最新更新日:2024/11/15 | |
本日:57
昨日:80 総数:142238 |
8月17日(火)午後 強い雨
午後からは強い雨になりました。しばらくこの状況が続くかもしれません。
生徒の皆さんは、外出時や登下校時は、十分に気をつけてください。 招提中のグランドは、水はけがいいので、雨があがれば、早い段階で活動ができるのがよいところです。 夏休みも残り少なくなってきました。最後まで有意義に過ごしてほしいと思います。 8月17日(火)サッカー部 試合後のグランド整備
試合後にグランド整備が行われました。
途中で雨が降ってきて、グランドがぬかるんだ状態になりましたが、列をつくって、ていねいに整備されました。 試合に取り組む姿勢だけでなく、準備や片づけなどを通して、たくさんのことを学ぶことができています。 8月17日(火)サッカー部 試合開始
入念な準備運動の後、試合が始まりました。いつもは赤色のユニフォームですが、今日は黄色のユニフォームになります。
練習試合の良いところは、チームの編成や戦術などを変えて、何試合か行えるところです。 今日も顧問の教員から指示を受けた生徒の皆さんが思い切ったプレーを試みていました。 8月17日(火)サッカー部 試合前の練習
今日は、第四中学校のサッカー部が来校し、練習試合を行う日です。試合前には、入念に打ち合わせと準備運動が行われました。
黄色のユニフォームが鮮やかです。 8月16日(月)整理整頓の大切さ
2階の渡り廊下がきれいに掃除されています。窓枠工事のため、フロアにいろんなものが置かれていましたが、元の状態に戻っています。
大きな工事現場などで、「整理整頓」と書かれた大きな掲示物を見ることがあります。 整理整頓は、物の紛失をなくしたり、効率よく分類できたり、安全にも直結します。 「その都度片づける」という小さな習慣は、いろんなところで活用できそうです。 8月16日(月)お盆明けのクラブ活動 男子バスケットボール部
体育館の男子バスケットボール部の活動は、いつもより人数が少ないので、理由を聞いてみました。残りの生徒は、英語教室で学習課題を終えてから合流するそうです。
文武両道と言われますが、両方頑張る方が相乗効果をもたらすことにつながります。 いろんなことに積極的に取り組む姿勢が自分の好きな道にも大きな成果をもたらしてくれます。 8月16日(月)お盆明けのクラブ活動 サッカー部
午後からのグランドはサッカー部の活動です。
練習開始の前に自主的にボールを蹴っている生徒の姿が見られました。 練習は全体で決まった内容に取り組んでいくことが多いですが、案外、個人練習が大きな成果をもたらしてくれることがあります。 元アルゼンチン代表のマラドーナ選手が若い頃に長時間、ボールリフティングをしている映像を見たことがあります。一人で黙々と取り組む時間が技術を高めてくれたのかもしれません。 8月16日(月)校内工事の進み具合
新しい窓枠やドアなどの設置が進んでいます。改めてたくさんの数があることに驚きです。完成すると、開け閉めが楽になりそうです。(写真上)
校舎や技術棟の周りの囲いも定着しました。残念ながら、外からだと中の様子を見ることはできません。(写真中・下) 技術棟(写真下)を見に行った時、作業をされている2名の方の声が聞こえてきました。できたことに満足せず、常に工夫を重ねることの大切さを伝えておられました。 心を込めて仕事に取り組んでおられる気持ちを感じることができました。 8月16日(月)お盆明けのクラブ活動 女子バドミントン部
体育館全体にネットを張りめぐらすなど、活動量を確保するための工夫があります。
写真上の赤い丸で囲んだ部分を見てください。通常のネットの他にも、こんなに小さなネットがあることに気がつきました。これで隙間なく、ラリーを続けることができます。 生徒の皆さんは、いろんな方向に打ち分けたり、アドバイスをかけ合うなど、常に工夫して取り組んでいました。 小さな工夫の重ねが練習効果を高めてくれます。 8月16日(月)お盆明けのクラブ活動 女子ソフトボール部
女子ソフトボール部は、守備練習を行っています。顧問の教員の打つボールをていねいにキャッチし、投げ返しています。
とんできたボールの速さやバウンドを瞬時に判断し、素早く取って、投げるまでが一連の動作になります。 練習の合間に顧問の教員と部員の生徒が話し込んでいました。身体を動かすだけでなく、しっかりとコミュニケーションをとることが練習の効果をさらに高めてくれます。 8月16日(月)お盆明けのクラブ活動 女子ソフトテニス部
連日の集中豪雨のため、不安な日々をお過ごしのことと存じます。近畿地方は、一旦雨はあがったようですが、再び大雨になることや土砂災害などの警戒が必要です。
どんよりとした曇り空の中ですが、生徒の皆さんはクラブ活動に頑張っています。 女子ソフトテニス部は、こまめに休憩をとりながら、顧問の教員からのていねいな指導を受けて、積極的に取り組んでいます。 ボールを打つ時の「パコーン」いう音と感触を楽しんでいるようです。 8月12日(木)校内工事の様子 「頼もしい窓枠」
管理棟と教室棟の間の渡り廊下の窓枠がご覧のように新しいものになります。かっちりとした枠組みがあり、開け閉めなどもスムーズに行えそうです。
始業式の日に登校してきた時に、いろんなところで新しい発見をすることができると思います。 楽しみにしていてください。 8月12日(木)保護者・生徒の皆さんへ 明日からお盆休み
明日8月13日(金)〜16日(月)は、お盆休みの期間になります。今日は、朝から小雨が降り、グランドにもいつもの喧騒がありません。
お盆の時期は会社なども休業になるところが多く、家でゆっくりくつろいだり、帰省をしたりなど、社会全体がゆったりと過ごす期間になりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 通常の学校生活が行われている時やお仕事をされている時などは、時間の流れに合わせて生活するため、比較的考えずに行動することができると思います。 しかし、一定期間休みになると、時間の使い方は、個人に任させる部分が多くなります。コロナ禍の中、いろんな規制がかかり、思いきり楽しむことができないかもしれませんが、オンとオフのめりはりをつけて、少しでも充実した生活が送れたらと考えます。 まだまだ暑い日が続きます。体調に気をつけてお過ごしください。 8月11日(水)校内工事 進行中
校内の工事が進んでいます。日頃の学校の様子とは違い、勇壮なビルのようにも見えますが、着実に変化する様子を見るのが楽しみです。
生徒の皆さんが安全で快適な学校生活を送るために、日々、取り組んでいただいています。 8月11日(水)靴箱のペンキ塗り
生徒の皆さんの靴箱のペンキ塗りの作業が進んでいます。破損や老朽化の跡もペンキをきれいに塗ることでガラッと印象が変わります。
2学期の始業式の日には、生まれ変わった靴箱にスリッパや靴を入れることができそうです。 8月11日(水)ひまわりの生命力
ひまわりも暴風により大きな被害を受けました。台風直後のひまわりは、曲がってしまい、元気をなくした様子がわかります。(写真左)
今日、ひまわりを見ると、大きな被害は受けていますが、しっかりと顔を上げて、上に伸びようとする生命力が感じられます。(写真右) 「絶対に負けない」というねばり強さをひまわりから得たように思います。 8月11日(水)台風後の状況 4
校門前のあいさつ運動ののぼり旗も風で飛ばされました。真ん中ののぼりだけは、何とか使える状態です。今後、新しいのぼり旗に付け替える予定です。
8月11日(水)台風後の状況 3
生徒の皆さんが安全に通れるように、木製の屋根を解体しました。ごらんのようにテープを張っていますが、安全は確保できています。
8月11日(水)台風後の状況 2
教室棟の非常階段の横に小さな駐輪場があります。ここの屋根も暴風で飛ばされました。飛ばされた場所が、夏休み中に生徒の皆さんが出入りに使っている教室棟への入口付近ですので、すぐに屋根を撤去するなどの対応を行いました。
8月11日(水)台風後の状況 1
今回の台風は、数年前に近畿地方を直撃した台風21号を彷彿させる風の強さを感じましたが、本校でも何か所か、暴風の影響を受けた箇所がありました。
校門を入ったところに細長い花壇がありますが、その壁面に掛けてある木製のラックが破損しました。残念ですが撤去することとなりました。 |
枚方市立招提中学校
〒573-1154 住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12 TEL:050-7102-9215 FAX:072-855-5593 |