最新更新日:2024/11/22 | |
本日:38
昨日:52 総数:142845 |
12月7日(火)図書新聞 最新号
新しい図書委員長からのあいさつや図書の取組みがまとめられています。
冬の夜にじっくりと読書に取り組む一冊を見つけてほしいと思います。 12月6日(月)6校時 2年2組 学級活動
来週行うクラスレクレーションの内容の話し合いです。
司会進行の生徒の皆さんがまとめていきます。 この後、班の形になって、話し合いが進んでいきました。 クラス全員で楽しく取り組む内容は決まったでしょうか。 12月6日(月)6校時 1年2組 学級活動
班ごとに2学期の振り返りを行います。
司会進行の生徒の皆さんの合図で5分間、話し合います。 班には記録係の生徒がいて、意見を集約していきます。 まずは思ったことを言うことがスタートラインです。たくさん意見を出して、まとめていくところが話し合いのおもしろさではないでしょうか。 12月6日(月)6校時 3年1組 学級活動
2学期を振り返ってをテーマにプリントに記入しています。
自分の行動をじっくり振り返って、まとめていきます。 生活の中でキーボードに入力することが増えてきましたが、実際に書くことによって、自分の考えを掘り起こすことができます。 完成したプリントを何度も見て、これからの行動に活かしてほしいと思います。 12月6日(月)2校時 1年1組 数学
角の2等分線などの問題に取り組んでいます。
教員が丁寧に説明をした後は、指名された生徒が黒板に解答を書いていきます。 いろんな解き方があり、生徒の皆さんの工夫が感じられます。 教員が正解をした生徒以外に意味がわかった生徒にも挙手を求めました。 最初はできなくても説明を受けて、わかった喜びを体感することができます。 12月6日(月)1校時 1年3組 美術
粘土の作業が進んできました。
iPadの画像などを参考に、作品を仕上げていきます。 授業の終わりには写真撮影を行います。 写真に残すことでいつでも見ることができ、パッと浮かんだヒントを作品に反映させることができます。 12月3日(金) 薬物乱用予防教室
中学3年生を対象に、学校薬剤師の先生をお招きして、お話をしていただきました。
薬物乱用の健康への影響や社会的に引き起こされる問題などについて、スライドや動画を見て、真剣に聞き入っていました。 生涯にわたって健康的な生活を送れるよう、正しい知識と判断力を育てる、一つのきっかけになったと思います。 12月3日(金)イスとテニスボール
授業中に少しイスを動かした時に、わりと大きな音がすることがあります。
招提中ではイスの足の部分にテニスボールをつけているので、音もしないし、スムーズにイスを動かすことができます。 ちょっとした工夫が落ち着いた環境を整えてくれます。 12月3日(金)1年2組 掃除の時間
授業が終わり、掃除の時間に入りました。
よく見ると楽しそうに掃除をしているようにも見えます。 自分の心を落ちつかせたり、協力して机やイスを移動させたり、掃除に力を入れることで心も成長させることができそうです。 12月3日(金)2校時 2年2組 社会
今日のめあては、「東京のかかえる利点と課題をつかむ」です。
さらに「過密」というキーワードが示されました。 このキーワードから枚方、梅田、東京などの駐車場の料金などの話題に触れ、班の話し合いの中で夜間人口と昼間人口の比較について検討され、画用紙にまとめて発表が行われました。 ここでも教員は、大切なキーワードに赤い線を引き、キーワードの大切さを示しました。 知識を吸収するだけでなく、考える社会科の授業が展開されています。 12月3日(金)8時30分 生徒集会(放送)・今後の予定について ・校長より 皆さん、おはようございます。 最近急激に冷え込んできました。朝晩の寒さが厳しく感じられる季節になりました。 その中でも皆さんの朝の元気なあいさつで一日の生活が始まり、学校に活気をもたらしてくれています。寒さに負けずに、元気な挨拶からお互いに元気をもらえたらと思います。 さて、いよいよ12月に入りました。授業が行われるのは、あと3週間を切りました。 月日というものは、あっという間に過ぎてしまいます。皆さんは若いので一日一日が長く感じられるかもしれませんが、歳を重ねるほど、一日を感じる時間がどんどん短くなっていきます。 だからこそ、若い頃から毎日を大切にして過ごす習慣をもつことは大切だと思います。寝る前に今日は何をしたのかを振り返って充実した日々を過ごす習慣をつけてください。 今月には、2学期末懇談が行われます。3年生は、私立高校などを決定する大切な懇談になります。また、2学期の生活を振り返るうえでも自分の生活を見直して、家族の方ともじっくりと話し合える機会になります。 人は時々、自分の行動を振り返り、修正することで、よりよい道を探すことができます。今、自分が違った道に進んでいないか、自分の目的を全うしているのかを振り返ってほしいと思います。 また、寒い中、皆さんは、いろんな活動に取り組んでいます。その中で体育の持久走の授業を見ていると、自分の力を出し切って、本当によく頑張っていると思います。 そこで気づいたことがあります。走る時は、一人ですが、記録を測ってくれるペアの生徒や他の生徒の皆さんの応援など、全員で取り組んでいる様子が伝わってきました。 学校のいろんな活動の中で、最終的には、自分の努力にかかわる部分が多いと思いますが、周りの人のサポートによって、自分の力を十分に出し切ったり、思いもよらない力がでることがあります。 これからもいろんな活動の中で、お互いに声をかけ合う場面を増やしたほしいと思います。 先日、2年生で職場アンケートの取組みが行われました。コロナ禍の中で毎年実施している職場体験はできませんでしたが、全員で協力して、素晴らしい取り組みになりました。 ICTを使ったアンケートと手書きのアンケートなど、2種類のアンケートを作ったり、実際に電話をかけて、職場の方に依頼をしたり、アンケートをもっていくためのマナー研修を受けるなど、多くの取組みが行われました。これからは、アンケートなどを活用して、新聞づくりを行うと聞いています。皆さんの活動がどんどん広がっていきます。これからも楽しみにしています。 それでは、クラブ活動の活躍の紹介をします。 女子ソフトテニス部・・・11月28日 第48回枚方カップ(50ペアが参加) 準優勝・第3位 最後に新型コロナウイルス感染症についても、新たにオミクロン株が発見されなど、まだまだ、気が抜けない状況が続いています。引き続き、マスクの着用、消毒、換気、ソーシャルディスタンスの確保など、対策を続けてほしいと思います。 それでは、寒さに負けず、引き続き、充実した学校生活を送っていきましょう。 これで、今日の話を終わります。 ・生徒指導主事より 日々の生活を振り返り、3学期に活かすこと 人との関係について、人に配慮することを大切にする 朝の2.3分早い行動が遅刻をなくす習慣になる 12月3日(金)新生徒会本部役員 元気なあいさつ
8時を過ぎる頃、新役員の皆さんが一斉に校門前に集まりました。
今日は8時30分から放送による生徒集会が行われます。 集会があることを伝えたり、元気なあいさつを行うなど、新しい役員の活動が始まりました。 これからも、あいさつの輪がさらに広がればと思います。 12月2日(木)6校時 3年1.2組 体育(男子)
ハーフコートを使ったゲームです。
攻守の展開が速く、ボールの動きを見るのが大変です。 互いに声をかけあって、活気あるゲームが行われました。 楽しみながら取り組んでいる様子が伝わってきました。 12月2日(木)6校時 2年2組 美術
2年生のポスター作成が進んでいます。
個性あふれる作品が仕上がってきています。 一枚の作品から、いろんな世界を見ることができます。 12月2日(木)2校時 2年生 助産師さんによる性教育
「生命誕生、命の大切さ」をテーマに3名の助産師の方をお招きし、2年生を対象にクラスごとに性教育を実施しました。
写真は会議室での2年1組の様子です。 二次性徴・生殖のしくみや命の誕生について理解したり、相手も自分もかけがえのない存在だということに気づき、自分も他者も大切にする態度を養うことを目的とするものです。 生徒の皆さんは、集中して話を聞き、助産師の方が確認する大切なポイントについても積極的に理解しようとしていました。 12月2日(木)2校時 1年1組 英語 研究授業
1校時に引き続き、2校時は英語科の研究授業が行われ、枚方市教育委員会の方などが見学されました。
数多くの活動が行われ、テンポよく授業が進んでいきます。iPadなども活用して個々に取り組んだものをホワイトボードに投影させ、発表も行われました。 積極的な交流なども行われ、生徒の皆さんの生き生きとした表情を見ることができました。 12月2日(木)1校時 枚方市教育委員会 授業見学
全クラスの授業を参観されました。
積極的に授業に取り組む生徒の皆さんの様子や廊下などに掲示されている掲示物などを見られました。 落ち着いて学校生活を送る様子を見て感心されていました。 12月1日(水)12月のごあいさつ(保護者の皆様へ)
急に冷え込みが増し、コートなどの必要な季節になりました。いよいよ12月です。
12月は師走と言われますが、忙しいのは先生だけでなく、世の中全体が忙しい時期を迎えます。そんな時だからこそ、安全第一で無事、2学期を終えることができるように気を抜かず取り組んでいきたいと考えています。 今月中旬から2学期末懇談が行われます。3年生にとっては受験など具体的な話になりますが、いろんなことを振り返る大切な話し合いでもあります。 生徒、保護者、教員の三者がじっくりと情報交換ができる貴重な場となりますので、話し合いを受けて、ご家庭でもゆっくりとお子様とお話しいただき、3学期の好スタートができればと思います。 新型コロナウイルス感染症についても引き続き安全対策を継続してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 12月1日(水)午後 樹木の回収
枚方市役所から校内で伐採した樹木の回収に来ていただき、手際よく安全に作業が行われました。
学校には日頃から多くの方に関わっていただいています。 いつもありがとうございます。 12月1日(水)5校時 1年2組 体育(男女)
昼休みのグランドです。
5校時が始まる前に生徒の皆さんはすでに集まっています。 全員そろった段階で準備運動が始まりました。 積極的に行動する様子を見ることができました。 |
枚方市立招提中学校
〒573-1154 住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12 TEL:050-7102-9215 FAX:072-855-5593 |