最新更新日:2024/11/25
本日:count up41
昨日:37
総数:80937

給食のようす(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の時間に4年生にiPadOSのことで伝えることがあったのでのぞいてみると、みんなきちんと飛沫防止ガードを立てて、おしゃべりしないで喫食していました。
 どのような場面でどのように振る舞うことが周りの人を嫌な気持ちにさせないか考えて行動できています。
 素晴らしい4年生ですね。

1年生 運動会の後片付け

1時間目、1年生が運動場に出てきました。体操服でもないし、何をするのか見ていると、運動会で自分たちが演技で使ったキラキラテープを拾っていました。あわててタブレットを持って運動場に出て行く途中で、テープを手にいっぱい握って教室に向かう子どもたちに会いました。一生懸命棒を振ったからたくさんのテープがちぎれてしまったのですね。運動会が終わった!よかった!だけでなく、後片付けまでしっかり頑張った1年生。これからの成長が楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

第45回 運動会 終わりました

10月3日日曜日に、真っ青の大空の下、保護者の皆様、地域の皆様のご協力をいただき、無事に終えることができました。ありがとうございました。
コロナ禍で、制約が多い中、子どもたちは、今までの練習の成果を見事に見せてくれました。開会式の後、応援団の「今の困難な状況にも負けず、進んで行くぞ!」という強いメッセージから子どもたちの演技や競技が始まりました。
2学期が始まって、運動会まで短期間でしたが、子どもたちはとても成長したように感じます。子どもたちはできなくてもあきらめずに一生懸命がんばる経験ができたようです。この経験を、こらからの行動に活かしてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の運動会について

画像1 画像1
 本日、第45回運動会を開催します。
 よろしくお願いします!

運動会の準備が終わりました

今日は、4〜6年生の子どもたちと教職員とで運動会の準備を行いました。自分たちの運動会を自分たちで作り上げていきたいという思いで、それぞれが係の仕事を一生懸命していました。
いつもの運動場が、見事に運動会仕様に変身し、子どもたちの舞台ができあがりました。
当日の子どもたちの立派な演技・競技を楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生 運動会の練習のようす

今日、初めてバンダナをつけました。2年生はさすがに、自分でさっさとつけていましたが、1年生は、先生につけてもらっている児童が多かったです。
バンダナをつけた子どもたちは、嬉しそうでした。入場の様子もいつもよりかっこよく感じました。日々の成長を感じられ、嬉しく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体練習3回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から最終の全体練習を行いました。今までの練習の成果か、運動会へのモチベーションが上がってきたからか、動きが大きくメリハリがついてきました。
ケガなく当日をむかえてほしいです。

運動会の練習(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(日)に運動会を開催します。
今年も新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から午前中のみの開催とし、走競技と団体演技のみとしています。
今日の4時間目に5・6年生が団体演技の練習をしていました。
接触する演技はできないのでダンスと1人技で構成しています。
子どもたちはキビキビと行動し、素晴らしい集団演技を見せてくれています。
このような集団での演技や行動を学ぶことができるのが学校のいいところだと改めて感じます。
昨年から続く新型コロナウイルス対応で学校のあり方も大きく変わろうとしていますが、これからも子どもたちが安心、安全にたくさんのことを学び、吸収していく場でありたいと切に願います。
そんなことを思いながら5・6年生の演技を見ていると何だか涙が出て来ました。
今日も川越小学校は子どもたちと一生懸命学んでいます。

1、2年生 運動会の練習のようす

画像1 画像1
今日はキラキラのリボンがついたバトンを持っての練習でした。リボンが風にゆれて、立っているだけでもキラキラしていました。今日は、位置の確認をしっかりとしていました。ちゃんと位置を覚えられたかな?

5、6年生 運動会の練習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
爽快な秋晴れの中、高学年が団体演技の練習をしていました。高学年として当日成功させるぞ!という気合いが感じられました。トンボも音楽に合わせて飛び交っていました。まるで、演技をしている高学年を応援しているかのようでした。がんばれ!!

3年生、4年生の練習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室から運動場がとってもよく見えます。6時間目、運動場から「バシッバシッ」っと、旗が風をきる音が聞こえてきました。運動場を見ると、3、4年生が、運動会の練習をしていました。以前から練習のようすを見ていましたが、今日は子どもたちの動きがビシッと揃っていて、旗の風きる音が先生のマイクの声よりも大きく聞こえました。運動会では、さらにかっこいい姿を見せてくれることでしょう。とっても楽しみです♪

2年生 授業のようす

 「言われて、うれしかったことば」について、グループで話し合っていました。「ありがとう」や「よかったね」と言われたら嬉しいと言っていました。発表者に質問もしていて、「いつ?」「どんなときに」という質問だけでなく「どれくらいうれしかったですか?」という質問もありました。みんな、たくさん自分のことを話していて楽しそうでした。
画像1 画像1

明日から3連休です。

画像1 画像1
 台風の影響が徐々に強まっています。
 子どもたちの下校時間に強い雨が降らないか、強風は吹いてないか、ヤキモキしながら空模様を眺めています。
 1・2年生の下校時刻には雨も降っておらず、とりあえずほっとしました。
 明日からは3連休です。また火曜日に会いましょう!

6年生 家庭科の授業

画像1 画像1
家庭科の授業で、掃除について学んだ後に教室の大掃除として実践していました。私が行ったときには、掃除は終わり、子どもたちはピカピカになった様子を見て満足していました。教室の後ろの棚の上に物がなく、スキッとピカピカになっていて、私も思わず「きれいで気持ちいいね。」と叫んでしまいました。周りにいた子どもたちは、大きく頷いていました。綺麗な教室だと、学びへの集中力もアップしそうです!!

3年生 授業のようす

画像1 画像1
教室から映像の音声が聞こえてきたので、何かと教室に入って見たら、オリンピック、パラリンピックの事について、タブレットで調べながらリーフレットの作成に取り組んでいました。タブレットを活用して調べては、自分の言葉で説明文を書いていました。タブレットで調べることに慣れている様子で、頼もしく感じました。

新出漢字の学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目に教室を見て回っていると、何やら楽しそうに「1・2・3・・・」と声が聞こえて来ました。
 教室をのぞいてみると3年生が新出漢字の学習をしていました。
 担任の先生の手の動きに合わせて書き順を空書で行っていました。
 この空書は先生は漢字を鏡文字で書かないといけない(対面で見ている子どもたちがわかるように)のでなかなかに難しいのです・・・
 みんなで書き順を確認した後は、姿勢を正して静かにドリルに書き込んでいきます。
 中にはドリルに自分なりに気がついたことや注意点を書き込んでいる子もいました。
 みんなとてもしっかり集中できていました。

運動会の全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目に運動場で運動会の全体練習を行いました。
 開閉会式やラジオ体操の練習などを行いました。
 全校児童169名と少人数の学校なので一人一人の距離は十分確保できていますが、新型コロナウイルス感染防止に留意しつつ、子どもたちが楽しかったと思える運動会にしていきたいです。

今日の休み時間の様子(その2)

運動場で遊んでいる子どもたちがいつもより少ないなあと感じていました。体育館から声が聞こえてきたので行ってみると、ダンスや応援団、マット運動の練習をしていました。実行委員や応援団員が中心ですが、中には自主的に練習をしている子どももいます。いつもは休み時間、運動場で遊ぶのを楽しみにしている子どもたちですが、今は、運動会の練習に夢中です。
画像1 画像1

1年生 国語の授業

画像1 画像1
1年生の国語の授業の様子です。「おおきなかぶ」を読んでいました。身体で様子を表現しながら読んでいました。次の時間では、誰がどの役をするのかを決めて、演技するようです。さて、スムーズに役が決まるでしょうか・・・。

今日の休み時間のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はくもり空となっているのでWBGTの値も低く、休み時間に運動場で遊ぶことができます。
 子どもたちは元気いっぱい走り回っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 放課後自習教室
2/16 枚方市教育研究指定日 全学年4時間授業
2/18 【中止】授業参観・【中止】学級懇談会
2/21 【延期】支援学校との交流会(5年生)
枚方市立川越小学校
〒573-0081
住所:大阪府枚方市釈尊寺町30-1
TEL:050-7102-9120
FAX:072-853-6800