最新更新日:2024/11/22 | |
本日:2
昨日:50 総数:142336 |
10月19日(火)学校トイレの様子から
生理用品は、今まで通り保健室でも常備していますが、2学期から、生理用品を備え付け、自由に受け取れるように4・5・6年の女子トイレに設置しています。人目を気にせず利用しやすいようにしていますので、使ってください。
キャンプ2日目
キャンプ2日目
飯盒炊爨 カレー作り キャンプ3
キャンプの続き
魚つかみ 川遊び 10月18日(月) 5年キャンプの様子
10月18日(月) 5年キャンプの様子
川で魚つかみで取った魚をその場で串にさして焼いてもらって食べました。 良いお天気で真っ暗の中、キャンプファイヤーもできました。 10月18日(月)5年キャンプ出発
10月18日(月)9時5分 快晴 気温15度
5年キャンプ バスが出発しました。 出発式は、実行委員3名が元気よく行ってくれました。 「行ってきます。」 10月15日(金)4年算数の授業
4年生 算数の授業
およその数の学習 四捨五入の考え方を土台にして、その数の真の数がどの範囲にあるのか考えます。 はじめ、何をやっているのかわかりにくい点がありますが、 わかってくると、数について面白い面が見えてきます。 数の概念をつかむのはたいへんですが、社会に出てから利用していることが多いです。 数直線上の境界線ははっきりしています。意味をしっかり理解しておくことは、重要で す。 保健室前の掲示板紹介
保健室前の掲示板
1.魚を上手に食べよう さんまの塩焼きの食べ方を紹介しています 2.枚方の郷土料理 〇ん〇汁 〇ゃ〇豆 く〇みもち 3.給食にでた郷土料理 感染症を予防する石けんの効果 視力検査を待っている時間によく見ていました。 10月14日(木)視力検査
学年ごとに先週から、保健室で視力検査をしています。
待っている間はマスクをして、一人ずつ間隔をあけて、行儀よく待っていました。 プログラミング的思考3
プログラミング的思考3
プログラミング的思考2
プログラミング的思考2
同じメンバーです。3人で交代で作業しながら協力していますね。 10月13日(水)1年生 プログラミング学習に取り組みました。
1年生 プログラミング学習に取り組みました。
最初にICTサポートの先生が、ロイロノートの使い方について説明がありました。 その後、プログラミング的思考を学ぶため、予めプログラムされたロボットが登場。 自分たちでプログラムを組み、自分が考えたようにロボットに教え覚えさせました。 使う命令カードは、スタート、直進、後進、左に曲がる、右に曲がる、ゴール。 自分たちが考えたようにロボットが動けば、ゴールにたどりつきます。 しかし、プログラミングが間違っていると、ロボットは違うところに行ってしまいます。 「あれ〜。おかしいな。」「もい一度最初からやりなおしてみよう。」 今度は、うまく動いた。その時の感動は大きかったようです。 子ども達は、知らず知らずの間に、プログラミング的思考、論理的思考、考えたり工夫する力、協力する力が身についていきます。 算数 比例についての学習2
算数 比例についての学習続きです。
10月12日(火)6年算数科授業
6年算数科授業
3学級4分割で授業をしていますので、普通教室だけでなく図工室も利用しています。 比例についての学習です。XとYの関係を表から考えます。 ノートもしっかり書きながら、真剣なまなざしです。 授業の最後に、自分でまとめたノートを見ながら、授業振り返りシートに記入します。 チャイムが鳴っても、挨拶が終わっても、自分が納得いくよう取り組んでいる姿が印象的でした。 3年市内巡り2
3年市内巡り
子ども達も、先生も、くたくたになりました。満足です。 10月11日(月)遠足3年生からスタート‼
遠足3年生からスタート!
1年ぶりの遠足。 しかも、観光バス(京都京阪バス)で市内巡り。 官庁街から鍵屋資料館、河川敷、穂谷の棚田、企業団地めぐり 青空の下、市内を隅から隅まで、歩きまわり、車窓から眺めました。 午後の車中は、お疲れで眠たくなる人もいましたが、お友達が起こしてくれ、たくさん勉強してきました。おうちでも、「知ってる?」「行ったことないでしょ。」と話が盛り上がってくれればと思います。 2年4組 実習生研究授業
2年4組で実習生の研究授業を実施した。
9月途中より、4週間の教育実習で勉強に来ていました。 2時間目 道徳の時間です。 大学の先生も授業観察に来られ、本校の先生も多く参観し、子ども達は授業始まりは、少し緊張がありましたが、多くの子ども達が手を挙げて発言していました。 主題 「勇気をもって」 よいことと悪いことの区別をし、よいと思うことを進んで行うこと 10月8日(金)5年 「英語でインターネット」
「英語でINTERVIEW(インタビュー)」
5年生が、PRINCIPAL'S ROOM(校長室)に来てくれました。 「CAN YOU PLAY BASEBALL?」 「NO,I CAN’T.」 「LONG LONG AGO, I PLAYED BASEBALL A LITTLE.」 「CAN YOU COOK?」 「NO, I CAN'T. I CAN COOK SCRAMBLED EGGS?」 「CAN YOU READ? 」 来客(5年生)ととても楽しい時間でした。 4年 音楽の授業 リコーダーの再開
4年 音楽の授業
リコーダーの練習を本格的に再開しました。 ただ、リコーダーを吹くので、コロナウイルス感染症防止のため、デスクシールドは必須にしています。 やはり、全員揃って練習できるのがいいですね。一回の職員室にも音色が聞こえてきます。 4年 総合的な学習の時間
4年 総合的な学習の時間
この時間もデスクシールドを使用せずのびのびとやっています。 沖縄にちなんだ作品をネットで調べながら考えています。 作品にはニスも塗ります。 10月7日(木)3年授業 デスクシールド一部解除
10月になり、緊急事態宣言が解除され、授業によりデスクシールドの利用を減らしていきます。
3年図工の授業 「めいろ下絵を書こう。」 自分のアイデアを出しつつも、お友だちがどんなのを書いているかは少し気になるところです。 |
枚方市立平野小学校
〒573-1152 住所:大阪府枚方市招提中町1-53-1 TEL:050-7102-9160 FAX:072-868-7555 |