最新更新日:2024/11/29
本日:count up20
昨日:40
総数:143294
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

10月28日(木)3校時 2年2組 理科

 「磁界」についての学習です。

 磁石をつかって実験を行います。

 班ごとに協力して取り組み、プリントにまとめていきます。

 教えられるのでなく、自分で答えを探していくことにおもしろさがあります。
画像1 画像1

10月28日(木)3校時 3年2組 数学

 関数についての学習です。

 身の周りの問題に利用できることが目標で、振り子やブランコなどを題材に授業が進められていました。

 書画カメラを使うと小さな資料も拡大して、全体で共有することができます。

 機器の効果的な活用や興味のわく題材の選択などで、学習への意欲を高めることができます。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月28日(木)3校時 2年3組 美術

 ポスターの着彩が始まりました。

 筆の使い方も画像をつかって、わかりやすく説明されています。

 下書きに色が入ると、一気に作品が引き立ちます。

 楽しい時間が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木)2校時 1年1組 英語

 「現在進行形」についての学習です。

 いくつかのパターンが示されたり、いろんな動作を例に現在進行形を使って表現したり、楽しく学習に取り組んでいました。

 パターンをうまくつかうことで、表現の幅がどんどん広がっていきます。
画像1 画像1

10月28日(木)2校時 支援学級 ハロウィンの取り組み5

 「クモの巣」に「かぼちゃ」と「おばけ」を貼り付けて完成です。

 最初に紹介したものと少し違うところがあります。

 作る人の個性を発揮できるのが、作品づくりのおもしろい点です。

 生徒の皆さんは、ねばり強く、一つひとつの工程に取り組んでいました。

 完成後の表情が輝いていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(木)2校時 支援学級 ハロウィンの取り組み4

 「おばけ」は折り込むのが少し難しいようです。

 細かい作業が続き、最後は斜めに折って完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木)2校時 支援学級 ハロウィンの取り組み3

 「かぼちゃ」はオレンジ色の折り紙をていねいに折り込んでいきます。

 最後に顔の部分を描いて完成です。自分なりに表情を変えることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木)2校時 支援学級 ハロウィンの取り組み2

 「クモの巣」は、線を引いた部分をハサミで切っていき、網目の形にしていきます。

 切った後は、ラミネート加工をして完成です。

 切り方を工夫して、いろんな形の網目をつくることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木)2校時 支援学級 ハロウィンの取り組み1

 支援学級では、ハロウィンの取り組みとして、「クモの巣」「かぼちゃ」「おばけ」の3つの作品に取り組んでいます。

 3つがそろうと、写真のような仕上がりになります。

 それぞれの取り組みを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(木)カッコイイ人

 管理棟3階の掲示板に技術・家庭科の掲示物が掲載されています。

 テーマは「カッコイイ人」です。

 人のために行動できる人は、カッコイイ人です。

 ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月27日(水)4校時 1年1組 体育(男女)

 剣道のすり足の練習です。

 右足を前に出し、左足のつま先を右足のかかとより、こぶし一つ分後ろに位置します。

 この位置から、前後左右に移動します。身体の軸がぶれないことが大切です。

 剣道の基礎となる素振りとともに大切な練習です。

 基礎の反復が上達に近道と言えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水)5校時 2年2組 社会

 「四国地方に新幹線を通すことに賛成、反対」をテーマに班ごとに話し合い、発表を行いました。

 賛成、反対だけでなく、理由もしっかり述べることになります。

 じっくりと時間をかけて、検討され、積極的に発表する姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水)5校時 1年3組 国語

 「連体詞」について学んでいます。

 生徒の皆さんが取り組んだ問題について、教員がていねいに説明をしています。

 積極的な挙手もあり、一つひとつ着実に学んでいる様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水)昼休み 選挙管理委員会

 生徒会本部役員選挙に向けて本格的な活動が始まりました。

 選挙管理委員の皆さんは、この場で説明を受けたことを終礼の時間に各学級で伝えることになります。

 明日から立候補者の受付期間が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(水)4校時 2年1組 社会

 「中国自動車道」や「山陽自動車道」を例に道路の開発と産業の発展の関係について学んでいます。

 世の中の出来事は、いろんなことがつながって影響しあっていることが実感できました。

 生徒の皆さんは、教員からの問いかけに、じっくり考えることができているようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月27日(水)4校時 3年1組 美術

 3年生の卒業制作作品も下書きから着彩の段階に入ります。

 パネルをじっと見る生徒の皆さんから作品づくりへの意気込みが感じられます。

 一つひとつ段階を経て、ゴールを目指してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(水) 時計の設置

 生徒総会・その後のアンケートにより、靴箱と正門に時計が設置されることになりました。

 時間を大切にして、充実した生活を意識できればと考えます。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月27日(水) 1年2組 英語少人数2

画像1 画像1 画像2 画像2
ワークの答え合わせをしたあとは、暗唱の時間。

1年生でも5文以上の文章も暗唱していました。

先生の細かい発音指導やアドバイスもあり、さらに上達!

10月27日(水) 1年2組 英語少人数

画像1 画像1
進行形の授業。

スクリーンを見て、その様子を英語で説明。

静止画ではなく、動くイラストを見ながらなので、
進行形の意味を理解できる、楽しい授業でした。

10月27日(水) 2年3組 数学

「180×5-360」数字の意味を考え、この式を説明する。
という内角の和の応用問題。

先生からのヒントを聞いて、
「なるほど!」「わかった!」「納得!」という声が。

そのあと、ペアでお互いの考えを説明しあい、
理解できた嬉しさがあちこちで見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 私学入試
2/11 建国記念の日 私学入試
2/14 公立特別選抜出願
2/15 公立特別選抜出願
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593