、
焼きそば 切り干し大根のピリ辛炒め コッペパン 冷凍みかん 牛乳 です。 切干大根のピリ辛炒めは、 オイスターソースと豆板醤で味付けされています。 胡麻もたっぷり入っていて、美味しいです。 焼きそばは、久しぶりの登場です。 不審者避難訓練
不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。
今から20年前、大阪教育大附属池田小学校で、 包丁を持った不審者の侵入により児童8名が死亡し、 15名が重軽傷を負うという事件がありました。 もし不審者が侵入した場合、 自分たちの身を守るために、 どのような行動をとればよいのか、 しっかり学び、訓練しました。 今日の避難訓練のことは、 しっかりと頭に入れておいてください。 授業風景
6年生は、家庭科で、洗濯をしていました。
今日は靴下を洗います。 最初、洗剤を入れて、靴下を浸し、 あれっ? 何してるの? ひたすらグールぐる。 エッ? 先生、洗濯だよ! ちょっと待って。 それでは汚れは落ちないよ。 今の子は洗濯機で回っているのしかみたことないから もみ洗いが必要なことに気づかないの!? やっとみんな、ゴシゴシ洗い始めました。 授業風景
3年生の外国語活動です。
今日は、食べ物の名前を練習し、 「What food do you like 」「I like ○○ 」 前の席の人が後ろの席の人に尋ねて行きます。 まだまだ自信がないので、大きな声で尋ねられません。 しっかり覚えて、いろんなことを質問して インタビューできる様になると良いですね。 本日の給食 9/28
今日の給食は、
鶏団子汁 きびなごのかりん揚げ キャベツのポン酢炒め ご飯 牛乳 です。 きびなごのかりん揚げは、味付けに黒砂糖が使われています。 とても美味しく、ご飯が進みました。 授業風景
5年生は、社会で工業について学習しています。
今日は、google earth で教科書で紹介されていた 自動車工場を探し、広さや、建物の多さ、 沢山並べられている自動車などを衛星写真で確認していました。 いつになったら、工場見学に行ける様になるのでしょう。 授業風景
2年生の国語では、言葉集めをしていました。
今日のテーマは、「学校にあるもの」です。 多い人は、50個以上も見つけられました。 友達の書き出したものと自分のを見比べて、 ああ! それもあったなと、確認しあっていました。 本日の給食 9/27
今日の給食は、
みそ汁 冬瓜と豚肉の炒め煮 金時豆 ご飯 牛乳 です。 冬瓜と豚肉の炒め煮は、薄味で生姜が効いていました。 今日はあっさりとしたメニューでした。 授業風景
1年生の算数では、時計の学習が始まりました。
今日は、「○時」と「○時半」の学習です。 短い針が数字と数字の間にある時、 どちらの数字で答えれば良いのか、少しづつ慣れて、 正しい時刻を読める様になってきました。 授業風景
4年生の理科の授業です。
前回はビニール袋に空気を閉じ込めて浮かせて学習していたのですが、今日は筒に空気を閉じ込めて、空気鉄砲で玉を飛ばす実験をしていました。 ただ飛ばすだけではなく、的に向けて飛ばしていました。 どのようにするとよく玉が飛ぶのか? これから考えて、 法則が見つけられるといいですね。 本日の給食 9/24
今日の給食は、
卵とコーンのスープ 厚揚げのチリソース コッペパン ふかし芋 牛乳 です。 今日のスープは、卵たっぷりで食べ応えがありました。 アレルギーに対応して、卵抜きのスープも用意されてます。 今月のサツマイモは、枚方産です。 甘さは、普通かな。牛乳かスープの水気がないと、 食べるのがしんどいかも。 授業風景
2年生は、「にゃーご」の音読発表会をしていました。
自分で読む場面を選んで、みんなの前で発表します。 会話の部分、うまく読めたかな。 登場人物の気持ちがすごくよく分かる読み方だね。 本物の猫かと思ったよ。 聞いている人は、友達の良かったところを ほめまくり 良いとこ探しいっぱいできていました。 授業風景3年生の理科の授業の様子です。 遮光メガネを使って、太陽を見て見ました。 「緑色に見えるよ」「はっきり丸く見える」 次に影ができる方向を考えて、 みんなで影を繋いでみました。 本日の給食 9/22
今日の給食は、
肉じゃが 人参シリシリ 味付けのり ご飯 牛乳 です。 今日は、ご飯が進むメニューばかりでした。 肉じゃがも、しっかり味がついているので おかずとしてバッチリです。 授業風景
1年生は、先日から制作していた「水に浮かぶ船」を
今日はいよいよ水に浮かべて見ます。 うまく浮かぶかな? 欲張って沢山くっつけてしまった船は、 なかなかバランスが取れません。 これも勉強ですね。 授業風景
4年生の理科の授業です。
「閉じ込めた空気」の単元です。 自分たちの周りには、たくさんの空気が存在しているのですが、 匂いもないし、色も付いて無いし、触っている感触もないし、 その存在をなかなか実感できません。 ならば、今日はビニール袋に閉じ込めてみました。 運動場に出て、空気の感触を味わって見ました。 フワン フワン なんだか楽しい。 本日の給食 9/21
今日の給食は、
月見汁 鮭の南蛮漬け 切り干し大根の煮物 ご飯 牛乳 です。 鮭の南蛮漬けは、サイコロ状で食べやすかったです。 月見汁には、ウサギの描かれたかまぼこと、 星形に切り抜いた人参が入っていました。 今夜は十五夜ですが、お月さんは綺麗に見えるでしょうか? |
枚方市立春日小学校
〒573-0073 住所:大阪府枚方市高田2-15-10 TEL:050-7102-9024 FAX:072-854-0036 |