最新更新日:2024/11/22 | |
本日:3
昨日:129 総数:112893 |
登校風景 その6登校風景 その5登校風景 その4
「今年もよろしく!」
登校風景 その3
「元気だった?」
登校風景 その2
「ひさしぶり!」
3学期が始まりました。 登校風景 その1
始業式の朝の登校風景をお届けします。(その6まであります)
すべての班を撮れなくてごめんなさい。 笑顔で元気よく挨拶して(もちろん自粛バージョンです) 教室に向かうみんなを迎えながら 「やっぱり学校はこうでなくっちゃ」と嬉しくなりました。 教頭先生の新しい冬の詩ときれいな雪の結晶もお出迎え! 明日は3学期の始業式。学校はみんなを待ってます!
新年明けましておめでとうございます。
感染症の拡大はいまだに落ち着かない状況ですが 私たちにできる地道な感染対策を徹底しながら 年越しを一つの区切り、きっかけとして 気持ちを新たに仕切り直しとまいりましょう。 皆様、本年もよろしくお願いいたします。 フォトはみなさんの笑顔を待つ今の開成小学校です。 文部科学大臣からの年始のメッセージ
文部科学大臣から児童と保護者、学校関係者等への
自殺予防にかかる年始のメッセージにつきまして 文部科学省から教育委員会を通じて周知の依頼がありました。 つきましては本ブログに掲載してお知らせいたします。 教室の様子 その5
最後です。皆様、良いお年を!
教室の様子 その4
もう少し・・・
教室の様子 その3
まだまだ続きます。
教室の様子 その2
続きです。
終業式 教室の様子 その1
続北村先生のブログ
ここからは終業式後の教室の様子です。 すべてご紹介できなくてごめんなさい。 2学期終業式 安全に気をつけて楽しい冬休みを♪
ブログのアップがたいへん遅くなり申し訳ありません。
先週金曜日に2学期の終業式を行いました。 子どもたちも先生方も大きな事故や病気がなく 2学期を終えられたことに感謝します。 北村先生のブログより 本日は、終業式でした。 校長先生からは 「AIに負けないぞ」「あいさつは大切だ」 という2つのお話がありました。 タブレットをはじめAIと呼ばれる人工知能は 確かにたいへん優秀だけれど 自分でスイッチを入れることができません。 人は自分で決めて自分に命令を出すことができます。 そのことを知っていれば 人がそう簡単にAIに負けることはないと思います。 「ごめんなさい」「ありがとう」「おはよう」「また、明日」 昨日けんかをしてごめんが言えなかったお友だちと 翌朝の「おはよう」をきっかけにお話ができたりしますね。 あいさつにはそれぐらい 人の心を動かすすごい力をもっています。 コロナ禍で大きな声であいさつできなくても 笑顔や会釈、ちょっと手を振るだけでも気持ちは通じます。 それも立派なあいさつだと思います。 冬休みにはだれかとあいさつをかわす機会がたくさんあります。 ぜひ自分からスイッチを入れてあいさつしてみましょう。 では1月7日の始業式で またみなさんと元気に会えることを楽しみにしています。 駅伝練習始まってます!
感染症の状況もまだまだどうなるのかわからず
市の小学生駅伝大会が急遽中止される可能性もあるなか 開成小の選抜チームが練習を始めています。 笑顔です!元気です!先生方いっぱいです! 他の学校から見ていた開成の強さの秘密はこれなんだ! と納得しました。 特別に 何も足さない 何も引かない やりたいこと やるべきこと をまじめにやる 今度は一緒に走ろうかな・・・(皆には聞こえないように小声で) 2学期最後のクラブ活動
北村先生のブログ
2学期も残すところ明日と明後日の2日間となりました。 「月日は百代の過客にして 行きかふ年もまた旅人なり」 (『奥の細道』冒頭) なんて、昔学校で習いましたが・・・ 月日が流れるのは本当にあっという間ですね。 さて、今日は2学期最後のクラブ活動。 バトミントン・バレークラブは今回はバレーボール。 4年・5年・6年混合のチームに分かれてラリーを楽しみました。 本日の「ぶらり」その22学期の終業を目前に控えて 子どもたちは「お楽しみ会」の準備をしているようです。 もちろん企画・演出・参加のすべてが自前です。 イベントは準備が肝心。楽しんでくださいね! 本日は3・4時間めに「ぶらり」⑴「海のない」都道府県は? ⑵ 東京都に隣接する都道府県は? ⑶ 名前に「川」の字がつく都道府県は? などなど・・・ 2.6年生 「音楽」の時間には飛沫防止ガード持参で音楽室へ コロナ対策として、歌唱や吹奏楽器の演奏に欠かせません。 3.3年生 水は冷たいけれど「習字」のお片付けをがんばる! これはクラスのためのお片付けです。 自分のためだけの片付けではありません。 それでは「ぶらり」の途中ですが・・・ 先日の5年生の短歌の授業に触発されて 唐突ですが「今日の一首」と洒落てみました。 都道府県 名前は全部(?)言えるけど 知らぬ存ぜぬ そんなことまで 授業の様子 2年生「図工」
今日、2−1の教室にお邪魔すると
子どもたちは「図工」で自作の「双六」で対戦中。 「双六」と言えば、以前ブログでもご紹介した 「人生ゲーム」や「モノポリー」が有名ですが 2年生が創ったのもなかなかやりますよ。 では実物をどうぞ! 本日の給食と 給食委員会から
今日の献立は
かきたまじる ぶりだいこん うのはなのいりに ごはん な、なんと ブリ大根!? ブリに脂が乗ってくる 冬の料理 つまり旬の料理 他のメニューも メインにぴったり! アレルギーなどで 食べたくても 食べられない 献立の日もあるでしょうが 給食委員さんの ポスターのように すききらいせずに きれいに たべましょう |
枚方市立開成小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘2-5 TEL:050-7102-9016 FAX:072-854-0410 |