最新更新日:2024/11/28 | |
本日:7
昨日:52 総数:114569 |
校内研修授業は「あなのやくわり」という単元で、本時のめあては『「トリビアの森」の発表を聞き合い、よいところを見つけよう』です。担任の小森教諭は、まず、教室の廊下側に掲示している単元計画を使ってこれまで学習してきたことの確認と本時の授業のめあてを確認することで児童に「学習の見通し」を持たせてから発表をさせます。 当日はコロナ禍のため、オンラインで授業に参加する児童もいたので、教室での発表者をiPadを使って家で学習している児童に配信したり、自宅にいる児童が発表したりと普段とは違う授業構成となりましたが、他の児童の「トリビアの森」の発表を聞いて評価シートに記入させ、上手な発表の仕方とはどのようなものか考えさせました。さらに、そのことを自分の発表に活かす工夫を考えさせました。 授業後の研究協議会では、授業中の教師と児童の活動のプロセスを見て「ここが探究活動だ」という場面に着目したり、自分ならどのような授業をデザインするかに着目し協議をしました。 まとめとして、講師の松山氏に「思考ツールで考える探究学習を阻む対立とその解決策」と題してご講演とワークショップならびに矢島指導主事に指導助言をしていただきました。 講演を聞いたり、ワークショップしたりすることをとおして経験の浅い教員も経験豊富な教員と意見を交流し論議を深めたりすることができ、理解をさらに深めることができました。 子どもは風のこ十分に睡眠を取って、しっかり食べて、思いっきり体を動かせば、頭もすっきり! 脳みそに十分な栄養や新鮮な酸素が送られるので勉強もはかどります!! オンライン配信中学校給食試食会 6年PUSHいのちの授業6年例年なら図書室で実施しますが、今年はコロナ禍なので体育館で行いました。 年間7万人の人が心臓突然死でなくなっているそうです。学校でも年間約100人のこどもがなくなっているそうです。 誰でもできる蘇生法 1 119番通報・AEDの要請 2 胸骨圧迫 3 電気ショック(AED) など、ビデオを使って教えていただいた後、 「あっぱくん」という心臓マッサージを体験できる教材を使ってひとりずつ心臓マッサージを体験しました。 なお、本校のAEDは、職員室前の廊下壁面に設置してあります。ご来校の際に確認をしていただければありがたいです。 インターネット利用に係る保護者向け普及啓発リーフレット
インターネット利用に係る保護者向け普及啓発リーフレットを本校BLOG「国・府・市からのお知らせ」に掲載しました。
クライミングネット寒風が吹く中、さび落としをしてから、さび止め(茶色)を塗り、その後、ペンキ(青色や水色、白色)の下塗りをしてから仕上げ塗りを何度か繰り返して、数日間をかけて完成させます。ルールを守ってケガしないように仲良く使ってくださいね。 感染していることが分かったら対応につきましては、下記URLにアクセスしていただき、対応の確認をお願いします。 枚方市HP 新型コロナウイルス関連情報 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000029172.html 枚方市HP「感染していることが分かったら」 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000034787.html こちらより、「大阪府自宅療養者支援サイト」にアクセスいただきますと、重症化リスクのない39歳以下の方用のサイト「大阪府39歳以下専用ページ(外部サイト)」に進むことができます。 マイケル乱入 |
枚方市立東香里小学校
〒573-0074 住所:大阪府枚方市東香里南町44-1 TEL:050-7102-9168 FAX:072-853-7222 |