最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:42
総数:107110
樟葉西小学校スローガン 「笑顔あふれるくず西キッズ」 新年度のスタートです!

7月6日 朝から暑い!!

画像1 画像1
画像2 画像2
昨夜は寝苦しい夜になりました。明けた朝も25度を超す気温でした。集団登校で来る子供たちも汗だくです。今日は朝一番からミストを開始しました。

重要 7月6日 ブログ更新

本ブログから直接に本校HPの学校だより、学年だよりにアクセスできるように更新しました。画面右のリンクよりアクセスください。

7月5日 市長との懇談会

7月5日に、枚方市長さんと校長会会長、副会長との懇談会が催されました。私も参加してきました。市長室で2時間程、市長さんの教育に対する思いや保護者としての思いなど、語っていただきました。私たち校長は、先生方の日ごろからの頑張りや、教育に対する思いを語ってきました。また、「長」としての心構えや責任についてもお話しでき、思いを共有することもできました。有意義な懇談会を開催していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 4年生 総合の時間

社会で学習したごみや環境について、調べたことや思ったことを新聞に書いています。タブレットを使って検索し、伝えることができそうな写真も使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 セミの声

画像1 画像1
今年の夏初めて蝉の声を聞きました。朝からは写真の公園のほうからクマゼミの声がしました。昼過ぎには、校舎の北側でニイニイゼミの声を聞きました。夏の本格到来です。

7月2日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「レーズンパン」「赤魚のトマトソース」「ライスソテー」レタススープ」「牛乳」でした。レタススープのレタスやにんじんが良い甘みを出していました。

7月2日 6年生 国語科

自分の意見を持ち、その意見を班の中で交流し、再び意見を考えるという授業をしています。今回のお題は「情報を得るのに使いたいものは?」というもの。テレビ・新聞・インターネット・・・と意見は様々でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月2日 4年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の図工では、金づちやくぎ抜きを使って作る木工の時間があります。指を打ち付けないようにドキドキしながら釘をたたいていました。自分で作ることを大切にしたいです。

7月2日 朝のパトロール

画像1 画像1 画像2 画像2
千葉県の通学路で起こった事件を受け、お巡りさんが校区の安全を確かめに巡回して頂いています。今日は学校の近くの四つ辻で2名のお巡りさんに安全監視をしていただきました。

7月1日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「ごはん」「ミニフィッシュ」「切り干し大根の中華和え」「麻婆豆腐」「牛乳」でした。麻婆豆腐はしょうがの香りがして、さっぱり感がましてました。

7月1日 5年生 外国語科

画像1 画像1 画像2 画像2
 What subjects do you like?を学習しました。いろいろな教科の単語を習いました。科目カードでしんけいすいじゃくを楽しめたようです。

6月30日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「食パン」「夏野菜のミートスパゲティ」「キャベツの炒め煮」「冷凍ミカン」「牛乳」でした。スパゲティの味付けにニンニクを使いました。ピリッとした味は、これkらの暑い季節に合いますね。

6月30日 2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の生活課は、タブレットを使って自分の家を探し、黒板に張った地図にチェックしました。最近の電子地図は、地図から周辺の様子まで、克明にわかります。早くできた人は、余った時間でディズニーランドに出かけていました。

6月29日 今日の給食

今日のメニューは「ご飯」「ツナのいり煮」「牛肉とピーマンの炒め物」「味噌汁」「牛乳」でした。ツナのいり煮は醤油ベースのタレで、胡麻の香りがとても効いていました。

6月29日 放送委員会

画像1 画像1
給食時間に楽しい音楽をかけてくれています。今日の音楽は、ゆずでした。

6月28日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「ごはん」「高野豆腐の含め煮」「きびなごの南蛮漬け」「冬瓜汁」「牛乳」でした。冬瓜は透明のプルプルの野菜です。すっきりした味のお澄ましになってました。

6月28日 2年生 図書館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が地域の学習の一環で、樟葉図書館に行ってきました。現地では、事務の方が紙芝居や説明、バックヤードも見せていただきました。放課後や休みの日に本を読みに行きましょう。

6月25日 樹木伐採

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、正門から入ってきた人、何か気が付かなかったかな。そう、門の後ろにそびえたっていた松の木を伐採しました。立派な気でしたが、電線に絡んでいましたので今回の措置を取りました。また、ポプラの木も枝を払いました。随分と景色が変わりました。

6月25日 創立50周年実行委員会

2年後に控える創立50周年記念行事実行委員会を立ち上げていただきました。地域コミュニティからとPTA,学校から委員が、出ています。今回は顔合わせと、概要を考えました。2年間の長丁場になりますが、よろしくお願いします。

6月25日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「食パン」「キーマカレー」「コーンソテー」「洋ナシゼリー」「牛乳」でした。コーンソテーのコーンは色鮮やかでした。そして天然の甘みをすごく感じました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 6年生を送る会  委員会活動最終回 心の教室
3/4 放課後自習教室
3/7 コミュニティスクール運営委員会

学校からのお知らせ

枚方市立樟葉西小学校
〒573-1118
住所:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1
TEL:050-7102-9108
FAX:072-855-1573