最新更新日:2024/11/29
本日:count up35
昨日:138
総数:86154
学校教育目標 「考える つながる かがやく」

本日の給食 8/31

 今日の給食は、
  玉ねぎのおつゆ
  揚げかぼちゃの旨煮
  じゃこの佃煮
  ご飯
  牛乳      です。

 ご飯のお供の「じゃこの佃煮」は、調理場で手作りです。
 しっとり美味しいです。
 揚げカボチャの旨煮は、我が家でも定番のおかずです。
 とても簡単にできます。
 実は栄養士さんに作り方を教えてもらいました。
 1、カボチャを一口大に切って、油で素揚げする。
 2、フライパンで、牛肉を炒め、酒・砂糖・しょうゆで味をつけ、
 3、 1のかぼちゃを加えて和える。 ハイ出来上がり。
 ご家庭でも作ってみてください。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 2年生は、緊急事態宣言が出ている間は、
 鍵盤ハーモニカの練習が出来ません。
 iPadを駆使して、「シャボン玉」の曲の練習をしていました。

 5年生は、四角形の内角の和の勉強をしていました。
 今まで学習したことを使えば、解けるよ!!

 6年生の理科では、星についての学習です。
 夏休み、雨ばかりで見れなかったペルセウス座流星群の
 北海道で撮影した映像を、みんなで見ました。
 平和学習では、原爆について、
 まずはそれぞれの知っていること、イメージを出し合っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 8/30

 今日の給食は、
  タットリタン
  なすのベーコン炒め
  ご飯
  のりかつおふりかけ
  牛乳     です。

 タットリタンは、良い味付けでしたが、夏のメニューとしては・・・。
 なすのベーコン炒め、今日は非常にしょっぱく、
 暑い中汗だくで調理されて、塩分不足の中でのお味みだと、
 どうしても濃くなってしまうのでしょうね。


画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン作品展について

緊急事態宣言延長により、残念ながら作品展を行うことが出来ません。
そこで少しでも作品を見ていただきたいと思い、オンラインで作品展を行います。

下にオンライン作品展の鑑賞方法を載せましたので、確認の上、ご鑑賞ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン授業について

・オンライン授業を希望される場合は、担任まで連絡してください。オンライン授業を行う上での説明を行います。オンライン授業の希望のないクラスに関しては、配信は行っていません。

・オンライン授業は教科限定で行っています。高学年では基本的に「国・算・社・理・英・道」。低学年では「国・算・道」。その他の教科に関しては必要に応じて行えるようなら行います。実技を伴う授業は行いません。

・配信映像は定点カメラのみで、黒板と先生を中心に映しています。

・配信は保護者の参観用ではありませんので、対象の児童機のみご使用ください。

・個人情報保護の観点から、授業の様子を録音・録画することは禁止しております。

画像1 画像1

授業風景

6年生が書写の授業をしていました。

書写でも感染予防ですね。

タブレットの画面で手本を見ながら、

立派な文字を書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1年生は生活科の授業でしょうか。
運動場に水で字や形を書いていました。

とても楽しかったみたいで、
みんなまたやりたい!と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 8/27

 今日の給食は、

  キャベツのスープ
  赤魚のトマトソース
  枝豆
  コッペパン
  牛乳      です。

 キャベツのスープは、中に入っているコーンが甘くて美味しかったです。
 赤魚のトマトソースも、バジルの粉が入っていて、
 イタリアンな味付けです。 パン向きですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 今日は、4時間授業で、給食を食べて下校です。
 夏休みが長かったので、少しずつ慣らしていきます。
 


画像1 画像1
画像2 画像2

給食時の様子

 今日から二学期の給食が始まりました。
 まずは全員、机にシールドをして、石鹸で手洗い、消毒をします。
 当番さんは給食を取りに行きます。
 その間、教室では静かに座って待ちます。
 当番さんは、配膳をする前に、もう一度アルコールで消毒。
 配膳が終わったら、「いただきます」
 全員、前を向いて、静かに食べます。

 早くコロナが終息して、ワイワイおしゃべりをしながら食べる日は、
 いつになるのでしょうね。


画像1 画像1

本日の給食 8/26

 今日の給食は、

 豚スタミナ丼
 ツナと人参の甘酢和え
 すまし汁
 ご飯
 牛乳       です。

 豚スタミナ丼は、コチジャンが使われていて、ご飯の進む味付けでした。
 ツナと人参の甘酢和えは、今日はしっかりお酢が効いていました。
 給食が始まって、お昼何食べようと考えなくて良いのは、
 嬉しい限りです。


画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン授業

オンライン授業が始まりました。

ハイブリッド型授業ということで、
通常の教室の授業をメインに、
出席していない児童もその授業にオンラインで参加しています。

授業配信用のタブレットを黒板・先生の前に置いて、
オンラインの児童は先生と黒板の字が見えるようになっています。
音声はどんな感じで聞こえているのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2

二学期が始まりました

 今年度は、いつも通り夏休みが取れたので、
 子ども達もゆっくり出来たことでしょう。

 今日から二学期が始まりました。
 友達と会える楽しみで、どの子もワクワクした顔で登校してきました。
 早々に掃除を始めるクラス、宿題の答え合わせをするクラス。
 低学年は、提出物を集めることから始まりました。
 
 早く学校のリズムに慣れて欲しいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始業式

長かった夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。今回の始業式は、新型コロナウイルス感染症防止対策のため、全員集まってではなく、教室で放送での始業式となりました。みんな静かに、一生懸命聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【枚方市教育委員会より】新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの 学びを止めない」ための取組について

保護者の皆様へ 
枚方市教育委員会 

新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの
学びを止めない」ための取組について

平素は本市の教育活動に対して、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、本市におきましては、日々の新型コロナウイルス感染症拡大防止の取組を引き続き進めますとともに、子どもたちの教室での密集を避けるため、教室でも家庭でもタブレット端末を活用し、同様の学び(ハイブリッド型授業)を実施いたします。
登校せず、家庭からタブレット端末を使って学校とつながることも可とし、その場合においても、欠席とはなりません。(出席停止の扱いとなります。)
保護者の皆さまにおかれましては、引き続き感染拡大防止にご協力いただきますとともに、家庭での学習を希望される場合は、オンライン授業へのご理解・ご協力をお願いします。



1.登校せず家庭で授業を受ける児童・生徒への取組
9月12日まではすべての授業のオンライン配信を行います。
別紙をご覧ください。

2.ご理解をお願いしたいこと
    新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、登校している児童・生徒にも、登校せず家庭にてオンラインで授業を受ける児童・生徒にも、「安全・安心を提供すること」と「学びを止めないこと」を両輪に、市教育委員会と学校が一丸となり、取り組もうとしているところです。これまでの授業形態とは異なることによる、学習環境面等の不備・不足等があるかもしれませんが、ご理解・ご了承をお願いします。本件についての、ご意見・ご質問等は、学校または以下の連絡先にお願いします。

3.その他
ご家庭にWi-Fi環境がある場合は、できる限りご家庭のWi-Fiに接続していただきますようお願いしたします。
給食は通常通り実施していますが、登校せず家庭で授業を受けるため、給食を食べない場合は給食費を返還します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研修頑張ってます

 子供達は夏休みに入りましたが、先生達はこの休みを活用して、
 様々な研修に励んでいます。

 昨日は、昨年からご指導いただいている、
 京都文教大学 亀岡教授にお越しいただいて、
 算数の授業について学びを深めました。

 子供が主体となる授業を、どの子もわかる喜びを感じられる授業を、
 どう作り上げていくか。たくさんのヒントをいただきました。

 今週だけでも、3つの研修があります。
 来週からは、それぞれ個々の研修に取り組みます。

 これらの研修を二学期からの学習に活かしていけるよう、
 先生達は自分磨きに励んでいます。


画像1 画像1

あゆみ もらいました

画像1 画像1

 一学期の締めくくりに、担任の先生から あゆみ が渡されました。
 それぞれの頑張った事が、記されています。
 あゆみとともに、それぞれの先生からの言葉も一緒に貰いました。

一学期 終業式

 今日は一学期最後の登校日です。
 
 一学期中、残念ながら、校外学習やプール学習は実施できませんでしたが、
 お陰様で、本校は休校することなく、一学期を過ごせました。

 終業式は、運動場に全校児童が集って行いました。
 一年生にとって、全校児童が集まるのは、対面式以来でしょうか。
 
 校長先生からのお話と、夏休みの過ごし方の注意のお話がありました。
 特に、最近苦情が寄せられる、
 公園や、家の周りの道路等での遊び方と、
 iPadを学習以外に使用しないことについて注意がありました。

 ルールを守り、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。


 

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年交流 1年 6年

 1年生と6年生 兄弟学年で、交流をしていました。

 この日までに、チェッコリダンスを練習し、
 今日は、各クラス赤組と白組に分かれて、
 チェッコリ玉入れを楽しんでいました。

 1組チーム、2組チーム、3組チーム、三回戦行いました。
 1回戦は赤組 2回戦は白組 3回戦は赤組が勝利し、
 2対1で、赤組の勝ちでした。

 とっても可愛いダンス  動画でお見せ出来ないのが残念・・・。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

 今日は、大掃除の日です。
 どの学年も、教室の中から廊下、手洗い場、階段を綺麗にし、
 窓や給食台、黒板等、ピカピカに磨いていました。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
11/1 5年校外学習(コマツ大阪工場) 心
11/3 文化の日
枚方市立春日小学校
〒573-0073
住所:大阪府枚方市高田2-15-10
TEL:050-7102-9024
FAX:072-854-0036