最新更新日:2024/11/22 | |
本日:3
昨日:152 総数:177625 |
ボッチャ
3年生の国語の教科書でも学習している「ボッチャ」です。
「ボッチャ」は、重度ようがい者も参加できるように考えられたスポーツです。 2つのチームに分かれて、どのような工夫がされているのか考えながら、競い合いました。 6年生 中学校見学
6年生が、中学校進学に向け、第一中学校で、中学校見学を行いました。
第一中学校には、殿山第一小学校、中宮北小学校、高陵小学校、そして、小倉小学校の子どもたちが進学します。 今日は、小学校4校の6年生全員が、午後、第一中学校を訪問し、授業体験を行いました。 クラスごとに分かれ、小倉小学校は、1組が国語、2組が英語の授業です。 中学校の先生に教わるのは初めてとあって、緊張感が漂っていました。 でも、授業が始まると、すぐに和やかな雰囲気になり、笑顔や笑い声が聞こえました 最後には、「楽しかった」と口々に感想が聞かれました。 卒業まで、4カ月余り。 小学校生活をしっかりしめくくりながら、中学校への準備をしていきましょう。 中学校授業体験ー6年1組
1組は、国語です。
百人一首を教えてもらいました グループに分かれて、先生が詠む上の句を聞いて、机の上に並べられた下の句の札をとるという授業でした。 中学校授業体験ー6年2組
2組は、英語の授業でした。
英語科の先生と英語を母国語とするNET(英語指導助手)の先生のTTによる指導です。 第一中学校の代表的な一年間の行事を英語で教わり、月のカードと行事のカードを、ぺあになってかるた形式で取り合う授業でした。 自転車交通安全教室【3年生】
枚方自動車教習所の方々が来てくださり、運動場に実際の道路を再現してもらいながら、自転車の正しい乗り方についてご指導くださいました。
自転車の持参にご協力いただいたご家庭の皆様、ありがとうございました。 学び合い 2年生
2年生の算数では、かけ算を学習しています。
かけ算といえば、「九九」です。 「九九」は、2年生の算数、いや、小学校の算数の中でも、とりわけ大きな学習です。 その「九九」を使って、新しい計算を考えました。 ホワイトボードに並べられたドットを用いて、グループになって、並べ替えたり、線を引いたり、言葉で書いたりして、学び合いをしながら、学習を進めています。 学び合い 3年生
3年生の国語では、「パラリンピックが目指すもの」という教材を使って、要約する学習をしています。
単元のめあては、「要約して新聞を書こう」です。 段落ごとに、大事な言葉や文を見つけて要約しながら文章を読み取っていきます。 今年はオリンピック・パラリンピックが開催され、子どもたちにとっても身近な内容です。 しかし、パラリンピックについては、わからないことが多いのが現状です。 そうしたことを興味にかえて、子どもたちどうしの学び合いをしながら、主体的な学習を進めています。 学び合い 3年生ー2
要約するのも、タブレットを活用しています。
切りぼし大根これは、大根を長く保存するための昔からのちえです。 野菜をほすと、生のままよりもくさりにくくなり、生とはちがう味や、歯ごたえ、かおりが生まれ、栄養価もアップします。 落ち葉のおめん
11月に入り、校庭は、色づいた木々の葉っぱでいっぱいです。
そんな落ち葉を、1年生が集めて、図工でおめんづくりをしました。 いろいろな形と色があって、自由におめんにはり付けていきます。 教室中が、落ち葉のなんとも言えない香りに包まれながら、楽しそうに作っています。 秋まっさかりです。 走り高跳び
6年生は、体育で「走り高跳び」に挑戦です。
体育では、場の設定を工夫しています。 ハードルを使って歩幅を確かめたり、 ゴムを使って、跳ぶ間隔をつかんだりして、 本格的な高跳びに進んでいきます。 中学校給食試食会
来年、中学生になる6年生が、中学校給食の試食をしました。
小学校給食との大きな違いは、自分たちで盛り付けをするのではなく、おかずがランチボックスに入っています。 配られた給食を、いつもとは違う様子に、少し戸惑いながらも、興味深げに食べていました。 さて、お味の方はどうだったかな。 ロヒ・ケットロヒ・ケットという聞きなれない献立ですが、フィンランドの伝統的な料理の一つで、ディルと呼ばれる香草の香りと鮭のうま味が詰まった汁物です。 中学校給食には、こんな国際的な伝統的料理も出るんですね。 ぶたキムチ
今日のキムチは、塩漬けした白菜や大根などの野菜を、塩・唐辛子・ニンニク・生姜などを混ぜた「ヤンニョム」という調味料と一緒につけ込んで作られました。豚肉と一緒に炒められており、とても美味しくいただきました。
3年生全員集合!あっという間の時間でしたが、みんな、生き生きしていて、楽しそうでした。 これからも、みんなで、元気に、過ごしていきましょう。 最後の
おに交代です。
次は
おにが交代です。
さあ、つかまえろ!
おにがつかまえにいきます。
逃走中
公園の中を、逃走中です!
笑顔
お弁当は、美味しそうです。
|
枚方市立小倉小学校
〒573-1173 住所:大阪府枚方市小倉町29-1 TEL:050-7102-9092 FAX:072-857-2173 |