最新更新日:2024/11/28 | |
本日:12
昨日:22 総数:79276 |
授業の様子 9月29日(木) その1
6年生はリレーの練習をしていました。
6年生になると、走る姿もたくましくダイナミックです。 授業の様子 9月29日(水) その1
運動会が延期になったため、今週から本格的に練習が始まりました。
2年生の練習の様子です。 教育実習生の研究授業の反省会をしました。
3人の教育実習生の反省会をしました。
参観した先生方から、いろいろな意見が出され、実習生だけでなく、先生方自身の授業を振り返る機会にもなりました。 教育実習生の研究授業がありました その2
本日も教育実習生の授業がありました。
子どもたちも自分の意見をしっかり書いていました。 教育実習生の研究授業がありました
4年と6年で、教育実習生の研究授業がありました。
緊張の中、ハキハキと授業をしていました。児童も静かに授業を受けていました。 授業の様子 9月24日(金)
1年生は運動会に向けて、かけっこの練習をしていました。
真っ直ぐに整列して、「位置について よーいどん」の声に合わせてスタートしていました。 どの児童も一生懸命に走っていました。走り終わった後は。テントの下で。お友だちの走る姿を見ていました。 草抜きをしています
運動会に向けて各学年、草抜きをしています。少しずつですが、走るところ中心に草を抜いています。
今日は1年生が草抜きをしていました。 5年生 非行防止教室が開催されました。
枚方少年サポートセンターより2名の方に来ていただき、5年生の非行防止教室が行われました。
本来なら、間近でペープサートの劇を見せていただくのですが、今回はコロナ禍のため、オンラインで中継となりました。 友達から、悪いことに誘われても断る勇気を持つことの大切さを教えていただきました。 バケツ稲が成長しました
5年生が1学期からバケツ稲を育てていました。
夏休み中を経て、バケツ稲は順調に成長し、背丈も90cmに成長しました。秋の収穫を楽しみにしています。 授業の様子 9月22日(水) その1
2年生は運動会の練習に取り組んでいました。
先生の指示をしっかり聞いて、動いていました。 授業の様子 9月21日(月) その3
4年生は、どちらも国語でした。リーフレットを作ったり、一人ずつ本読みをしたり、とても落ち着いて取り組んでいました。
授業の様子 9月21日(月) その2
3年生は、リコーダーの代わりにキーボードで曲を演奏していました。
始めにリズムを確認し、その後、メロディーを確認して演奏していました。 授業の様子 9月21日(火) その1
1年生は、生き物になりきってみようという題材で、なりきった姿を動画にとり、ロイロで送っていました。初めての動画撮影でしたが、みんな上手にとっていました。
授業の様子 9月16日(木) その2
3年生の理科です。夏前に植えたマリーゴールドとホウセンカが咲き、観察をしていました。
花の違いや葉の違いを観察していました。 授業の様子 9月16日(木) その1
2年生の生活科です。育てているサツマイモの観察をしていました。
収穫するのが楽しみですね。 授業の様子 9月15日(水) その2
6年生の非行防止教室が行われました。
2クラスを家庭科室に集めると密になるため、家庭科室とそれぞれの教室をZOOMでつなぎました。 SNSの怖さについても教えていただきました。 授業の様子 9月15日(水) その1
5年生は外国語の学習をしていました。
「休日の過ごし方」について、まず自分で書き込んだ後、交流していました。 授業の様子 9月14日(火) その2
3年生は、枚方市について、いろいろ学習しています。
以前は、枚方市内にある工場を見学することができていたのですが、コロナ禍になってからは、見学もできなくなりました。そこで、卒業アルバムなどを作成しているダイコロという会社から、出前授業に来ていただきました。 アルバムを作っている過程を映像で見た後、ZOOMで会社の方に様々な質問をしていました。とても学習が深まったと思います。 中庭の作物
中庭は夏を越した作物が実をつけています。
ひょうたん、へちま、かぼちゃ、お米と賑わっています。 特に、ひょうたんは昨年度より、多く実ったそうです。 授業の様子 9月14日(火) その1
1年生の算数です。
2ケタ+1ケタ 2ケタ-1ケタの問題の答えをみんなで確認していました。 オンラインの児童も元気な声で答えを発表していました。 |
枚方市立香陽小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘11-36-1 TEL:050-7102-9080 FAX:072-854-7981 |