最新更新日:2024/11/22
本日:count up6
昨日:106
総数:180507
校訓「人間尊重」   めざす生徒像:自ら学び、考え、行動する生徒  自他を尊重し、共感しあう生徒  健康・明朗で礼儀正しい生徒

枚中祭体育の部7 3年学年種目

3年の学年種目は、借り人競争ですが、練習の時と比べて、本番はすごく盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚中祭体育の部6 2年学年種目

2年学年種目は、台風の目です。変化があって、楽しい競技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚中祭体育の部5 1年学年種目

1年学年種目は大縄跳びです。練習の成果を発揮して、次々と跳んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚中祭体育の部4 玉入れ

玉入れは緑団が強かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚中祭体育の部3 玉入れ

玉入れも盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚中祭体育の部2

いろんな競技を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚中祭 体育の部1

いよいよ体育の部の当日になりました。全生徒が頑張って、素晴らしい体育祭になりました。競技への参加姿勢、応援の仕方、生徒会本部の運営、各係の生徒の働き方、どれをとっても非の打ちどころがなく、本当によくやってくれました。この盛り上がった体育の部の雰囲気をこれからの活動に生かして欲しいと考えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚中祭体育の部 前日準備2

明日の当日一番心配されるのは暑さです。学校でもミストをもう1カ所増やすなど、できるだけの努力はしていますが、生徒の皆さんもいつも以上に水分を用意し、先週知らせたようにタオルを持参して水で濡らし、首に巻く等の熱中症対策をとってください。どうかご家庭のご協力もお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚中祭体育の部 前日準備1

雨で順延になった枚中祭体育の部が、いよいよ明日開催されます。そこで、今日の午後、体育の部の準備をしました。暑さの中、各係の生徒は、先生たちと一緒になって、本当によく頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICTエキスパートの先生の授業2

タブレットを活用した授業のエキスパートの先生の2人目は、3年生理科の森本先生です。
今日はメダカの体の色により遺伝子を考えるという授業です。
森本先生が問題を出し、最初は自分一人で考え、次に班の中で話し合って解答を確認し、最後にミライシードというアプリを使って、自分の意見をクラス全体にわかりやすく文字で説明します。今日は最近結婚した芸能人の夫が妻にわかりやすく説明するといった設定でした。生徒はミライシードの使い方を熟知しています。
タブレットを使用すればいい、ということではありません。タブレットは生徒が「主体的・対話的で深い学び」を実現するための道具です。この授業も先生はヒントは与えますが、解答の説明は生徒が行い、相互のコミュニケーションをとり、学びを深めます。
廣瀬先生の授業も、森本先生の授業も、生徒が次々に活動することで成り立っており、50分の授業がとても短く感じたことが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICTエキスパートの先生の授業1

以前にも記しましたが、今年度、枚方中学校は大阪府からスマートスクールの指定を受けています。大阪府から本校に与えられたミッションの一つに、大阪府全体の先生のお手本となるような、タブレットを活用した優れた授業を紹介してもらいたい、ということがあります。
そこで、今日からタブレットを活用した授業のエキスパートの先生の授業を記録していくことになりました。最初は2年生数学の廣瀬先生です。
今日は、カレンダーの数字の中にある規則性、例えば、どの部分でも4字を四角く切り取りその和を求めると、必ず4の倍数になるということなどを生徒が他の生徒にわかりやすくプレゼンをするという授業です。前の授業で自分の班で発見した規則性を、他の班の生徒に説明します。4回に分けて、全員がプレゼンをしました。そのプレゼンの分かりやすさを他の生徒が評価をして、それを基に最後に振り返りをします。
先生が説明するのではなく、生徒が他の生徒に説明をすることでより深い学びを実現するのです。また、この授業内容はタブレットの活用なしには成立しません。生徒はクラスルームなどのアプリをすらすら使いこなしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 クラブ活動4

クラブに参加することで、学級だけではない「自分の居場所」を作ってほしいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 クラブ集会3

ほとんどのクラブが顧問の先生ではなく、先輩が説明しているのが枚方中学校らしいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 クラブ集会2

公式戦が決まっていて、もう運動を開始したクラブもありますが、特に1年生は無理をせず徐々に上達することを目指してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 クラブ集会1

コロナウイルス感染拡大のため延び延びになっていたクラブ集会がやっと開催されました。これで、1年生も含めた全員のクラブ所属が決まり、待ちに待っていたクラブ活動が始まります。
ただし、2週間は準備期間として、強度の運動をせず、体を慣らしていく期間として教育委員会から決められています。もちろんこれについては、顧問の先生は承知していますが、生徒の皆さんも無理はしないでください。体の不調を感じたら、すぐに顧問の先生か先輩に申し出て、水分を取って休憩してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 体育の部の準備と当日は、タオルを持って来てください。

来週は、気温が高くなると予想されます。その中で体育の部の準備と当日となります。
水分を多めに持ってくる等の対策のほかに、各自タオルを用意してもらって、学校で水で濡らし、常に首に巻いておくことで、かなりの熱中症対策になると考えます。
もちろん競技中はマスクとともに外しますが、テントの中では常に首に巻いておきます。ぬるくなれば、水道に行って冷たくしてかまいません。
準備作業と当日は、タオルを忘れないようにしてください。このことは、今日と月曜の終礼でも生徒に伝えます。

6月3日 家庭科教育実習 研究授業

3週間にわたる家庭科の教育実習も明日で終わりです。今日は、その締めくくりの研究授業が行われました。TPOに応じた衣服、自分らしい衣服の着用について学びました。
細かい欠点はいろいろ指摘できるでしょうが、それよりも若々しい溌溂とした授業態度や生徒と距離感が近く寄り添う姿勢は文句なしの美点です。研鑽を積んで、ぜひ良い先生になってもらいたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 体育の部の延期について

以下の文と同じものをミルメールでも送付しています。

【お知らせ】体育の部の延期について
令和3年6月3日
枚方市立枚方中学校
校長 山嵜 剛史

晴天に恵まれ、準備・予行と進めてきた体育の部ですが、明日は雨の予報のため、延期をして8日(火)に実施をします。
4日(金)から8日(火)までの予定ですので、確認をお願いします。

4日(金)
体育の部は延期。制服登校です。
時間割は火1〜4、木5、火6です。(変更があるクラスについては、クラスごとに教室で連絡をしています)
放課後クラブ集会があります。
★給食はありませんので全員お弁当を持ってきてください。

7日(月)
時間割は月1〜4・月6です。(変更があるクラスについては、クラスごとに教室で連絡をします)
5時間授業後に体育の部の準備を行います。準備がない生徒は5限後に下校します。

8日(火)
体育の部。体操服登校です。
雨の場合は9日に延期をします。その際の授業については来週各クラスで連絡をします。
★給食はありませんので全員お弁当を持ってきてください。

暑い日が続いています。手洗いに加え水分補給もこまめに行うようにしましょう。また、体育の部の当日はいつもよりたくさん水分を用意し、十分に水分補給をしてください。

6月2日 ミスト 始動!

昨年度、枚方中学校の50周年記念行事が行われました。その記念行事の一環として、藤棚と生徒の下駄箱付近2か所、合計3か所にミスト(水が霧状に出て涼しさを感じる装置)を地域の方々から寄贈していただきました。枚方中学校の生徒が、少しでも涼感を味わってほしい、という地域の方々の暖かい思いやりから設置されました。使用のルールは、生徒会本部の皆さんと話し合って決めたいと思います。
昨日の予行で試運転したところ、下駄箱のミストは良好に働きましたが、藤棚のミストはうまく作動しませんでした。そこで、早速、校務員の北落さんが修理してくれました。これもありがたいお話ですね。
枚方中学校は、いろんな方の善意に支えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 枚中祭体育の部 予行2

先生が前面に出ることなく、運営は生徒会本部役員と各係の生徒が的確におこなっていました。枚方中らしい光景でした。本番の成功はまず間違いないところです。ただ、天候だけが心配ですが、枚方中の生徒なら延期になっても立派に体育の部を成功させてくれるでしょう。
最後になりますが、来賓並びに保護者の皆さん、コロナウイルス感染拡大のため、当日、生徒たちの活躍を見ていただくことができず、本当に申し訳ありません。まさに断腸の思いです。せめて、昨年同様、業者の写真販売を予定していますので、どうか、ご理解とご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
枚方市立枚方中学校
〒573-0025
住所:大阪府枚方市西田宮町19-1
TEL:050-7102-9205
FAX:072-843-8550