最新更新日:2024/11/29
本日:count up5
昨日:48
総数:194225
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

6月3日(木曜日) 日本とカンボジアの小学校 〜2年生 国語〜

本日1限目、2年生の国語の授業の様子です。きょうのめあては、「日本とカンボジアの小学校の同じところ、ちがうところをしろう」です。教科書の148ページをしっかりと読み取って、同じところや違うところをノートに書き込んでいきます。できたら、iPadのロイロノートを使って写真に撮り、提出します。写真に撮って提出する操作を見ていましたが、慣れた手つきでびっくりしました。繰り返し練習することって大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水曜日) 地域の皆さま、ありがとうございます!!

職員室前の掲示板には、児童会が中心となって、地域の皆さまが登下校中に見守りやあいさつをしてくださっている場所を地図上に記し、それに対する感謝の気持ちを紙に綴って掲示しています。はずかしくてあいさつを返していないという児童もいると思いますが、感謝の気持ちは持ってくれていると信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水曜日) きょうはお弁当!! 〜6年生〜

本日、給食の時間の様子です。6年生は校外学習の予定で給食を止めていたのですが、コロナの影響で中止となったことから、お弁当を持参して食べています。保護者の皆さまには、お忙しいところ早朝からご対応くださいまして誠にありがとうございました。児童たちは、感染予防のためおしゃべりこそできませんが、とってもうれしそうにお弁当をほおばっていました。6年生の児童たちとは、3年生の時にビッグバンと王仁公園で、4年生の時に東部公園と大阪市立科学館でいっしょにお弁当を食べたことがあり、写真を撮っていてなんだか懐かしい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(水曜日) 被災した人への支援 〜6年生 社会〜

本日3限目、6年生の社会の授業の様子です。きょうのめあては、「被災した人たちへの支援について考えよう」です。教科書に出ている東日本大震災で避難所となった小学校の体育館の様子の写真を見て、気づいたことをロイロノートに書き込んでいきます。その後、全体で交流していくという流れです。さすがに6年生はロイロノートの扱いには慣れていて、iPadを使って「まずは自分で考え、交流する中で考えを深めていく」という授業スタイルが、今後のスタンダードになっていくのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(水曜日) アサガオの観察 〜1年生 生活〜

本日1限目、1年生の生活の授業の様子です。きょうは、アサガオの観察を行っています。まず教室で、この時間の流れを確認した後、iPadを持って中庭に行きます。自分のプラ鉢のアサガオの様子を観察しながら、写真を2枚撮って教室に戻ります。その後、ロイロノートでまとめていきます。児童たちは、iPadの操作にまだ慣れているとは言えない状況ですが、繰り返し練習することでスキルの向上を図っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(火曜日) 学校だよりを配付しました

画像1 画像1
本日、学校だより第3号を家庭数配付で児童に持ち帰らせています。ぜひご覧くださいませ。
【PDFファイルはこちらからどうぞ】
学校だより第3号

6月1日(火曜日) ロイロノートの練習 〜1年生 生活〜

本日5限目、1年生の生活の授業の様子です。きょうは、iPadのロイロノートを使って、「好きな食べ物」を描く練習と、それを提出する練習、さらに提出された課題を共有する練習をしています。好きな食べ物では、果物やお寿司など、なかなか上手に描けていて、びっくりしました。描いた絵と、それが何なのかを書いたシートを結合させて、提出します。ここまではこれまでにもやったことがあるのですが、今回は提出された課題を共有して友だちの作品を見る練習も行いました。前回に比べて、集中力がアップしたように感じたのは気のせいではないと信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火曜日) プール給水

本日、プールの給水を行いました。大量の水を使用するため、学校によって日が決められています。当初は6月7日(月)がプール開きの予定だったのですが、プールの授業は更衣も含めて感染予防対策が取りにくく、また教育委員会から大阪モデルが赤信号のうちは中止の指示もあることから、当面水泳の授業はできない状況です。ご心配をおかけして誠に申し訳ありませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(火曜日) 環境問題について報告しよう 〜5年生 総合的な学習の時間〜

本日3限目、5年生の総合的な学習の時間の様子です。きょうは、「環境問題について報告しよう」について、準備をしています。児童一人ひとりがテーマを決め、iPadを使って調べています。みんな一心不乱に黙々と資料を探し、ポイントをまとめていました。きっと、すばらしい発表ができると信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(火曜日) 校区ジオラマ 〜3年生 総合的な学習の時間〜

本日2限目、3年生の総合的な学習の時間の様子です。きょうは、社会で学習している校区の様子に関連して、「校区ジオラマ」の制作に挑戦しています。博物館などに行くと、町の様子が小さな立体的な模型で展示されていることがありますが、さだ西校区版を作っています。班で地区を分担して、四角形の板の上に紙粘土で形を作り、色を塗っていきます。かなり大掛かりな取り組みですが、できあがりがとっても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(火曜日) ごみの処理 〜4年生 社会〜

本日1限目、4年生の社会の授業の様子です。きょうのめあては、「ごみが処理されるまでを整理しよう」で、iPadのロイロノートを使って、わかりやすくフローチャートにまとめています。それぞれの要素を画面上で自由に動かすことができるので、うまく位置決めをしながら矢印で結んでいきます。児童たちは、ごみの処理について振り返りながら、しっかりと整理することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(月曜日) 委員会活動 〜4・5・6年生〜

本日6限目、本年度前期3回目の委員会活動を行いました。4〜6年生の児童が委員会活動に参加します。理科家庭科委員会は、家庭科室と理科室に分かれて用具の整理などをしていました。4年生全員が所属する環境整備委員会では、校内の側溝にたまった泥をさらうなどの作業をしていました。もちろん、どの委員会もしっかりと取り組むことができていました。児童の皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(月曜日) マット運動 〜4年生 体育〜

本日2限目、4年生の体育の授業の様子です。きょうは体育館でマット運動に挑戦しています。前転や後転、側転などです。なかなか上手に技を披露している児童もいて、びっくりしました。
【動画はここをタップ】【iOS端末の方はこちら】
画像1 画像1

5月31日(月曜日) 税金について 〜6年生 社会〜

本日1限目、6年生の社会の授業の様子です。きょうのめあては「税金についてざっくりと知ろう!」です。クイズ形式で興味を引き出し、いろいろな種類の税金や、教育にかかる費用について学習しました。また、税金のない世界ではどういうことが起きるのか、iPadを使って調べました。みんなしっかりと取り組んでいたのが印象的でした。
余談ですが、ガソリン税はガソリン1リットル当たり53.8円です。このガソリン税と石油税(ガソリン1リットル当たり2.8円)を含めた販売価格に、さらに消費税10%が徴収されます。不思議に思った人は、調べてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(月曜日) すがすがしい朝になりました

本日の登校時の様子です。梅雨に入ってから雨の日も多かったですが、きょうはとびっきりの晴天となりました。すがすがしい朝です。きょうも元気よくあいさつを交わすことができました。
さて、正門前の田んぼでは、苗の植え付け(いわゆる田植え)が行われています。また、校内では、1年生がアサガオのお世話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(日曜日) 新型コロナウイルス関連情報

枚方市教育委員会から、下記のとおり通知がありましたのでお知らせします。
◆学校施設開放事業の中止
 〜6月20日(日)まで
【担当部署のHPはここをタップ】

◆さだ西いきいき広場の中止
 〜6月19日(土)まで
【担当部署のHPはここをタップ】

5月29日(土曜日) 今後の教育活動について

枚方市教育委員会から、保護者の皆さまに「今後の教育活動について」のお知らせがありました。
【お知らせの要旨】
◆授業について
・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。
なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行います。
新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒につきましては、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。
◆修学旅行・キャンプ等、宿泊を伴う行事について
・令和3年6月22日まで中止または延期。
※府県間、府内の移動を伴う教育活動(日帰りの校外学習等)については、令和3年6月20日まで中止または延期。
◆授業参観、学級懇談会、大人数のPTA活動等について
・令和3年6月20日まで中止または延期。
※ただし、個人懇談、三者懇談会等は、マスク着用、換気、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、人数や時間の制限や分散での実施など、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。
※PTAに対して、大人数のPTA活動についても控えていただくよう要請します。
【枚方市のHPはここをタップ】
※このお知らせにより影響を受ける学校行事の対応については、速やかに決定の上お知らせします。
画像1 画像1

5月28日(金曜日) 校内清掃活動 〜美化委員会〜

本日の中休み、中庭では美化委員会の児童たちが、落ちているごみを拾い集める活動をしています。毎日当番を決めて実施しているそうです。美化委員会の皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(金曜日) 光のプレゼント 〜2年生 図画工作〜

本日2限目、2年生の図画工作の授業の様子です。きょうのめあては「光のプレゼントを作ろう」です。これは、ペットボトルや卵パック・プリンカップやDVDのケースなど透明な材料に、油性の色マジックで色付けをしたり、カラーセロファンなどを貼り付けたりしながら、思い思いの形の作品を制作するものです。この作品に太陽の光を当てると、きれいな色をした影(光のプレゼント)ができるという仕掛けです。できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(金曜日) 合い言葉は「話せばわかる!」 〜4年生 道徳〜

本日1限目、4年生の道徳の授業の様子です。きょうの教材は、教科書の『合言葉は「話せばわかる!」』です。「外国から転入してきたトムは掃除をしない。そんなトムにぼくは不満を持ち、率直に問いただす。でもトムのいた学校には児童が掃除をする習慣がなかった。それを聞いたばくは・・・」という内容です。児童たちは、まずは自分で考え、しっかりと発表していました。また、班で交流したり、全体で交流したりする中で、考えを深めているようでした。ワークシートもしっかりと書けていて、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222