最新更新日:2024/11/27
本日:count up18
昨日:62
総数:148276
『何事にも粘り強く』 豊かな心 正しい判断力と自主性 強さとたくましさ をもつ

3年生団体種目「台風の目」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生団体種目「台風の目」
競技前から3年生の各クラスで気持ちを高め合う様子が見られました。
もちろん競技が始まってからも全力で走るクラスメイトを必死に応援する姿があり、勝ち負けだけでなく観ていて非常に気持ちの良い競技でした。
一位は、ももブロックでした。

1年生全員リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生全員リレーです。クラス全員でバトンを繋ぎます。かけっこが得意な子もそうでない子もいますが、どの生徒も全力で次の走者に繋ぎました。順位を目まぐるしく変わりましたが、最後は緑ブロックが優勝!どのブロックも最後まで全く手を抜かない姿が素晴らしく感じました。

棒渡しリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2本の棒でバレーボールを挟み走りますが、これが非常に難しい・・・
ボールがうまく挟めず、何度もこぼれ落ちますが、それでも諦めず走っています!

400mリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年ごとにリレーを行います。
全ての学年が素晴らしい走りを見せてくれましたが、やはり3年生の走りには迫力がありました。

2年生団体種目「ボックスリレー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生団体種目「ボックスリレー」
どのクラスも途中で落としても、最後まで全力で走り切りました。

体育祭 開催!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ体育祭の開催です!
例年とは違う状況の中で、様々な制限もあった中、生徒たちも全力で取り組んでくれると思います。
お天気も少し肌寒さは感じますが、昨日よりも過ごしやすいように思います。
保護者の皆様には参観いただけない分少しでも様子をお伝えしたいと思います。

(3年生)ナガシマスパーランドを出発しました

画像1 画像1
予定よりも少し遅れて15時10分頃、ナガシマスパーランドを出発しました。予定では、途中トイレ休憩を行い、17時頃に香陽小学校前に到着します。

(3年生)朝食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食の様子です。お天気も良さそうです。この後は、楽しみにしていたナガシマスパーランドでの自由行動です!

(3年生)クラスレクの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスのクラスレクの様子です。楽しく過ごしています。

(3年生)夕食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよお待ちかねの夕食の時間となりました。
かなりのボリュームに大満足ではないでしょうか?
この後はクラスレクです。
クラスでの交流を更に深め、明日の最終日、そして、その先にある進路決定・卒業に繋げて欲しいと思います。

(3年生)名古屋水族館に到着しました(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名古屋水族館では、班行動で見学をしていますが、あちらこちらで「かわいい〜」の声が聞こえます。
イルカショーでは、迫力の大ジャンプに「うぉ〜」という驚きの声。

17時20分頃、予定よりも少し遅れて宿舎に到着しました。
体調不良を訴える生徒もおらず、元気に過ごしています。


(3年生)モクモクファームでの様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソーセージ作りが終わり、昼食の時間に入りました。自然豊かでとてもいい景色です。

(3年生)モクモクファームでの様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然豊かな環境の中、生徒たちはソーセージ作りの実習中です。

(3年生)修学旅行に出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
延期されていましたが、1泊2日の修学旅行に本日出発しました。8時50分ごろ香陽小学校前から元気に出発しました。例年に比べると1日短い修学旅行となりますが、充実した旅行を過ごしてくれると思います。

文化祭 3年生学級劇 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日のリハーサルからあまり時間が経っていませんが、それぞれのクラスでも課題に感じたところが修正されていたように思いました。3年生は明後日から修学旅行。1学期に延期された行事も含め、学校行事が続きますが、体調にも気をつけて、1つ1つの学校行事を大切にしていって欲しいと思います。

文化祭 3年生学級劇 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化祭後半は、3年生の学級劇です。
各クラスごとに、それぞれの劇を通じて見ている人に伝えたい事があり、その伝え方や表現の仕方もそれぞれのクラスのカラーが出ていたように感じました。
演じている生徒だけでなく、劇の背景画や道具の作成など当たり前のことですが、それぞれの役割をそれぞれが果たすだけでなく、この短い期間での準備だったからこそ、クラスで協力し、支え合ってこれないと今日の日をこのような形で迎えることはなかったと思います。
学級劇の取組みを通して得たものを、皆さんなら今後の進路選択等にも活かしていってくれるのではないかと期待しています。

文化祭 1・2年生ボディーパーカッション その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前の部が終わりました。どのクラスも素晴らしいパフォーマンスでした。
また、体育館に入って観賞しているクラスの態度も非常に良かったのも見ていて非常に気持ちよく見させてもらいました。1・2年生の皆さん!お疲れ様でした。そして素晴らしいボディーパーカッションをありがとう!!!

文化祭 1・2年生ボディーパーカッション その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は文化祭。日程の延期や臨時休業等で当初の計画通りいかないことも多かったように感じますが、全てのクラスとも曲のリズムやイメージに合わせ、強弱をつけた見事なパーカッションでした。クラスによっては、途中でフォーメーションを変えたり、ペットボトルに砂などを入れた楽器を用意したり机を叩いて音を出すなどの工夫が見られたのも素晴らしかったと思います。また、ピアノ伴奏も見事でした。この日のために練習も大変だったと思いますが、クラスのボディーパーカッションをより素晴らしいものにしてくれたと思います。
最後にホリゾントですが、ホリゾントも曲のイメージに合わせたデザインに細かな作業。時間が限られた中、隙間もなく完成させた皆さんの力に感動しました。
声は発することはできませんでしたが、皆さんの奏でるリズムに気がつけば体を揺らしとても心地よい時間を過ごすことができました。

臨時休業によるオンライン授業2日目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、臨時休業期間中のオンライン授業の配信2日目となります。
8時30分からは、各学級ごとに出席確認や健康観察の確認、今日の連絡等を行いました。
始まる前から各学級のClassroomには、先生方からのメッセージが配信されている様子も見られました(写真)
オンライン授業では、学んだことや調べたことをまとめる時間を設定している教科や画面共有を効果的に活用する教科、問題が解けたか?また説明を聞いて分かったか?など1つ1つ定着を確認しながら進める教科など、限られた環境の中でも子どもたちの学びを少しでも進めていくための工夫をしています。
また、生徒の側に立って画面を見たときに状況によっては、スクリーンに投影するよりも直接黒板に投影した方が見やすくなるなど、ユニバーサルデザインの視点にたった気付きも改善に役立てて取り組んでいます。

オンライン始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から2学期がスタートしました。
保護者の皆さまにも昨日お知らせしましたが、現在の感染状況を踏まえ、初めてオンラインでの始業式を実施しました。

式中での校長先生のお話を紹介させていただきます。

新型コロナウイルス感染症や熱中症の予防に努めながら迎えた今年の夏休み、8月上旬から感染症に罹る方が全国的にとても増え、大阪府を含め13の都府県で緊急事態宣言が出されている中、2学期を迎えました。
先生達は、これまでより感染力が強いと言われているデルタ株の感染予防に細心の注意を払いながら毎日の教育活動を進めていきます。その中で、学習については、タブレットを活用して教室にいても家庭にいても同じように学習できる「授業」を行うことに取り組み、皆さんと一歩一歩進んでいきたいと思います。
また、修学旅行や校外学習は延期となりますが、これからの感染状況を見ながら、延期先の日程や内容をもう一度考え、決定したら皆さんにお知らせします。文化祭や体育祭については、「感染防止策を徹底しながら実施とする」「感染リスクの高い活動は実施しない」ことを一番に考え、熱中症対策も含め、改めて内容を見直し、取組を進めていきます。
一日も早く、安心して登校し、全員揃って授業、学校行事や部活動に活き活きと取り組める日が来ることを願いながら、根気強く感染予防に努め、皆さんと一緒に「今、すべきこと」に精一杯取り組んでいきたいと思います。

この夏、いろいろな意見がある中、東京オリンピックは7月23日の開会式から16日間に渡って行われました。テレビを観ていると、開催されるかどうかわからない日々が続き、充分な練習ができない不安や練習を続けることへの葛藤を抱えながら、それでも、「今の自分にできること・やるべきこと」に精一杯取り組んでオリンピック本番を迎えた選手の心境、多くのボランティアの方々が笑顔を絶やすことなく選手を励まし、大会の運営を支えていた姿等が紹介され、胸が熱くなりました。そして、これまでの自身の練習を信じ、持てる力を精一杯発揮しようと懸命に競技に臨む選手の姿は本当に美しいと感じました。このオリンピックを通して、競技に打ち込む姿勢、プレッシャーに負けまいと懸命に立ち向かう姿勢、選手を、そして大会を支える温かい心、そのことに感謝する気持ちなど数えきれないくらいの感動を覚えました。
皆さんには今回のオリンピック、どのように映りましたか? 何を感じましたか? そして、昨日から東京パラリンピックがはじまりました。パラリンピック6大会に連続出場、数多くのメダルを獲得され、令和2年に日本パラリンピック委員会の委員長に就任された河合純一氏は、先日の記者会見で「オリンピックは平和の祭典と言われるが、パラリンピックは、人間の可能性の祭典。持っている可能性を発揮することが、人々が自分自身が持っている可能性に気づくことにもなり、想像を超えるパフォーマンスに触れた方々が、ご自身の中にあるかもしれない無意識のうちに持つ心のバリアを取り除く力も持っているのではないか。このようなパラリンピックに、中心となり、全力で取り組んでいきたい。」と話されました。このパラリンピックもテレビで観戦する機会があれば、競技に挑む選手の姿勢、運営を支えるボランティアの方々の活動やさまざまな対策・配慮にも注目してほしいと思います。

2学期のスタートを迎えた皆さん、私はこの夏、「元気に挨拶する」、そして、「ありがとう」という言葉がどれほど人の心を癒し、温かな気持ちにしてくれるものであるかということを改めて痛感しました。とても暑い日も、また、雨が続く中、部活動に登校した皆さんと校門や廊下で出会ったとき、皆さんが笑顔で挨拶してくれてとても心が和み、元気をもらいました。また、先週、玄関を掃除していると、「先生、お手伝いします。」と声をかけてくれました。そのさりげない優しさに胸が熱くなりました。

新型コロナウィルス感染症の拡大がとても心配な毎日ですが、「毎朝、健康観察をし、体調不良時は、自宅で休養する」「咳エチケットを守る(熱中症等の恐れがある場合を除きマスクの着用)」「こまめに手洗い・手指消毒を行う」「適切な生活習慣を心掛ける(睡眠・バランスのとれた食事・適度な運動等)」「0密(換気・分散・身体的距離等)」等の対策を行いながら、このような時だからこそ、「感謝の心」「思いやりの心」を大切に、友達と支え合いながら一日一日自分の目標に向かって歩みを止めることなく一歩一歩力強く進んでいってください。

※写真は、生徒会で作成してくれた感染拡大防止に向けたポスターです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
枚方市立東香里中学校
〒573-0075
住所:大阪府枚方市東香里3-37-1
TEL:050-7102-9230
FAX:072-853-7877