最新更新日:2024/11/22
本日:count up5
昨日:30
総数:114012
自ら課題を見つけ、論理的に探究する子どもを育成する

昼食

画像1 画像1
サファリパークから姫路セントラルパークにバスで移動し、昼食のカレーを食べました。
ここまでは予定通り順調に進んでいます。
昨日はたくさん勉強したので、あとは思う存分遊ぶだけです。みんな何に乗る?楽しい思い出たくさん作ってね!!

サファリパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ最後の目的地姫路サファリパーク・セントラルパークに到着です。ドライブスルーサファリでは、バスの中から自然に近い状態のトラやライオンなどの動物たちを見ることができました。子ども達も食い入るようにみていました。ウオーキングサファリは、見学者と動物たちの間に柵がなくすぐ近くで見ることができました。

退館式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食を終えたら、宿のひとに挨拶をして、「重要文化財備中国分寺五重塔」で記念撮影です。クラスごとにポーズを決めて写真撮影をしました。雲ひとつない快晴、修学旅行日和です。
次は、最終目的地「サファリパーク・姫路セントラルパーク」に向かいます。バスで約1時間40分の道のりです。しりとりやバスレクをして過ごす予定です。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の朝。朝食の前に宿の近くの広場まで散策しました。山手なせいか大阪と比べて肌寒かったです。宿舎の隣では国の特別天然記念物の「タンチョウ」が飼育されていて、ゲージの外を優雅に歩いている姿を見ることができました。「タンチョウ」とは瑞鳥と書いて「おめでたい鳥」のことだそうです。
散策が終わったら、次は朝食です。いっぱい食べてエネルギー充電して本日の行程がんばります。

お土産タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
お土産は何にしようかな?買いたいものがたくさんあります。やっぱり、もみじ饅頭!!
後は、温泉につかり1日の疲れをとって、しっかり寝るだけ?です。
宿泊先では、みんなといっしょにおみやげを購入したり、お風呂に入ったり、食事をしたりたくさんの思い出ができました。
しっかり寝て、明日のサファリパークと姫路セントラルパークに備えるぞ!!

クラスレクレーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レク係の人たちが考えてくれたジェスチャーゲームやジャンケン列車、猛獣狩りゲームなどのゲームをして楽しました。

夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていた夕食の時間がやってきました。元気な「いただきます」の挨拶で食事タイムの始まりです。おなかいっぱい食べました。あー美味しかった。

宿舎到着

画像1 画像1
 予定より25分遅れでサンロード吉備路に到着です。
入館式を済ませて、次は楽しみにしている夕食です。昼食が早かったのでお腹ペコペコです。

広島原爆死没者追悼平和祈念館

画像1 画像1
時間に余裕ができたので、予定にはありませんでしたが記念公園内にある国立広島原爆死没者追悼平和祈念館にも行くことにしました。さすが国立、無料です。
祈念館見学後、広島での予定をすべて順調に終えて、宿泊先の岡山県に向かいます。

碑めぐり

画像1 画像1
平和記念公園の碑巡りです。
6年生の行動が早いおかげもあって、予定より50分も早く予定をこなせています。
まず、峠三吉詩碑の前で記念撮影をしてから平和記念公園の碑めぐりに出かけます。天気も快晴の秋晴れ、気温は手元の温度計で25度、爽やかな秋風の中、気持ちよく勉強しながらゆったりと公園の散策ができそうです。

平和記念資料館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数年前にリニューアルされた平和資料館。資料の展示や説明がハイテク化されています。
子どもたちは、熱心にメモを取ったり、写真や映像を食い入るようにみたりしていました。

平和記念公園

画像1 画像1
画像2 画像2
原爆の子の像に全校児童で折った千羽鶴を捧げ、永遠の平和を誓う(平和セレモニー)を行いました。大きな声で、心を込めて行うことができました。

広電

画像1 画像1
広島駅に到着。新幹線を後にし、路面電車で平和記念公園に向かいます。

お弁当とおやつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線のなかから、国宝の姫路城も見ることが出来ました。
楽しみにしていた保護者の皆様に作っていただいたお弁当。JRから座席を対面にすることは禁止されているので全員同じ方向を向いての昼食となりましたが、心のこもったお弁当の味は変わりません。とっても美味しくいただきました。お弁当の次はおやつタイム。これも楽しみのひとつです。

新幹線

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9時9分発の修学旅行専用列車に乗り込みます。ラッキーなことに今年は一両貸切で他の学校と乗り合わせがありません。気兼ねなく過ごせそうです。
 すでに気分はハイテンション。ゲームをしたり、おしゃべりしたり、記念撮影したりして過ごします。

新大阪駅

画像1 画像1
 予定通り新大阪駅に到着。修学旅行生でいっぱいです。トイレを済ませて新幹線乗車まで、トランプやカードゲームで楽しんでます。

修学旅行にいざ出発!

画像1 画像1
楽しみにしていた修学旅行!!
出発式では、修学旅行の目的を確認します。
1平和をついて考える。
2ルールを守って楽しむ。
3友達の良いところを見つける。

早朝からお見送りに来ていただいた保護者や先生方ありがとうございます。
いざ、出発です。

バスの中では、早速、しりとりやクイズをして楽しんでいます。

学校DX(デジタル・トランスフォーメーション)

画像1 画像1
画像2 画像2
 後期の委員会が始まりました。体育・図書・保健・放送・給食・代表・iPadの7つの委員会です。それぞれの委員会で後期に実施する内容を計画したり、分担したりしました。
 代表委員会では、昨年は中止せざるを得なかった「なかよし行事」について感染対策を取りながらどうすればできるかなどについてが議案となりました。児童の発案でそれぞれの考えを宿題として持ち帰り、iPadのロイロを使って集約することにしました。学年やクラスが違っても考えを瞬時に集約や共有できるアイテムを手に入れ、授業はもとより学校行事や委員会活動など学年やクラスを超えた横断的なICTの活用で学校DX(デジタル・トランスフォーメーション)も少しずつ進んでいます。
 そんな便利なiPadですが、使い方を誤ると色々な弊害もあります。そこで、iPad委員会ではこの数カ月間iPadを使ってみて感じた、やってはいけないこと・守らなければいけないことなどについて「iPadの使い方・やくそく」としてまとめてくれています。児童が考えた「iPadの使い方・やくそく」が完成したら児童集会等で全児童に知らせていく予定です。

4年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枚方市野外活動センターに行ってきました。国内でも有数の規模を誇る巨大な天体望遠鏡で天体を観測しました。観測所に入る時、1組も2組もきれいに靴を並べている4年生に感動しました。さらに太陽メガネを作成し太陽を観察したり、焼き板づくりをしたりしました。その後、大自然の中みんなで一緒にお弁当を食べたてから、森の中を走りまわって自然を満喫しました。4年生のいいところをたくさん発見できた校外学習でした。

稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春に田植えをさせて頂いた稲が黄金色の稲穂を重たそうにもたげています。地域の方々や農協の方々総勢6名方々にお世話になり、鎌の使い方を教えていただき稲刈りの体験をしました。最初は恐る恐る稲を刈りましたが、段々楽しくなってきました。貴重な経験となりました。全部刈り取ったと思っていたら、最後に落ちている稲穂を1本、1本拾って束にしました。最後の一粒まで無駄にしません。
 刈り取った米は、調理実習をして学校でいただく予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/20 留守家庭児童会開室日
11/22 1年生校外学習
枚方市立東香里小学校
〒573-0074
住所:大阪府枚方市東香里南町44-1
TEL:050-7102-9168
FAX:072-853-7222