最新更新日:2024/11/21
本日:count up20
昨日:71
総数:80857

初めての給食(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生にとって初めての給食の日です。
 食缶を取りに行くところから自分たちでしないといけません。
 みんな先生の言うことをよく聞いてきちんと給食の準備ができていました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から給食時も換気を徹底し、飲食中はマスクを外すので発話は禁止しています。
 本来なら楽しくお話ししながら食を楽しむといきたいところでしたが、今はこれでがまんです。
 1年生は本当に静かに喫食できていました。
 しっかりルールを守れる素晴らしい川越小学校の子ども達です。

二測定も感染対策!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が入学してから1週間が経過し、少しずつですが小学校生活に慣れはじめています。
 この日は保健室で身長と体重を測る二測定がありました。
 例年なら体操服に着替えて行うのですが、着替え時の新型コロナウイルス感染リスクを少しでも低減させるために私服のまま行い、廊下で上靴を脱ぐ際も一人ひとりの立ち位置を目印で決めておき、さらには保健室に入室する人数を減らして密を避けるようにしました。
 4月14日現在、新型コロナウイルス感染拡大傾向が続いています。引き続き職員一同気を引き締めて感染防止対策を行ってまいりたいと思います。

遊具で遊ぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目に運動場からすごく楽しそうな声が聞こえてきました。
 様子を見に行ってみると1年生の子ども達が運動場に出てきていました。
 担任の先生から、遊具の遊び方や遊ぶときのルールについて説明を受けた後、みんな思い思いの遊具で遊んだり、広い運動場を走り回ったりしていました。
 みんなで楽しく学校生活を過ごすためには一人ひとりがルールをしっかり守らなければいけません。
 今日の1年生の遊び方を見ていると、しっかり譲り合って遊べていたので安心しました。

気持ちのいいあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員室で仕事をすることが多いのですが、子どもたちが各教室の鍵を職員室まで取りに来る姿をよく見かけます。
 職員室に入室する際に「失礼します。〇年〇組〇〇です。〇〇の鍵を取りに来ました。」とハキハキとしたあいさつをして子どもたちは入ってきます。私も「はい。ありがとう。」とか「いつもご苦労様」とできるだけ声を返すようにしています。子どもたちは出ていく時も「失礼します。」とあいさつをして退出していきます。いつも気持ちのいいあいさつだなと感心しています。
 しっかりと挨拶ができる川越小学校の子どもたちは本当に素晴らしいと思いますし、高学年の子どもたちが率先して気持ちのいいあいさつをするので、低学年の子どもたちにもいい影響を与えています。
 このいい雰囲気を大切にしていきましょう!

続無言清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度もご紹介しましたが、川越小学校では掃除の時間も集中して取り組むため「無言清掃」に取り組んでいます。
 令和3年度になり、子どもたちも新しい環境になりましたが、引き続き無言清掃に取り組んでいます。
 今日も掃除の時間に各教室や掃除場所を見て回りましたが、どの学年も黙って自分の担当箇所をきれいにすることに集中していました。
 低学年の子どもたちも無言清掃の意味を理解し、しっかりと取り組めていることは素晴らしいことだと思います。

今日の学校のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目の写真は2年生の体育のようすです。
 体育館でフラフープを使って様々な運動に挑戦していました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、しっかり換気して、距離をとって取り組んでいました。
 2枚目の写真は3年生の様子です。
 理科の授業で春を探しに運動場に出てきていました。
 八重桜やたんぽぽを見つけてたり、てんとう虫のてんちゃんを見つけて追いかけたりと楽しそうに学習できていました。
 3枚目の写真は1年生の集団下校の様子です。今日は1年生の下校時間に合わせて村の方面の安全パトロールを行いましたが、その途中に北村先生に引率されて下校している子どもたちに会いました。きちんと列になって歩けていました。

ブログ内のご紹介

画像1 画像1
 いつも本ブログをご覧いただきありがとうございます。
 枚方市教育委員会の方針として、個人情報に注意しつつ、できるかぎり学校での様子を保護者や地域、市民の皆様に広く公開することで、学校教育へのご理解をいただけるようにと、本ブログの運営を行っております。
 日々の子どもたちの様子を掲載しておりますが、本ブログ内では月間、年間行事予定の掲載と、学校から配布するお手紙の一部もデータをアップしております。なお、月間、年間の行事予定は変更の可能性もありますので、保護者の皆様は毎月発行される学校だよりの行事予定表を必ずご確認ください。
 児童はもとより保護者、地域、市民のみなさまに少しでも川越小学校の取り組みをご理解いただけるよう、これからも「学校の見える化」を図ってまいりますのでよろしくお願いします。
 

今日の授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目に各クラスの様子を見て回りました。
 子どもたちは新しい環境にまだ少し緊張しているのかなと感じましたが、積極的に挙手して発言している子もたくさん見られました。
 1枚目の写真は6年生の教室です。さっそくiPadのロイロノートを使った課題の説明を香西先生が子どもたちにしていました。新出漢字について調べたことを書き込んでロイロノート上で提出するとのことでした。子どもたちはすっかりオンライン上の課題提出に慣れている様子です。改めて子どもの吸収力に驚かされました。
 2枚目の写真は4年生の理科です。竹村先生が教えていました。竹村先生は今年は4・5・6年の理科と5・6年の社会科を専科として授業します。より専門性の高い授業で子どもたちの理解や興味関心を高めていきたいと思います。
 3枚目の写真は6年生の音楽の授業の様子です。中山先生が授業をしていました。中山先生は生徒指導を主にしつつ、1・3・4・5・6年生の音楽の授業も担当します。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、音楽の授業にたくさんの制限がかかってくる中、席の並び方を互い違いにして少しでも距離を取れるようにしたり、換気を徹底したりと配慮しています。
 新型コロナウイルス感染対策を施しながら、今日も子どもたちは元気に学び続けています。

1年生の下校のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 11時ごろに正門のところに1年生が集まっていました。
 まだ登下校に慣れていない1年生の子どもたちは朝は集団登校、帰りは地区ごとに先生の引率で集団下校します。
 今日も一日楽しくお勉強できたのか、みんなご機嫌でした。
 明日も気をつけて登校してきてくださいね。

対面式

画像1 画像1
 今日は1年生と2〜6年生がお互いにご挨拶する対面式を行いました。
 新型コロナウイルスの感染拡大が続いているので歌はなしで、距離をとって行いました。
 少し緊張気味の1年生ですが、しっかりと挨拶ができていました。
 朝、正門付近に立っていると、高学年の班長さんが1年生を靴箱まで声をかけながら連れていく姿も見られます。
 みんなで楽しく明るい学校生活を送れるようにしっかりとした毎日を過ごしましょう!

令和3年度1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は令和3年度の1学期始業式でした。
 主役の子どもたちが帰ってきて、川越小学校にいつもの活気が戻ってきました。
 新型コロナウイルス感染拡大が続いている中、感染予防を徹底しつつ、子どもたちにできる限りの学習環境を提供していきたいと思います。
 式が終わった後、3年生の担任の安藤先生がくつ箱のところで子どもたちと何やら話をしていました。なんの話かなと近づいて聞いてみると、くつ箱へのくつの入れ方について説明をしていました。当たり前のことですが、このようなことの一つ一つの積み重ねが気持ちの良い学校生活を作る土台となっています。
 1年間、よろしくお願いします。

令和3年度第45回入学式が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月6日に枚方市立川越小学校の入学式が行われました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から来校者全員の検温、マスク着用、手指の消毒、お名前の記帳をお願いするなど、感染防止対策を施した上で行いました。
 1年生は新しい学校生活を精一杯楽しんでください。
 ようこそ!川越小学校へ!

校区パトロール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、お昼頃に校区のパトロールを行いました。
 いいお天気なのでたくさんのこどもたちに会えるかなと思いながら危ない箇所がないかなど見て回りましたが・・・誰にも会えませんでした。
 春になっていい気候になりました。元気に遊ぶのはいいことですが、不審な人に声をかけられたらすぐに助けを呼ぶ、人の迷惑になるような遊びはしない、危険な場所へはいかないなど、自分や周りの人たちの安全・安心に注意しましょう。

明日は第45回入学式です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は新6年生が登校して、明日の入学式の準備をしました。
 最高学年となった新6年生はしっかりしていて準備も早く終わりました。
 明日はいよいよ枚方市立川越小学校第45回入学式です。
 新入生29名が川越小学校の仲間に加わります。
 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から手指の消毒や入場制限などいつも通りにいかない部分もありますが、ご協力をお願いします。

(枚方市教育委員会より)令和3年度新学期開始に伴う新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

令和3年4月1日

保護者の皆様

枚方市教育委員会



令和3年度新学期開始に伴う新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)


陽日の候、保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症対策及び学校教育活動にご理解、ご協力いただき、誠にありがとうございます。
 さて、大阪府において緊急事態宣言が解除されて以降、感染者が徐々に増加しており、枚方市も例外ではありません。学校では、引き続き「こまめな手洗い」「3密の回避」「マスク着用」等の感染防止対策の徹底に努めてまいりますので、保護者の皆さまにおかれましても、ご家庭において「新しい生活様式」を実践いただき、下記のとおり、感染拡大防止にご協力いただきますよう、お願いいたします。


1. 毎朝、家庭において、体温測定を含めた健康観察を行っていただき、新学期以降は、各校でお渡しする「健康観察カード」等へ記録し、学校まで持たせてください。(「健康観察カード」は、家庭にて翌月まで保管しておいてください。体調不良等にて医療機関等へ相談される場合の参考資料となります。)
2. 登校時は、原則、登下校時も含めてマスクの着用をお願いします(熱中症の恐れがある場合等除く)。
3. 発熱などのかぜの症状があるときには、登校はご遠慮ください。かかりつけ医等に、今後の学校生活を踏まえた健康管理についてご相談ください。また、かかりつけ医やお近くの医療機関が閉まっているときや、どこに連絡していいかわからないときは、以下の相談センター等へご連絡、ご相談いただきますようお願いいたします。
4. 春休み期間中であっても、お子様もしくは同居しておられる方が、「新型コロナウイルス感染症と診断を受けた(検査で陽性となった)」、「保健所より濃厚接触者と指示を受けた」、「新型コロナウイルス感染症検査(PCR検査)を受けるよう指示があった」場合、学校までご連絡いただきますよう、お願いいたします。なお、お子さまが陽性者と確認された場合、原則、学校にご連絡ください。学校と連絡が取れない平日夜間及び土日祝日においては枚方市役所代表番号(電話:072−841-1221、午後5時00分から午後9時30分及び土日祝午前7時00分から21時30分)までご連絡をお願いいたします。
5. その他
 体温測定を含めた朝の健康観察は、ご家族皆様で行ってください。なお、発熱またはかぜの症状などがある場合は、学校行事等への参加を含め外出は控え、ご自宅で療養してください。
 来校時には、マスクの着用をお願いします。
 ご家族皆様で、日常的にこまめな手洗いや咳エチケット等の感染予防対策に取り組んでください。
 免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動・バランスのとれた食事を心がけてください。
 学校外の活動においても「3つの密(密閉空間、密集場所、密接場面)」の条件が同時に重なる場を避けていただき、会食などにつきましても十分ご注意いただきますよう、お願いいたします。
 新型コロナウイルス感染症に関連した不当な偏見、差別が生じないよう、冷静な対応をお願いします。

【問い合わせ先】
〇新型コロナウイルス感染症の相談窓口
・新型コロナウイルス感染症の相談窓口 HP:https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000027947.html 
・新型コロナウイルス電話相談窓口(専用電話) 電話:072-841-1253 ファクス:072-841-5711(開設時間:午前9時〜午後5時30分)
・新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター) 電話:072-841-1326 ファクス:072-841-5711(ファックスは、平日午後5時30分以降および土・日、祝日に受付したものは翌日(平日)の回答になります。)
〇枚方市教育委員会
・学校教育部 教育支援室 学校支援担当/電  話 050-7105-8045(午前9時〜午後5時30分(平日のみ))


(枚方市教育委員会より)新1年生  入学式における新型コロナウイルス感染症対策へのご協力のお願い

令和3年4月1日

新入生保護者の皆様へ

枚方市教育委員会

入学式における新型コロナウイルス感染症対策へのご協力のお願い

陽日の候、保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症対策及び学校教育活動にご理解、ご協力いただき、誠にありがとうございます。
先日、「令和3年度入学式について」をお伝えいたしましたが、現在、大阪府において緊急事態宣言が解除されて以降、感染者が徐々に増加しており、枚方市も例外ではありません。学校では、引き続き「こまめな手洗い」「3密の回避」「マスク着用」等の感染防止対策の徹底に努めてまいりますので、保護者の皆さまにおかれましても、ご家庭において「新しい生活様式」を実践いただき、下記のとおり、感染拡大防止にご協力いただきますよう、お願いいたします。


1. 入学前より、毎朝、家庭において、体温測定を含めた健康観察を行っていただき、入学後は、各校でお渡しする「健康観察カード」等へ記録し、学校まで持たせてください。(「健康観察カード」は、家庭にて翌月まで保管しておいてください。体調不良等にて医療機関等へ相談される場合の参考資料となります。)
2. 登校時は、原則、登下校時も含めてマスクの着用をお願いします(熱中症の恐れがある場合等除く)。
3. 発熱などのかぜの症状があるときには、登校(入学式のご出席)はご遠慮ください。かかりつけ医等に、今後の学校生活を踏まえた健康管理についてご相談ください。また、かかりつけ医やお近くの医療機関が閉まっているときや、どこに連絡していいかわからないときは、以下の相談センター等へご連絡、ご相談いただきますようお願いいたします。
4. 入学前であっても、お子様もしくは同居しておられる方が、「新型コロナウイルス感染症と診断を受けた(検査で陽性となった)」、「保健所より濃厚接触者と指示を受けた」、「新型コロナウイルス感染症検査(PCR検査)を受けるよう指示があった」場合、学校までご連絡いただきますよう、お願いいたします。なお、お子さまが陽性者と確認された場合、原則、学校にご連絡ください。学校と連絡が取れない平日夜間及び土日祝日においては枚方市役所代表番号(電話:072−841-1221、午後5時00分から午後9時30分及び土日祝午前7時00分から21時30分)までご連絡をお願いいたします。
5. その他
 体温測定を含めた朝の健康観察は、ご家族皆様で行ってください。なお、発熱またはかぜの症状などがある場合は、学校行事等への参加を含め外出は控え、ご自宅で療養してください。
 来校時には、マスクの着用をお願いします。
 ご家族皆様で、日常的にこまめな手洗いや咳エチケット等の感染予防対策に取り組んでください。
 免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動・バランスのとれた食事を心がけてください。
 学校外の活動においても「3つの密(密閉空間、密集場所、密接場面)」の条件が同時に重なる場を避けていただき、会食などにつきましても十分ご注意いただきますよう、お願いいたします。
 新型コロナウイルス感染症に関連した不当な偏見、差別が生じないよう、冷静な対応をお願いします。
 直前に関係者に陽性者が確認され、入学式当日までに濃厚接触者の特定ができない場合は、感染の拡がりが不明であるため、当該校の入学式を中止させていただきます。決定次第、ご連絡させていただきます。

【問い合わせ先】
〇新型コロナウイルス感染症の相談窓口
・新型コロナウイルス感染症の相談窓口 HP:https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000027947.html 
・新型コロナウイルス電話相談窓口(専用電話) 電話:072-841-1253 ファクス:072-841-5711(開設時間:午前9時〜午後5時30分)

・新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター) 電話:072-841-1326 ファクス:072-841-5711(ファックスは、平日午後5時30分以降および土・日、祝日に受付したものは翌日(平日)の回答になります。)
〇枚方市教育委員会
・新型コロナウイルス感染症に関すること 教育支援室 学校支援担当/電話:050-7105-8045(午前9時〜午後5時30分(平日のみ))
・入学式の延期等に関すること 学校教育室 教育指導担当/電話: 050-7105-8052(午前9時〜午後5時30分(平日のみ))



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 クラブ
11/25 火災避難訓練
枚方市立川越小学校
〒573-0081
住所:大阪府枚方市釈尊寺町30-1
TEL:050-7102-9120
FAX:072-853-6800