最新更新日:2024/11/27 | |
本日:59
昨日:87 総数:143088 |
11月5日(金)放課後 第2回立候補者会議
11月12日(金)の立会演説会の前に、9日(火)、10日(水)、11日(木)の昼休みに立候補者が録音したアピール文が放送されます。
立候補のきっかけ、当選したら何をするか、意気込みなどを伝えます。 今日は、そのための原稿の確認と録音が行われました。 朝の選挙活動や放送によるアピールなど、立会演説会の前にも多くの取り組みが行われます。 11月5日(金)4校時 1年1組 英語
班ごとに本読みレースに挑戦です。
1分間の中で正確に速く読んでいきます。 一人ひとりが順番に読んでいき、課題文を完成させます。 焦ると、うまく発音できなかったり、止まってしまうので集中力が必要です。 うまく終えた時には大きな達成感をもつことができます。 チームレースのおもしろさを味わうことができました。 11月5日(金)4校時 3年3組 体育(女子)
バスケットボールのシュート練習です。
班ごとに分かれて、どんどんシュートを打っていきます。 正確なフォーム、ボールの強さ、ボードの当てる位置など、いろんな要素がミックスして正確なシュートになります。 教員があと、何分と何度も残り時間を示しました。 限られた時間の中で集中してシュートを打つ姿を見ることができました。 11月5日(金)4校時 3年3組 体育(男子)
今日は少し長い距離を走ることになります。
グランドいっぱいに一周325メートルのコースをつくり、8周走ります。 合計で2600メートルになります。 急なカーブがあったり、変則的なコースですが、たくさんの応援の中、最後まで力を出し切る姿を見ることができました。 11月5日(金) 選挙活動開始
今日の登校風景は少しにぎやかです。
選挙活動が始まり、立候補者や友人などがあいさつや選挙活動をしています。 11月12日(金)の投票日に向けて活気のある朝の風景が続きます。 11月4日(木)6校時 3年3組 体育(女子)
円の形になって、バスケットボールをつかって、いろんな動きを行います。
・足の間を通してドリブルを行います。(写真上) ・2つのボールをつかって、同時にドリブルを行います。(写真中) ・2つのボールを順番に投げ上げて、一人でパスを続けます。(写真下) 他にもいろんな動きが行われました。バリエーションの豊富さに驚きました。 11月4日(木)6校時 3年2組 美術
自画像パネルの下書きをていねいに行っています。
卒業記念作品になるので、中学校生活の集大成の取り組みです。 時間に限りがありますが、納得のいく作品を完成させてほしいと思います。 11月4日(木)6校時 2年2組 理科
電流を流すことで、実験器具がどのように動くかを見ていきます。(写真中)
電流の流れの向きによって、実験器具の動きが変わります。(写真下) 結果はすぐに用紙に記録します。 実際にやってみて、発見することができるのが実験のおもしろいところです。 11月4日(木)5校時 2年1組 美術
ポスター作品の取り組みです。
iPadを使って調べている人、文字やイラストを描いている人、色をつけている人など、進度は違いますが、楽しく行っている様子は感じ取れます。 全体を見ると、それぞれに特徴があり、発想のすばらしさに感心させられます。 教員も生徒からの質問などにていねいに対応していました。 11月4日(木)5校時 3年1組 数学 ・3年2組 英語(少人数)
火曜日に行われた3年生第2回実力テストのテスト結果の返却が行われています。
これからは、具体的な進学先を考えていくことになります。 テストの結果からは自分の課題を見つけることができます。 このまま前に進むのではなく、もう一度返却されたテストの問題に向き合い、足場を固めてから進んでほしいと思います。 11月4日(木)4校時 2年1.2組 体育(男子)
持久走は、2人ペアで互いの記録を記入します。
自分が走っている時は、ペアの人に記録をお願いすることになります。 しかし、ゴールした後は、ペアの人と記録の確認をしたり、速く走るための方法などを交流する時間があります。 この交流する時間が大切です。次の走りに向けて、課題は明確になったでしょうか。 11月4日(木)4校時 1年1組 技術・家庭科
布の折り方について説明しています。
布のおもてとおもてを内側にして合わせることを、「中表(なかおもて)」と言います。 また、布のおもてとおもてを外側にして合わせることを、「外表(そとおもて)」と言います。 基本を間違えると、大変なことになります。 実習の授業に入る前に大切なポイントが確認されていました。作品づくりが楽しみです。 11月4日(木)4校時 1年2組 英語
iPadの画面を見て、英語のゲームに取り組んでいます。
全員で取り組めて、すぐに結果がわかるのもICT活用のいいところです。 また、スクリーンに投影した動画や問題なども全員で共有することができます。 興味のわく画像やすぐに結果がわかるアンケート機能などが積極的に活用されています。 11月4日(木)4校時 1年3組 社会
インドについて、深く学んでいます。
英語が使われていることや数学に力をいれているなど、日本とは違う国の文化を知ることができます。 世界のいろんな国の様子を知り、自分の生活に活かすことができるのも社会科のおもしろいところです。 11月4日(木)4校時 2年3組 数学
黒板一面に描かれたいろんな図形の角度を求めます。
一つひとつの問題に向き合い、自分で考えた後は、周りの生徒との交流の時間があります。(写真下) どの角が同じ角度になるのかなど、法則性を活用して、答えをつきつめていきます。 思わぬ発見もあり、数学の奥深さを知ることもできます。 11月2日(火)3校時 1年3組 数学
教員が書画カメラをつかって、課題の説明を行った後、班ごとに取り組みが始まりました。
班で相談したり、iPadで調べたり、工夫して解答にたどりつくことが必要です。 各班とも協力して、課題に向き合っていました。 一人で考える時間とは、また違った楽しさを味わうことができます。 11月2日(火)3校時 2年3組 体育(女子)
足さばき、剣さばきの練習です。
剣道では、すばやく正確な動きと同時に相手との適切な距離(間合い)を保つことが求められます。 教員の声に合わせて、一斉に素早い動きを見ることができました。 周りの人も清々しい気持ちにしてくれる稽古の様子です。 11月2日(火)3校時 2年3組 体育(男子)
今日は、1950メートル走に挑戦です。
記録に応じて点数が設定されています。 2人ペアになって、パートナーの記録を記入します。 持久走は自分との闘いでもあります。あきらめない気持ちが大切です。 応援の声かけもあり、真剣に取り組む様子を見ることができました。 11月2日(火)1校時〜5校時 3年生実力テスト
今日は、2回目の実力テストの日です。
体育祭、文化祭などの大きな行事が終わり、いよいよ進路先を決定する時期になりました。 教室の後ろからテストを受ける生徒の皆さんを見ていると、一人ひとりの進路の希望が叶うように応援したい気持ちが自然にでてきました。 これからが大切な時期になります。体調を整えて、日々生活してほしいと思います。 11月1日(月)6校時 2年生学年活動
2年生の学年レクリエーションです。ラジオ体操の後、玉入れと棒引きを行いました。
学年がまとまって取り組み、体育祭の様子を思い出しました。 |
枚方市立招提中学校
〒573-1154 住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12 TEL:050-7102-9215 FAX:072-855-5593 |