最新更新日:2024/11/22
本日:count up6
昨日:106
総数:180507
校訓「人間尊重」   めざす生徒像:自ら学び、考え、行動する生徒  自他を尊重し、共感しあう生徒  健康・明朗で礼儀正しい生徒

9月27日 生徒会ICT委員会

今日、前期最後の生徒会ICT委員会が行われました。いよいよ枚方中学校のタブレット使用ルールを決定する運びとなりました。今日話し合われた結果を、生徒会ICT委員会の委員長と副委員長が10月18日の職員会議に出席して先生たちに伝え、先生たちに了承してもらうということになります。前期のICT委員の皆さん、ご苦労様でした。皆さんが活動した成果を後期のICT委員の皆さんが受け継ぎ、さらに発展させてもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 3年女子体育発表

3年生女子体育の体操の発表です。個人個人で発表するのではなく、6人グループで、音楽に乗せながら、発表の構成も生徒に任せて行ったのが担当の豊田先生の工夫です。倒立前転・側転・ブリッジ・Y字開脚など難易度の高い技もしっかりできていて感心しました。きっとグループで励ましあいながら練習を重ねたのでしょう。生徒が元気に楽しそうに活動しているのを見て、見ている何人かの先生たちも元気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 2年生社会科研究授業2

写真は生徒が作成したプレゼン資料の一部です。力作ぞろいで本当に感心しました。全員がプレゼンを行い、討議に参加して、充実していました。タブレットを活用して「主体的・対話的で深い学び」を実践できていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 2年社会科研究授業1

今日2年2組で社会科山内先生の研究授業を行いました。枚方市教育委員会から井手内・浦谷両指導主事にも参加してもらいました。授業の内容は、地理分野九州について、特に屋久島の環境問題、「観光客数を制限するべきか、制限するべきではないか」について各生徒が自分の考えをプレゼンをした後、各班・クラス全体で討議します。プレゼンの資料はタブレット上で各自が作成しています。生徒は自分の考えをしっかり発表できていました。その後の討議も真剣に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 枚中祭文化の部 3年学年練習2

今日は入場と整列の練習だけでしたが、当日どんな歌声を響かせてくれるか、本当に楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 枚中祭文化の部 3年学年練習1

文化の部に向けて、3年の学年練習が行われました。さすが3年生です。先生たちが関わるのは最低限で、諸注意もすべて生徒が行いました。進行も円滑でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 2年生総合の時間 多文化共生・国際理解2

郭さんは、コリアタウンの様子、在日コリアンの歴史、日本人と在日コリアンが大阪で共生する意義等を話してくださいました。
生徒の皆さんにとって、多様性、多文化共生、国際理解などの言葉は生きるためのキーワードになります。自分のために、さらに学び続けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 2年生総合の時間 多文化共生・国際理解1

2年生は1学期から総合の時間で、多文化共生・国際理解に取り組んできました。具体的に言えば、大阪のコリアタウン、在日コリアンの文化を学んできました。今日はその仕上げとして、コリアNGOセンター代表理事の郭辰雄さんに来ていただいて、オンラインで講演会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ミライシード研修 2回目

授業でミライシードをさらに使いこなすため、先生たちは研修を行いました。前回のミライシード研修に参加できなかった先生たちが、ICTサポート員の田中さんを講師に研修をしました。先生たちはタブレットを使って、さらに良い授業ができるように学び続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 いろいろな授業さまざまな工夫7

3年生の社会、公民の時間です。今日は自衛隊に関する様々なことを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 いろいろな授業さまざまな工夫6

2年生の理科、人間の反射神経の実験の授業です。ひとりが30cmのものさしを落とし、もう一人が受け取って握った時の長さを計測し、タブレットに記録して、人間がどれくらいの時間で反応するか、数値化します。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 いろいろな授業さまざまな工夫5

2年生の音楽の授業です。ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」を鑑賞します。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 いろいろな授業さまざまな工夫4

2年生数学の授業です。関数の問題の分からないところを、分かるまで徹底的に教えあっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 いろいろな授業さまざまな工夫3

1年生の数学の方程式の授業です。このクラスでは、タブレットに手書きで入力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 いろいろな授業さまざまな工夫2

1年生英語のNETの授業です。doesを使った構文の問題を、それぞれの班で出題しあっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 いろいろな授業さまざまな工夫1

1年生数学の方程式の授業です。先生がタブレット上に送った問題を、班で教えあいながら解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日 枚中祭文化の部 1年生学年練習2

今日は入場・整列の練習だけでしたが、各クラスとも合唱の練習も重ねており、10月1日の本番が本当に楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 枚中祭文化の部 1年生学年練習1

今日の6限、枚中祭文化の部に向けて、1年生学年練習が行われました。最初の文化の部ということでみんな緊張していましたが、本当に真面目な態度で好感が持てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 枚中祭文化の部 2年生学年練習2

今日は合唱の練習はなく、入場と整列の練習でしたが、文化の部に対する生徒の意気込みが伝わってくる学年練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日 枚中祭文化の部 2年生学年練習1

今日から文化の部本番を見据えて、各学年の練習が始まりました。各クラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
枚方市立枚方中学校
〒573-0025
住所:大阪府枚方市西田宮町19-1
TEL:050-7102-9205
FAX:072-843-8550