最新更新日:2024/11/19 | |
本日:69
昨日:141 総数:120169 |
11月25日 木曜日 登り棒
今日から使えるようになった新しい「登り棒」に、休み時間、多くの児童が登って楽しんでいました。
11月25日 木曜日 児童集会
今朝の児童集会の様子です。
本年度になって、一度も体育館で集合した児童集会を行うことができていませんが、タブレット端末を全教室とつないだオンライン形式で実施しました。 児童会の5年生の児童が司会進行を務めてくれました。 校長講話は、勤労感謝の日のことから、仕事をすることの意味や意義についての内容でした。 教頭からは、運動場の登り棒が新しくなって、今日から使えるうようになったこと。枚方市タイピング選手権への応募のお知らせを また、体育部の教員から、枚方市小学校駅伝大会の説明がありました、 その後、体育委員会から、体育の時間における体育館の使い方について、わかりやすい動画での発表がありました。 11月24 日 水曜日 4年生の研究授業
4年生のクラスで、音楽の研究授業が行われました。
「日本の音楽でつながろう」という単元名の学習でした。学習活動として、沖縄の音階を使って、グループで協力しながら、旋律づくり、音楽づくりを行いました。 最後は、いくつかのグループが、自分たちで作った音楽の旋律を全員の前で発表してくれました。 音楽づくりのルールも踏まえた上で、自由な発想の音楽の旋律づくりを生き生きとグループ活動をしながら頑張っていました。 11月24日 水曜日 秋の深まり
一昨日の雨のあと、すっかり秋も深まり、紅葉と落葉の季節となりました。
11月23日火曜日 5年生キャンプ(8)この二日間のどの活動場面を切り取っても、それぞれの係の役割をしっかり果たす責任感と、友達と協力して取り組む協調生を発揮できていたと感じます。高学年として頼もしい限りです。みんなで乗り切った経験と思い出が、これからの学校生活に繋がっていくことを期待しています。 明日は代休で5年生は休みです。しっかり頑張った分、しっかり休んでください。また明後日、学校で待っています。 11月23日火曜日 5年生キャンプ(7)
キャンプ2日目の昼食はカレーライスでした。感染症対策の一環で自分たちで調理することは出来ませんでしたが、その代わりの午前の活動時間を長く確保ことができました。たくさん動いた後のご飯ということもあり、格段に美味しかったようです。
11月23日火曜日 5年生キャンプ(6)
昨日の風雨と打って代わり、気持ちが良いほどの良い天気になりました。
5年生キャンプ2日目の午前の活動は、起きてすぐの「朝の集い」からスタートです。その後のオリエンテーリングでは紅葉の進んだ美しい自然の中を散策し、昨日は雨天のため出来なかったグループのグラウンドゴルフを行いました。 11月22日月曜日 5年生キャンプ(5)
キャンプ1日目の活動が無事に終わりました。
今日はあいにくの天候になりましたが、活動の一つ一つを全力で楽しんでいる子どもたちの姿が見えました。今も隣の児童の部屋からは、(大きな声は先生に注意されるので)ヒソヒソと笑い声が聞こえてきています。 明日は天候も回復する予報になっています。しっかり休んで、明日も頑張ってもらいます。 写真(上)キャンドル係さん頑張り中 写真(中)レク係さん頑張り中 写真(下)仲良く1日の反省を書いています 11月22日月曜日 5年生キャンプ(4)
1日目夕方の様子です。
みんなで食べるご飯は美味しかったようで、大きなご飯の釜が空っぽになるほどでした。この後は、キャンドルファイヤーの予定です。 11月22日月曜日 5年生キャンプ(3)
1日目午後の活動は、天気の機嫌を伺いながらの実施になりました。
グラウンドゴルフ・グループレク・入浴(さらさ)の3グループに分かれてスタートしましたが、強い風雨の時間帯と重なったことでグラウンドゴルフが出来ないグループもありました。天候の悪化を受けて旅館に入る予定を前倒しにし、今は暖かい部屋でゆっくり過ごしています。これからみんなで夕食をとり、その後はキャンプファイヤー(体育館)の予定になります。 11月22日月曜日 5年生キャンプ(2)
5年生が乗ったバスがマキノキャンプ場に到着しました。合計2時間ほどのバス移動でしたが体調不良者もなく、みんな元気いっぱいの様子。これからお昼ご飯を食べ、午後の活動スタートです!!
11月22日 月曜日 1年生の体育
1年生は、雨降りのため、運動場で予定したクラスも体育館へ移動し、2つのクラスが合同で、跳び箱の授業を行いました。
開脚跳びに挑戦しました。うまく跳べない子は、うまく跳べる子を見本にして、イメージしながら、跳ぶ練習をしていました。 11月22日月曜日 5年生キャンプ
あいにくの雨降りとなってしまいましたが、5年生は全員、出発式を行い、マキノ高原に向けて出発しました。先生たたちも見送ってくれました。
11月19日 金曜日 3年生
3年生は、理科の学習で、虫眼鏡で、日光を集めて、紙にあてるとどうなるか、の実験で、まず予想を出し合いってから取り組みました。ワクワクドキドキでした。
隣のクラスでは、版画の下絵作りに取り組んで、頑張っていました。 11月19日 金曜日 2年生
2年生は、学校敷地内の「秋探し」に出かけました。そこで見つけた「秋」をタブレットのカメラで写真に撮り、教室に戻って、まとめの学習を頑張っていました。
11月19日 金曜日 1年生
1年生もタブレットの使い方にもすっかり慣れ、調べ学習にも活用して頑張っています。
音楽の授業では、教科書の音符を見ながら、頑張って電子オルガンを弾いて、練習をしていました。 うまく演奏できるといいですね。 11月18日 木曜日 6年生
6年生も頑張っています。
図工の授業では、ランドセルのデッサンを画用紙に描いていました。 音楽では、「ふるさと」の歌詞を見ながら、歌唱の授業に取り組んでいました。 社会の歴史の学習では、明治維新で活躍した人物について、調べたり、発言したりして意欲的な姿が見られました。 11月18日 木曜日 4年生
4年生の体育の授業の様子です。
担任の先生も見本を見せてくれています。 11月17日 水曜日 保護者の皆様へ 枚方市教育委員会より
保護者の皆さまへ
枚方市教育委員会より、令和3年度の全国学力・学習状況調査にかかる「7つのお願い」が届いていますので、お知らせいたします。 こちらから。 11月も半分を過ぎました。2学期終業式まで、あと1ヶ月ほどとなりました。 コロナ感染への不安とともに、寒暖の差が大きく、お子様の体調も崩しやすい季節となっています。 引き続き、本校教育活動へのご理解、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。 11月17日 水曜日 地区児童会と集団下校 その3
地区児童会が終わると放送に従って、地区ごとに一旦運動場に集合し、1班ずつ集団下校を行いました。何より、安全に登下校ができるよう一人ひとりの心がけが大切です。 登校班の班長さん、毎日みんなをリードしてくれてありがとう。
|
枚方市立山之上小学校
〒573-0047 住所:大阪府枚方市山之上1-32-1 TEL:050-7102-9068 FAX:072-841-0369 |