最新更新日:2024/11/29 | |
本日:46
昨日:72 総数:234142 |
1年 プログラミングロイロノートを使って、はん人さがしをします。 先生の言う通り、はん人をさがすのは、カンタンって声が上がります。 じゃあ、はん人を一人決めて、そのはん人にたどりつけるような質問を考えて! ただし、1つだけじゃだめだよ。2つ以上考えて、たどりつけるような質問だよ! と、一気にむずかしくなる。 でも、子どもたちは、一生懸命に考えていました。 すごいぞ!1年生! 今日の給食は・・今日のメニューは、 コッペパン あかうおのトマトソース キャベツのスープ えだまめ ぎゅうにゅうです。 久しぶりの給食。美味しく食べてね! 2年生 津田図書館の方から読み聞かせ津田図書館の方が来られて、子どもたちに、読み聞かせをしていただきました。 ふだんは、学校図書館にある本しか知らない子どもたちも、次々と大きな絵本が登場し、大喜び! このサイズだと、オンラインで授業を受けている子たちもよく見ることができます。 絵本をたくさん読んでくださり、途中で、津田図書館クイズをしていただいたり、とても楽しい1時間でした。 CO2マネージャーも設置普通教室(28教室)と支援教室(9教室)に特別教室を入れて、42個の納入です。 2学期より、各教室の二酸化炭素の濃度を確認しながら、適切な空気の入れ替えを行い、密閉空間にならないようにしていきます。 サーモグラフィーカメラ本校では、2学期より、職員室玄関に設置しております。 来校の際にはご利用ください。 二測定・視力はじまる。今日は、6年生です。 保健室で静かに整列して、静かに測定を受けていました。 さすが6年生です。 他の学年の皆さんも、6年生にようにしずかに受けてくださいね。 右の写真は、保健室前の掲示です。 目を大切にしましょうね。 朝の会からオンライン開始タブレットを準備して、担任の先生が、教室の子どもたち、そして画面の子どもたちに呼びかけます。 今日の予定を説明してから、授業開始です。 いろいろと初めてのことが多いので、できないこともあるとは思いますが、できるところからやっていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。 授業のオンライン配信を希望されている保護者の皆様へ
授業のオンライン配信を希望されている保護者の皆様へ
(以下、ミルメールの内容です。) ・希望される場合は、配信の準備がありますので、できる限り前日にお申し出ください。 ・学校への連絡はロイロノートの出欠連絡をご使用ください。 ・8時40分から朝の会を行います。参加してください。 ・一日の活動内容は「Classroom」にてお知らせします。課題の提出方法も「Classroom」でお知らせします。 ・授業を配信している時に、教室からのノイズが大きくなるような活動の場合は音声をオフにしますので、教室からの音声が流れません。通信環境が悪いわけではございません。 ・教室のカメラは固定した画面となります。そのため、活動内容によっては配信することができない場合があります。 ・配信しにくい教科の場合は、活動内容等を「Classroom」でお伝えします。 ・ご家庭からのタブレットのマイクがオンになっていると、そのご家庭の音声が流れてしまい、教室からの音声が聞こえなくなります。担任からの指示があるまでは授業中のマイクはオフのままでお願いします。 よろしくお願いいたします。 東京オリンピックについて夏休みが始まると同時に始まった東京オリンピック大会。 その記事を集めて、開会式から閉会式まで見てもらおうと、管理棟2階、家庭科室と音楽室の壁をお借りして、壁一面、オリンピックの記事を並べました。 コロナ禍でなければ、東京でやっている大会だから、見に行けた人もいたかもしれません。 終業式の日にもお話しましたが、57年ぶりの東京での開催です。 テレビでいっぱい応援した人も、テレビを見ていなかった人も、新聞ではどう扱っているのかを見てみるのも、とても勉強になります。 ぜひ、立ち寄って、見てほしいと思っています。 この夏休みの校長先生の力作ですから! 夏休みの生長!例えば、職員室前には、ヘチマがどんどん伸びてきました。 5年生の植えている稲もしっかりと生長しています。 学校前の農園のひまわりも、校長先生より背が高くなっていました。 皆さんも学校に来たら、いろいろ見つけてくださいね。 夏休みの研修(教職員)例えば、 7/21 あゆみ検討委員会 学習指導研修 7/26 English研修 いじめ予防研修 業務改善研修 8/4 杉中校区小中合同研修(リモート) などです。 子どもたちのためにしっかりと研修をし、2学期に向かいます。 学校だより 学年だより 8・9月号
8月25日(水)学校だより・学年だよりを配布しました。
*5年生・6年生につきましては、9月号として8月31日か9月1日に配布いたします。 8月の予定は、夏休み号をご覧ください。 学校だより 学校だより8・9月号 1年生 8・9月号 2年生 8・9月号 3年生 8・9月号 4年生 8・9月号 2学期 始業式子どもたちは、各教室から配信される映像を大型テレビで見ます。 また、今日からお家でオンライン配信している子どもたちもいるので、同じように、各教室の大型テレビとつなげて見ました。 以下、始業式での校長のあいさつです。 みなさん おはようございます。 はじめに、今日は転入生のお友達もいるので、校長先生のお顔を覚えてもらうために、近くに人がいないことを確認して、マスクをとりますね。 では、まず、この画面を教室で聞いている人と、お家で聞いている人もいますね。 昨日の夕方、こんなお手紙を「Google Classroom」や「菅原東小ブログ」にアップしました。 お家の人からも聞いてくれていると思います。 コロナ感染が、ますますひろがって、学校を始めていいのかどうか、枚方市の教育委員会という子どもたちのことを一生懸命に考える人たちが集まって、こんな風に決めました。 オンライン授業です。 緊急事態宣言の9月12日まで授業をオンラインで配信しますよ。ということです。 それが決まったのが、昨日の夕方のことなので、先生たちは、その準備をしました。もしかしたら、これからまだできていないこと、たとえば、途中で、配信が止まったり、いろんなことがあるかもしれません。 校長先生も、これから、どうなるのかわからないことがいっぱいですが、前を向いて進んでいくしかありません。もしも、これから先、どんなことになろうとも、その時に、あわてずまどわされずに、やっていきましょう。 学校に来る子は、いつものように、しっかりマスクをつけて、こまめに手洗いをしましょう。 明日から始まる給食も、しずかに食べましょう。 また家では、十分な睡眠、バランスのとれた食事、適度な運動を心がけましょう。ゲームばかりしてはいけませんよ。 そして、毎朝、健康観察をして、しんどいときは、休みましょう。 さて、1学期の終わり、終業式の日に、校長先生がお話したことを覚えていますか? 東京にオリンピックが行われること、そして、戦争のこと。この夏休みに、テレビなどで、たくさん放送されたのを見たと思います。 日本の新聞やテレビは、日本人の活躍が大きく取り上げられることが多いですが、様々な国や地域から、一流の選手たちが、世界一を競った大会は、コロナ禍とは言え、多くの人に感動を与えました。 東京オリンピックの様子は、管理棟2階に新聞記事を貼っていますので、また見てほしいと思います。 また、昨日からパラリンピックもはじまりました。テレビで応援しましょう。 また、この夏休み中、戦争についても、毎年、8月6日の広島、9日の長崎、そして15日の終戦記念日と、日本人は決して忘れてはならない戦争の悲惨さ、平和の大切さを感じるニュースもありました。 みなさんは、まさしく新しい時代を生きる力です。これから、もっと、もっと力をつけていくために、正しく考えていけるために、これからもいろんなことを勉強していきましょう。 次のお話は、7月に児童会目標「ONE TEAM」というのを発表してくれたこと。 「ONE TEAM」というのは、学校目標の「助け合う」という意味ですよね。 とってもいい目標だと思います。 「ONE TEAM」 ぜひ、このTEAMに、校長先生をはじめ、全員の先生も入れてください。 そして、先生もみんなも一つになって、「ONE TEAM」菅原東小学校をめざします。 もちろん、リーダーは、代表委員の皆さん、特に、6年生には、大いに期待しています。 この学校をONE TEAM!にするために、いろいろとアイデアを考えて、実行していってほしいと思います。 例えば、1学期に「ちくちくことば」っと「ふわふわことば」というのをみなさんにお話しました。 6年生が、率先して使ってほしいなあと思います。 また、ちくちくことばを聞くのを見かけたら、やさしく注意してほしいと思います。 2学期、いろいろな場面で、6年生の皆さんが、{ONE YEAM}になるための行動を見せてもらいたいです。校長先生の口癖「6年生のようになりなさい!」と言わせてください。 よろしくお願いします。 まとめです。 まず、最初に、オンライン授業についてお話しました。コロナに注意して、元気な体を作りましょう。 次に、新聞で、この夏休みを振り返りました。もっといろんなことを知って、正しく判断していきましょう。最後に、児童会目標「ONE TEAM」となって、すてきな学校をつくっていきましょう。 これで、校長先生のお話は終わります。 オンライン授業に向けて久しぶりなので、忘れている子もいるので、教え合いながらの練習です。 先生たちも、黒板を映して、子どもたちに指導します。 これからも、子どもたちの安全、安心を守りながら、学びを止めない取り組みを試行していきます。 8月25日(水)2学期スタートです。子どもたちは、お道具箱や上ぐつなど、たくさんの荷物を持って、元気に登校をしてくれました。 まだまだ暑い日が続きます。夏バテしないように、規則正しい生活を続けていきましょう。 タブレット端末を使用した授業のオンライン配信について
明日より、2学期が始まります。
8月23日(月)昨日、ミルメールで、枚方市教育委員会より、「ICT機器を活用した新型コロナウイルス感染症拡大への対応について」の文書を送付させていただきました。 8月24日(火)本日、詳細について、Google classroomを通じてお知らせをしております。 併せて、ブログにもアップしておりますので、本校からの文書と共にご覧ください。 菅原東小学校より ↓ ↓ ↓ (菅原東小学校)タブレットを使用した授業のオンライン配信について 枚方市教育委員会より ↓ ↓ ↓ 新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの学びを止めない」ための取組について ICT機器を活用した新たな学び(緊急対応版) 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)全国一斉子どもの人権110番強化週間8月20日(金)緊急事態宣言の延長に伴う今後の教育活動について
枚方市教育委員会から、保護者の皆さまに「緊急事態宣言の延長に伴う今後の教育活動について」のお知らせがありました。下記にお知らせいたします。
大阪府に緊急事態宣言が発出されているところですが、期間延長の決定を受け、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、以下のとおり教育活動を取り扱います。 1.2学期に向けた対策(デルタ株の感染力を踏まえ、改めて感染防止対策を徹底) (1)授業再開に伴う感染拡大の防止 ○2学期開始までに以下の点について、再度教職員に徹底するとともに、保護者等へ協力を依頼する。 ・児童・生徒への指導の徹底(毎日の健康観察の実施、体調不良の場合は登校を控える、学校と自宅の往復以外は控える等) ・基本的な感染症対策の徹底(手洗い、咳エチケット、マスクの着用(体育除く)、換気等) ・感染リスクの高い活動の中止(長時間、密集又は近距離で対面形式となる活動等) (2)感染拡大により臨時休業となった場合に備え、速やかにオンラインを活用した学びの保障や健康観察、心身のケアを行えるよう準備を進める 2.教育活動 (1)授業について ○新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行う。 ただし、感染リスクの高い活動は実施しない。 なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒につきましては、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。 (2)修学旅行等、泊や府県間の移動を伴う行事について(9月1日から9月12日まで出発分) ○原則延期とします。 ○延期が困難な場合は、感染防止策を徹底したうえで、以下の条件を満たした場合にのみ実施とします。 ・行き先の都道府県が大阪からの受入れ拒否をしていない。 ・事前に滞在先の保健所と調整を行い、児童・生徒、教職員等が陽性となった場合でも、現地での受入れ体制が整っている。 ・参加する児童・生徒、引率する教職員に、事前のPCR検査を実施する。 (3)学校行事(運動会・体育祭・文化祭等) ○感染防止策を徹底しながら実施とする。 ○感染リスクの高い活動は実施しない。 (4)部活動について ○感染症対策を徹底しながら実施とする。ただし、感染リスクの高い活動は原則実施しない。 ○府内外を問わず、合宿や他校との練習試合(合同練習を含む)は実施しない。 ○発熱や風邪の症状がある場合は、活動への参加を見合わせるよう改めて指導を徹底する。 ○部活動前後での生徒どうしによる飲食を控えるとともに、更衣時に身体的距離を確保するよう指導する。 (5)授業参観、学級懇談会等について ○授業参観については、緊急事態宣言の期間を終えるまで、中止または延期とする。 ※ただし、運動会等の屋外活動の観覧等は、密にならないよう人数の制限、マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。なお、感染症拡大の状況により、変更があります。 (6)水泳授業について ○「大阪モデル」のステージがイエローステージに移行後は、各校の状況に応じて実施可能とする。 ※「緊急事態宣言」期間中は、「大阪モデル」はレッドステージ 枚方市ホームページ https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000031093.html 緊急事態宣言発出に伴う今後の教育活動について
枚方市教育委員会より、以下のとおり、通知がありました。
実際には、8月24日までは夏季休業中ですので、第2学期が始まる8月25日以降に内容が変更されれば、再度お伝えいたします。取り急ぎご連絡いたします。 8月2日より大阪府に緊急事態宣言発令の決定を受け、本市においても、7月30日の枚方市新型コロナウイルス対策本部会議での決定を経て、学校における教育活動について以下のとおりの対応とします。 今後の教育活動については、現在のまん延防止重点措置下における対応と変更ありません。 1.授業について 新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。 ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。 なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒につきましては、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。 2.修学旅行等について 宿泊を伴う校外学習については、十分な感染防止対策を取ったうえで実施可能とします。 ただし、旅行先の都道府県が大阪からの受け入れを拒否している場合は、中止または延期とします。 ※府県間、府内の移動を伴う教育活動については、実施可能とします。 ただし、受入れ先が不可とする場合は、中止または延期とします。 3.学校行事(運動会・体育祭・文化祭等) 感染防止策を徹底しながら実施とします。 感染リスクの高い活動は実施しません。 4.部活動について 感染症対策を徹底しながら実施します。 ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。 なお、更衣時に身体的距離を確保するよう指導します。 5.授業参観、学級懇談会等について 授業参観については、緊急事態宣言の期間を終えるまで、中止または延期とします。 ※ただし、個人懇談、三者懇談会、学級懇談、体育館等を使用した説明会等は、マスク着用、換気、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。 枚方市ホームページもご参照ください👇 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000031093.html |
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153 住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1 TEL:050-7102-9144 FAX:072-858-2125 |