最新更新日:2024/11/22 | |
本日:19
昨日:118 総数:85486 |
平和ポスター授賞式
10月9日(土)枚方市総合文化芸術センターにて、
平和ポスターの授賞式がありました。 学校だよりでお伝えした通り、 6年生の作品が優秀なものが多かったため、 「学校賞」をいただきました。 6年1組の児童が「金賞」で表彰されました。 おめでとうございます。 下の写真は金賞と佳作の作品です。 できたばかりの枚方市総合文化芸術センターに掲示されていました。 本日の給食 10/11
今日の給食は、
ビーフカレー コロコロソテー ご飯 福神漬け 牛乳 です。 今日のビーフカレーは、中々にスパイシーでした。 コロコロソテーを混ぜると、コーンの甘みで、 まろやかになります。 辛いのが苦手な人は、混ぜて食べるのをお勧めします。 授業風景
1年生は、生活で、球を手作りして、
「ボッチャ」をしていました。 出来るだけ的の球に近づけたいのですが、 手作りなもので、まっすぐ転がってくれません。 上手な子は、球を的球に当てて、動かしていました。 反対抗戦でしたが、まだまだ自分の球のことばかりを 考えてしまいます。 次回は、班で作戦が組めるといいですね。 児童朝会
爽やかな秋晴れの下、児童朝会を行いました。
校長先生からは3つのお話。 ・緊急事態宣言が明けたけど、気を緩めず、感染対策がんばりましょう。 ・骨を強くする話。カルシウム・てきどな運動・日光に当たろう。 ・最後は、11日(月)は祝日ではないですよ。学校に来てね。 生活指導の先生のお話、教育実習生のあいさつ、代表委員のお話、 最後に6年生から修学旅行に持っていく「おりづる」のお話がありました。 さすが6年生、長いお話を台本を見ずに発表していました。 本日の給食 10/8
今日の給食は、
タイピーエン 枝豆 大学芋 コッペパン 牛乳 です。 今日は秋の味覚、さつまいもを使った大学芋です。 糖蜜がからめられていて、美味しかったです。 授業風景
6年生の外国語の授業です。最初は全員でフォニックスで発音の学習をしました。
今日は栄養教諭の先生をゲストに、英語の食育のコラボで授業が行われました。 「What is this ?」 栄養教諭の先生の英語のヒントをもとに何の野菜かをグループで考えました。みんな、頭をフルに使って、一生懸命頑張っていました。 授業風景
3年生の理科、「かげと太陽の動き」の学習です。
実験の結果がでたので、 グループでまとめの活動をしました。 何時にどれくらいの長さの影ができたかしっかりと観察できています。 iPadで写真を撮って記録を残したり、ノートにまとめたりしていました。 太陽の動きと影の法則は見つけられたかな? 本日の給食 10/7
今日の給食は、
豚汁 ししゃも 小松菜の炒め物 ご飯 牛乳 です。 豚汁は、削り節の出汁がしっかり出ていて、 中身も具沢山で食べ応えがありました。 小松菜の炒め物は、独特の苦味は少なく、 食べやすい味付けがされています。 授業風景
6年生は、修学旅行に向けての活動です。
まず、折り鶴について調べた 禎子さんの話についての発表を聞き 何故、折り鶴を折るのか、思いを確認しました。 次に、折り鶴の折り方を、みんなで確認して、 折る練習をしていました。 来週、全校児童に祈りを込めて折ってもらいます。 その時、1年生に見本を見せながら折れる様、練習です。 PUSH〜いのちの授業
5年生は、消防署の方に来ていただいて、
PUSH〜いのちの授業(救命救急講習)を受けました。 日本では心臓急停止によって、 1年で7万人の方が亡くなっているそうです。 すぐに心肺蘇生法を行うことで多くの命が救えます。 5年生の皆さんも真剣に心肺蘇生法を学んでいました。 AEDの使い方も学びました。 人が倒れていたら、 勇気を出して今日学んだことを実行してください。 本日の給食 10/6
今日の給食は、
きのこスパゲッティ れんこんソテー 食パン 牛乳 みかん です。 今日のきのこスパゲッティには、 しいたけ、エリンギ、マッシュルームが入っています。 鶏ガラスープとしょうゆで、和風の味付けになってました。 授業風景
2年生 生活です。
緊急事態宣言が解除になり、校区探検に出かけました。 一学期に、グーグルアースでそれぞれ校区を 探検してみてはいましたが、実際に歩いて目にするのは、 やはり違いますね。特に距離感が。 春日神社では、神主さんからお話をしてもらいました。 今までのように、祭事もできないそうです。 教育実習生
今日から1年3組に教育実習生が来ました。
何と出身は春日小学校!みなさんの先輩です。 先生になるための勉強をしに来ていますので、 1年3組だけではなく、 いろいろなクラスに行く予定です。 みなさん、楽しみにしていてください。 下の写真は、1年生での質問タイムの様子です。 本日の給食 10/5
今日の給食は、
マーボー豆腐 なすとじゃこの甘辛煮 ご飯 牛乳 紫いもチップス です。 なすとじゃこの甘辛煮は、家でも簡単に作れそうです。 ごま油で茄子とじゃこを炒め、 砂糖、濃口醤油、料理酒、みりんで味付けすれば出来上がり。 ご飯のお供にどうぞ! 授業風景
4年生は、紙粘土を使ってフォトフレームを制作していました。
紙粘土に絵の具を混ぜて、自分の欲しい色に着色し、 土台を貼り付け、細かな飾りをつけて行きます。 お月見がテーマの人や、ハロウィンがテーマだったり、 とても立体的な飾りを作っていたり、 なかなかの力作が沢山ありました。 授業風景
3年生は、理科の学習で、太陽の動きについて
学習をして行きます。 先日から影について学習していましたが 今週は、影を作る太陽が、どの様に動くのかを 観察を通して学習して行きます。 今日は太陽の動きを観察するために必要な装置を 各班で作成していました。 今週は天気も良さそうなので、観察にもってこいですね。 授業風景
2年生も、運動会の練習に取り組み始めました。
今日は何やらダンスの練習でしょうか? 足のステップを覚えたら、次は手です。 上右上左??? アレっ どっちっだっけ・・・。 まだまだステップと手の動きが合いません。 運動会までにはみんなで揃えられる様 がんばります! 本日の給食 10/4
今日の給食は、
けんちん汁 牛丼 キャベツの昆布和え ご飯 牛乳 です。 牛丼は、子供向きにしてあるのか、少し甘めの味付けでした。 こってりしている分、キャベツの昆布和えで、お口さっぱり。 ご飯がパクパクいけちゃいました 授業風景
5年生の音楽の授業です。
「リポンのおどり」という曲の合奏に向けて、 グループに分かれて練習していました。 楽器にさわるのが今年初めてだったらしく、 みなさん、とても楽しそうでした。 合奏が楽しみですね。 プログラミング研修
今週、ICTサポート員さんが来られている日に、
先生達も研修に励んでいます。 今回はプログラミング学習についてです。 多くのプログラミング教材がある中で、 iPad 上で、自分の描いた絵を動かして行くというプログラムです。 マイクロビットにつぃても、ちょっと触って見ました。 次回はマイクロビットでライトをつけて見たり、 音楽を流して見たり、光のドットで文字にして見たり やってみたいです。 |
枚方市立春日小学校
〒573-0073 住所:大阪府枚方市高田2-15-10 TEL:050-7102-9024 FAX:072-854-0036 |