最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:42
総数:107110
樟葉西小学校スローガン 「笑顔あふれるくず西キッズ」 新年度のスタートです!

7月13日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「ごはん」「チンゲン菜の炒め物」「かきたま汁」「焼き魚(鮭)」「牛乳」でした。鮭は赤身の魚ではなく、白身の魚であるらしいです。今日鮭は淡いピンク色でした。

7月13日 2年生 国語

2年生の教室に国語の授業を見に行きました。班の形になって話し合いが中心になる授業でした。班のメンバーに自分の意見を聞いてもらえるのがうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日 今日の給食

今日メニューは「ごはん」「茄子と雑魚の甘辛煮」「味噌汁」「鶏肉のから揚げ」「牛乳」でした。
画像1 画像1

7月12日 行事予定の訂正について

行事予定に誤った書き込みがありました。行事予定の10月、運動会の予備日が10月12日(火)となっていましたが、10月13日(水)の間違いでした。現在予定は訂正しましたが、ご迷惑をいたしました。連絡を頂きましたこと、ありがとうございました。

7月12日 1年生 シャボン玉

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の一環でジャンボシャボン玉を作りました。団扇の骨の部分にシャボン液をたっぷりつけて、優しく団扇を回すとたくさんのシャボン玉ができます。また、大きなシャボン玉は大きな円い枠をつかうと完成します。

7月12日 6年生 音作り

6年生の音楽では、作曲に挑戦しています。「きらきら星」を土台にして、音をつなぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日 今日の給食

今日のメニューは「パーカーパン」「キャベツのソテー」「ミートビーンズ」「米粉のクリームスープ」「牛乳」でした。ミートビーンズとキャベツのソテーをパーカーパンにはさんで食べました。ボリュームいっぱいのハンバーガーになりました。
画像1 画像1

7月9日 5年生 アンケート

今日の5年生はお疲れ気味でした。1学期の学習や学校についてのアンケートに取り組みました。タブレットを使っての回答をしました。この方法だと、アンケート結果もすぐに手に入りますので、分析も早くできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日 今日の給食

今日のメニューは「ごはん」「福神漬け」「コロコロソテー」「チキンカレー」「牛乳」でした。カレーはどこの学校でも人気があります。今日もしっかり食べました。
画像1 画像1

7月8日 5年生 キャンプ

5年生が到着しました。楽しかった!という笑顔にも眠たいなぁという顔で帰ってきました。今日の宿題は、しっかり寝ることと思い出を家族にお話しすることです。雨だったけど、楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日 5年生 キャンプ

二日目も残念ながら雨です。
カレーの具材探しオリエンテーリングの代わりに室内でミニオリエンテーリングをしました。クイズに答えて具材カードをゲット。これが意外と盛り上がりました。
続けて焼き板づくりをしました。お土産に持って帰りますので見て上げてください。

今はカレーつくりの真っ最中です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 5年生 キャンプ

雨天のため残念ながら外でキャンプファイヤーは、できませんでしたが、屋内でキャンドルファイヤーをしました。
やり慣れているはずのジャンケン列車で大盛り上がり!楽しそうな子ども達のすごい歓声が静かなマキノ高原の夜に響いていました。楽しかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 5年生 キャンプ

16時30分ごろにキャンプ場の宿に到着し、18時頃に夕食のスタートですという連絡が来ました。雨は降っているようですが、魚つかみもでき、焼き魚を食し、川遊びもできたようです。
明日は、ぜひともいいお天気になりますように!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

「チーズパン」「鳥団子の甘酢あん」「りんごかん」「中華スープ」「牛乳」でした。
甘酢が鳥団子にとってもあっていました。
画像1 画像1

7月7日 5年生 キャンプ 2

画像1 画像1
マキノ高原につきました。全員元気だそうです。雨は・・・・小降りですが降っているようです。入村式の写真を添えています。

7月7日 七夕

今日は七夕の日。織姫様と牽牛さんが1年に1回会える日・・・ですが、朝から雨になってしまいました。1年生、2年生が願いを込めて短冊を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 5年生 キャンプ

皆さんが楽しみにしていたキャンプの日がやってきました。滋賀県のマキノ高原で一泊二日の日程で行ってきます。予報では雨ですが、くず西キッズのパワーでいい天気になってほしいですね。9時5分にマキノ高原に向けて3台のバスが出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは「わかめご飯」「ブドウ豆」「夏野菜のかき揚げ」「七夕そうめん」「牛乳」でした。枚方市には七夕伝説が残っています。お話に出てくる「かささぎ」橋や牽牛「石」、「織姫」神社が、枚方、交野に点在しています。今日の蒲鉾は星形でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 5年生 キャンプに向けて

5年生は、明日から1泊2日でキャンプに出かけます。学校としては、昨年度はコロナ禍で日帰りになりましたので2年ぶりになります。心配は天候です。何卒いいお天気になるように(といっていい天気すぎるのも熱中症が怖いですが・・・)願いします。気を付けていってきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 5年生 社会

5年生の社会では、産業について学習します。今日は農業、コメつくりについて学びました。コメつくりはどんな順番で行われるのかをタブレットで学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 6年生を送る会  委員会活動最終回 心の教室
3/4 放課後自習教室
3/7 コミュニティスクール運営委員会

学校からのお知らせ

枚方市立樟葉西小学校
〒573-1118
住所:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1
TEL:050-7102-9108
FAX:072-855-1573