最新更新日:2024/11/27
本日:count up1
昨日:72
総数:143102
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

8月23日(月)午後 クラブ活動 女子ソフトテニス部

 水色のシャツが鮮やかです。女子ソフトテニス部が自主的に練習に取り組んでいます。生徒間で声をかけ合い、試合形式の練習を行っています。

 ソフトテニスの試合は、ダブルスで行われます。二人のコンビネーションを確認するように練習が進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月22日(日)日曜午後のクラブ活動 サッカー部

 日曜日の静かな午後の中、サッカー部の活動が始まりました。

 練習開始時間の少し前から、すでに数人の生徒が登校し、個人やグループで練習を始めるなど、意欲が感じられます。

 集合の声がかかると、円になって、顧問の教員の話をしっかり聞いています。(写真上)

 分刻みでいろんな練習が行われています。ていねいにパスを返したり(写真中)、2人組でボールを蹴りながら移動したり(写真下)、効率的に進んでいきます。

 生徒の皆さんは質の高い練習内容に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(金)午後 クラブ活動 男子バスケットボール部

 複雑な動きによるパスが行われています。パスの受け渡しだけでなく、動きの中でスキップを入れたり、曲線を意識して動くなど、多くの動きが求められます。

 同時に多くのパスが行われているため、ぶつからないように気をつける必要もあります。

 このような動きが自然に身につけば、試合でも活用することができます。

 生徒の皆さんは、複雑な動きも楽しみながら取り組んでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(金)午前中 クラブ活動 女子バドミントン部

 バドミントンのコートを4面つくって、試合形式の練習が行われていました。プレーをする人、得点をつける人が協力して、練習が進んでいきます。

 練習をスムーズに行うには、準備や片づけなどを含めて、全員で練習環境を整えていく必要があります。

 自分が練習しない時でも周りの人のサポートに入るなど、気配りも必要です。

 2階から見ると、協力して練習している様子がよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月20日(金)午前中 クラブ活動 女子ソフトボール部

 写真中は、バックハンドのグラブさばきの練習です。腕をクロスする動きが伴うため、難しい動きになります。写真上では、教員が実技指導を行っています。
 言葉の説明だけでなく、良い動きを見て、イメージすることも大切です。

 写真下は、キャッチボールの練習ですが、強いボールが投げられ、見ていても迫力があります。全身を使って投げている様子がわかります。

 一つひとつの基本を意識した練習が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(金)午前中 クラブ活動 女子ソフトテニス部

 顧問の教員の適切な球出しが行われています。遠くから打ったり、近くからボールを投げ入れたり、生徒一人ひとりの動きを確認したアプローチが行われています。

 教員は時々、練習を中断して、全体に指示を出していました。

 練習のポイントを示して、生徒の皆さんが考える時間をもってから、練習が再開されます。

 上達のコツをつかんだ練習が展開されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(金)午前中 クラブ活動 軟式野球部

 入念な準備運動の後、練習が始まりました。野球の練習には多くの内容があります。
 投げる、打つ、走る、守るやそれを個人や集団で行うなど、多くのバリエーションが含まれています。

 上達のためには、一つひとつの練習を積み重ねていくことが最終的な近道と言えるかもしれません。

 今朝、校門をくぐった時に軟式野球部の生徒の皆さんから元気なあいさつをもらいました。

 あいさつ、練習の準備、、人との協力など、基本的なことができた上で野球の練習に取り組めていると思います。
 ねばり強く練習に取り組んで、成果を高めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 8月20日(金)緊急事態宣言の延長による学校教育活動について

枚方市においても下記の内容が枚方市のホームページに掲載されていますので、ご確認をよろしくお願いいたします。

小中学校における2学期に向けた対策(デルタ株の感染力を踏まえ、改めて感染防止対策を徹底)

1.授業再開に伴う感染拡大の防止のため、2学期開始までに以下の点について再度教職員に徹底するとともに、保護者等へ協力を依頼します。
・児童・生徒への指導の徹底(毎日の健康観察の実施、体調不良の場合は登校を控える、学校と自宅の往復以外は控える等)
・基本的な感染症対策の徹底(手洗い、咳エチケット、体育の授業を除くマスクの着用、換気等)
・感染リスクの高い活動の中止(長時間、密集または近距離で対面形式となる活動等)

2.感染拡大により臨時休業となった場合に備え、速やかにオンラインを活用した学びの保障や健康観察、心身のケアを行えるよう準備を進めます。

◎教育活動
1.授業について
新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行い、新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒については、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。

2.修学旅行等、泊や府県間の移動を伴う行事について(9月1日から9月12日まで出発分)
原則延期とします。延期が困難な場合は、感染防止策を徹底した上で以下の条件を満たした場合にのみ実施とします。
•行き先の都道府県が大阪府からの受け入れ拒否をしていない。
•事前に滞在先の保健所と調整を行い、児童・生徒、教職員等が陽性となった場合でも、現地での受け入れ体制が整っている。
•参加する児童・生徒、引率する教職員に事前のPCR検査を実施する。

3.学校行事(運動会・体育祭・文化祭等)
感染防止策を徹底しながら実施します。ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。

4.部活動について
感染症対策を徹底しながら実施します。ただし、感染リスクの高い活動は原則実施しません。また、府内外を問わず、合宿や他校との練習試合(合同練習を含む)は実施しません。発熱や風邪の症状がある場合は、活動への参加を見合わせるよう改めて指導を徹底します。部活動前後での生徒同士による飲食を控えるとともに、更衣時に身体的距離を確保するよう指導します。

5.授業参観、学級懇談会等について
授業参観については、緊急事態宣言の期間を終えるまで中止または延期とします。
※ただし、運動会等の屋外活動の観覧等は、密にならないよう人数の制限やマスク着用、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。なお、感染症拡大の状況により変更する場合があります。

6.水泳授業について
「大阪モデル」のステージがイエローステージに移行後は、各校の状況に応じて実施可能とします。
※緊急事態宣言期間中は、「大阪モデル」はレッドステージ。

8月19日(木)モロヘイヤ2

廊下から、被服室へ移動されたモロヘイヤ。

最近は、雨の日が多いですが、窓際に置かれ、日光を浴びて、さらに大きく成長しました。


画像1 画像1

8月19日(木)バレーボール部

招提中学校にて、第2回バレーボール枚方総体の予選が行われました。

第1・第3試合に登場したバレーボール部は、どちらもストレート勝ちをしました。また、新チームとなり、1年生も試合デビューしました。

次は、1位リーグの決勝大会(各会場での1位チームが集まっての大会)に進みます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月19日(木)雨の中の工事

 雨の中、工事が一時中断しています。靴箱付近では機材などがセットされています。一本のパイプが組み合わされて、大きな足場ができていきます。(写真上)

 教室棟を見ると、天にも上る勢いのある、はしごを見つけました。足場まで行くためのものでしょうか。(写真下)

 改めて工事の大変さを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月19日(木)午前中クラブ活動 美術部

 美術室では、美術部の皆さんが作品に向き合っています。iPadを使ったり、鉛筆で下書きをしたり、それぞれの課題に応じて取り組んでいます。
 
 集中していて、時間の経つのを忘れることがあります。「もうこんな時間か」と思うことはないでしょうか。

 そんなひと時を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

8月19日(木)練習後の学習の取り組み 女子ソフトテニス部

 練習後に会議室で夏休みの宿題チェックが行われました。夏休みも終わりが近づき、宿題の完成が急がれます。

 顧問の教員が一人ずつ、ていねいにチェックをしています。できていないところをその場でやり直したり、教えあいをしたり、積極的に学習に取り組む場になりました。

 文武両道を心がけることは、人としての幅も広げてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(木)午前中クラブ活動 女子ソフトテニス部

 顧問の教員がボールの打ち方をていねいに伝えています。生徒の皆さんも集中して話を聞いています。

 身体のすみずみまで動きを意識して、一球ずつ考えて打つことが上達のコツです。
 イチロー選手も毎年、バッティングフォームを変えていたそうです。いい成績が残せても満足することなく、よりよいものを求めていく姿勢が大切です。満足したら、そこで成長は止まってしまいます。
 
 説明の後、練習が再開されました。一球入魂の気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月18日(水)保護者・生徒の皆さんへ 新型コロナウイルス感染症の感染防止対策について

 本日、大阪府で過去最高の2千人を超える新型コロナウイルス感染者の発表がありました。
 感染予防については、先日もお願いしたところですが、その後も感染者の増加にはどめがかかっていません。来週から2学期が始まるこの時期に今一度、感染予防についての取り組みにご協力をお願いします。 

 学校の中や外にかかわらず、あらゆる場所での対策を心がけてください。マスクの着用、消毒、換気、ソーシャルディスタンスの確保だけでなく、最近はクラスターが増加していることから、地下街などの人の多い密集した空間に行かないことや、多人数での会食を控えるなど、あらゆるケースを想定した行動を心がけてください。できることは全てやり切る意識が必要です。

 しかし、対策をしていても、誰がいつ感染するか、わからない状況になっています。もし、自分の周りの人が感染しても、その人を責めることや、誹謗中傷が広がることがないように今一度、自分の心に向き合うことが必要です。

 自らの行動を見つめ直し、チーム招提中で協力しあって、今の状況に向かいあっていければと考えます。
 ご協力をお願いします。

8月18日(水) 扉も!

体育館から管理棟の校舎へ入る扉も新調されました!

2学期、学校へ来たら、色々な場所が修理され、きれいになった学校にうれしくなると思います。

暑い中、たくさんの業者の方々、ありがとうございます。
画像1 画像1

8月18日(水) 下足場

来週の始業式に向けて、下足場のペンキ塗りも急ピッチで進められています。

ペンキは二度塗りされて、さらにきれいになりました。
明るい下足場になりました!

これから、下足入れの上も清掃され、天井の修理も行われます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月17日(火) 午後のクラブ活動 女子バレーボール部

 顧問の教員がボールを投げ入れて、パスを続ける練習を行っています。(写真上)
 どんなボールが飛んできてもパスをつなげていくためには、瞬時に周りの状況を確認する必要があります。

 顧問の教員はワンプレーごとに、課題を明確に示しています。同じ失敗を繰り返さない気持ちが大切です。(写真中)

 次にプレーをする生徒も周りから見ています。人の動きを見て自分に取り入れることも大切です。見ている生徒の姿勢の良さに感心しました。(写真下)

 全員が一丸となり、取り組んでいる様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(火)午後 強い雨

 午後からは強い雨になりました。しばらくこの状況が続くかもしれません。

 生徒の皆さんは、外出時や登下校時は、十分に気をつけてください。

 招提中のグランドは、水はけがいいので、雨があがれば、早い段階で活動ができるのがよいところです。
 
 夏休みも残り少なくなってきました。最後まで有意義に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

8月17日(火)サッカー部 試合後のグランド整備

 試合後にグランド整備が行われました。

 途中で雨が降ってきて、グランドがぬかるんだ状態になりましたが、列をつくって、ていねいに整備されました。

 試合に取り組む姿勢だけでなく、準備や片づけなどを通して、たくさんのことを学ぶことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト
11/29 ワックスがけ
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593