最新更新日:2024/11/02 | |
本日:1
昨日:48 総数:288358 |
子どもたちが保護者の方や地域のみなさんと大掃除をしました!
本日は2学期の終業式です。16名の保護者の方、地域の方が来校され、子どもたちとともにグラウンドの草刈りや石拾いなどをしました。寒い中、また、大変お忙しい中ご協力いただきましてありがとうございました。大掃除を通じて交流できたことが、子どもたちにとって大切な経験となりました。
「4コマ漫画」展示しています!
2年生が1学期に美術の課題として制作した「4コマ漫画」を職員室入口に展示しています。自分でテーマを決め、1.擬音語をつける、2.吹き出しを書く、3.強調線を描くなどの約束のもと表現したものです。個人懇談等でご来校の際には是非ご覧ください。
1年2組、2時限目は技術家庭です!
子どもたちは「鉛筆立て」を制作するため、「さしがね(指矩)」を駆使しながら、集中して取り組んでいました。技術家庭科の冬休みの宿題は、「木造建築物について調べる」と「けがき(罫書き)を仕上げる」です。「けがき」は、木材加工において美しい作品を完成させるための大切な作業となります。
1年4組、1時限目は国語です!
国語科の冬休みの宿題は、『創作漢字「2022年私の漢字一字」』です。「どんな1年にしたいか」「なぜその漢字にしたのか」などの理由を考え、オリジナルの「漢字一文字」を創ります。年明けの最初の授業で提出します。それぞれの「想い」が溢れある「漢字一文字」を考えましょう。
令和3年度学校教育自己診断について
保護者の皆様、年末の大変お忙しい中にも関わりませず、学校アンケートにご協力いただきましてありがとうございました。集計結果から、本校の強みや課題を知ることができました。集計結果及び分析につきましてはこちらをご覧ください。
⇒ 令和3年度学校教育自己診断結果について これからも保護者の皆様と連携を密にし、子どもたちがそれぞれに自分の力を発揮し、いきいきと楽しい学校生活を送ってくれることを願っています。今後とも、本校の教育にご支援・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いします。 「第32回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」で賞をいただきました!
「第32回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」において、2人が佳作特別賞、1人が佳作をいただきました。テーマは自由で、自分で感じたこと、思ったことを季語や定型にこだわることなく五・七・五のリズムにのせてのびのびと表現しました。伊藤園お~いお茶を飲まれる際には、是非、パッケージを確認してみてください。
子どもたちの作品を展示しています!
3年生の子どもたちが、シュルレアリスム(超現実主義)で自分の世界を表現した作品を職員室前廊下に展示しています。保護者の皆様、懇談会で来校された際には、是非ご覧いただきたいと思います。よろしくお願いします。
3年5組、3時限目は英語です!
単元「Imagine to Act(行動することを想像する)」の要約に取り組みました。英文を複数に分けて担当箇所を決め、同じ担当箇所同士が集まって要約し、その後、元の班に戻ってその内容を共有します。まとめの時間では、各自で本文の書かれたプリントに取り組み、今日の学びを振り返りました。子どもたちは役割分担のもと、責任をもって自分の担当箇所の要約に取り組むことができました。
落とし物を届けてくれました!
今朝、通学途中に落とし物を発見し、学校に届けてくれた子どもがいました。その落し物は、落とし主にとってとても大切なものだと思います。早速、落とし主に届くように手続きしました。優しく思いやりのある配慮、ありがとうございました。
司書だより(No.2)を発行しました。自立活動の研究授業をおこないました!2年5組、2時限目社会の時間に「旅行プラン」のプレゼンをおこないました!
本日は、作成した「旅行プラン」の発表の日です。創意工夫された各班のプランは、見る側を飽きさせないすばらしいものでした。発表者も原稿を棒読みするのではなく、他の仲間や授業見学の先生方に問いかけするなど双方向のやり取りができていました。子どもたちは、今回の授業を通じてICT機器の活用だけではなく、他者に想いや考えを伝えるために必要な「相手の立場に立ち、考え、適切な言葉を選び、わかりやすく伝える」ことを学ぶことができました。
2年2組、社会科の時間に「旅行プラン」を考えました!
子どもたちが旅行代理店の社員になったとの想定で、お客さんのニーズに合ったプランの作成に挑戦しました。インターネットや旅行業者のパンフレット、書籍から画像を探して貼付したり、説明文に着色するなど、それぞれの班が協力してプレゼンテーション資料を作成しました。この授業を通じて「情報を収集する力」「データを参考にしてイメージする力」「ICTを活用する力」「企画する力」「発表する力」などが身につくことを期待しています。
面接練習しています!
進路選択にあたって、「面接」が必要な子どもたちを対象に面接練習をしています。会場が校長室ということもあり、子どもたちはとても緊張しながら受け答えをしていました。子どもたちそれぞれの素直さや誠実さ、正義感などが伝わりとてもすばらしいと思いました。
津田ふれあい地域教育協議会主催の「地域安全情報交換会」がおこなわれました!英語科の研究授業をおこないました!単元名は「Lesson6 Tea from China」で、『「ずっと〜している」のポイント2つを相手に伝えることができる』がめあてです。子どもたちは、(フィクション)『YutoとYukiのLove Story』を興味津々な様子で聴き入っていました。その後の先生からの「どんな話でしたか?」などの問いかけに対しても正確に答えることができ、とても感心しました。 津田中学校だより(12月)を発行しました。給食・食育だより(12月)について保護者対象のアンケートにご協力をお願いします。
本校の教育活動その他の学校運営について、組織的・継続的な改善を図るため「学校教育自己診断」をおこないます。つきましては、保護者対象のアンケートにご協力をお願いします。
TOPページ左のカテゴリ「保護者対象アンケート」から入っていただき、アンケートにご協力をお願いします。なお、入力にはミルメールで配信していますIDとPWが必要です。 2年5組 宜野座 弥生 さんが「キャンパスアートアワード2021」で入選されました!!!
KOKUYOが主催する「キャンパスアートアワード2021」は、中高生が描く地元のイチオシから日本全国の魅力を発見するティーンズアワードで、グランプリに輝いた絵はあの「キャンパスノート」の表紙になるそうです。その「キャンパスアートアワード2021」に宜野座 弥生 さんが作品名「夜明け前の天の川」で応募し、見事、全国で入選されました。詳しくは、下記URLをクリックしてすばらしい作品をご確認ください!
⇒ https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/campus/a... |
枚方市立津田中学校
〒573-0121 住所:大阪府枚方市津田北町1-32-1 TEL:050-7102-9200 FAX:072-858-8132 |