最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:42
総数:107107
樟葉西小学校スローガン 「笑顔あふれるくず西キッズ」 新年度のスタートです!

6月17日 4年生 モーターカー

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の実験で使っていたモーターカー。今日は体育館で走らせました。中には、配線を工夫して、車の引っ張り合いをさせている子もいました。

6月17日 5年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
やっとスポーツテストができました。ソフトボール投げと立ち幅跳びが種目です。暑い中でしたが、水分補給しながら取り組みました。

6月16日 ライン引き

画像1 画像1
明日は5年生のスポーツテストです。ソフトボール投げを予定していますが、投げた距離を測るのにラインが必要です。雨がちらちら降る中、先生方は綺麗にラインを引きてくれました。明日は晴れて欲しいです!

6月16日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「コッペパン」「ホキのカラフルソース」「枝豆」「キャベツのスープ、「牛乳」でした。ホキとは白身の魚で南半球で取れる魚のようです。あっさりしたところがパプリカソースと相まっておいしかったです。

6月15日  3年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の国語の学習で「レポートを作成しよう」に取り組んでいます。自分の興味があることを調べ、タブレットでまとめ発信します。レポートテーマは様々です。歴史、虫、心のこと・・・等色々でした。

6月16日 6年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の学習の一環でした。児童の皆さんは雑巾やメラミンスポンジ、埃とりの自作の秘密道具を持って廊下や階段など日頃行き届かない場所をきれいにしてくれました。6年生、ありがとう!

6月15日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「ご飯」「味付けのり」「ビーフンの炒めもの」「タットリタン」「牛乳」でした。タットリタンの厚揚げに甘辛いコチュジャンが程よくしみて美味しかったです。

6月15日 1年生 授業観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1ん2んせいの授業を見ました。入学して2ヶ月がすぎましたが、子どもたちは随分と小学生になってきました。とても嬉しそうに学習を進めました。

6月15日 6年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、6年間お世話になったランドセルを描きました。タブレットの写真機能を使って、線の傾きを確認し、描きました。「6年間一緒に大人の階段登ってくれてありがとう」「傷の数は思い出の数」ランドセルとの思い出を書きました。

6月14日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「ご飯」「冬瓜と豚肉の炒めに」「ししゃも」「呉汁」「牛乳」でした。冬瓜は名前を違ってこれからの季節の夏の野菜です。今日は生姜風味の煮物でした。

6月14日 5年生 国語

画像1 画像1
先日、5年生がインタビューに校長室に来ました。そのまとめとして、ニュースを作っています。子どもたちがアナウンサーとしてインタビューの内容を紹介します。今日はそのビデオ取り。緊張感あふれる様子でした。

6月14日 学校支援チーム

画像1 画像1
枚方市教育委員会から「学校支援チーム」の学校教育プランナーの先生と枚方市の指導主事の先生が来校されました。各クラスを巡回され、子どもたちや先生の様子を見ていただきました。
各教室が綺麗にされていること、各クラスの雑巾が綺麗に干されていること、子どもたちの落ち着いた学習態度、挨拶について褒めていただきました。

6月14日 5年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
人の受精卵はどのようにして育つのかを予想するのが、今日の目標でした。メダカと比べて考える人、自分の経験をもとに考える人など工夫していました。

6月11日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「コッペパン」「ナスのソテー」「とうもろこし」「牛乳」「スープ煮」でした。とうもろこしのタレが絶品でした

6月11日 5年生 バケツ米作り

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の産業の学習の一環で米作りをします。今日は育って欲しいという気持ちを込めて苗をバケツに植えました。水が枯れないように水をやりましょう。

6月11日 2年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
絵の具の使い方の学習で「色水ジュース」を作りました。水性絵の具は、濃く塗る絵の具ではなく薄く淡く塗るものです。美味しそうなジュースがたくさんできました。

6月10日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「ブドウ豆」「かやくごはん」「もずくのかき揚げ」「うどん」「牛乳」でした。もずくのかき揚げをうどんに入れて食べたら、うどんが天ぷらうどんに変身しました。

6月10日 6年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
マット運動を上手に行うには、体の柔らかさ要ります。6年生の男子3人が、倒立してからブリッジになる技を簡単そうに行なっていました。感心しました!

6月10日 6年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
海外に住むお友達に日本の行事を紹介します(教科書の設定ではなく、本当にです)。班ごとに行事を選び、資料を作成しています。ある班は「五山送り火」、「鏡開き」、「成人式」等を選んでいました。

6月10日 2年生 リズム遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の2年生の机は楽器になっていました。友達が作るリズムを覚え、机を太鼓に叩いてみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 6年生を送る会  委員会活動最終回 心の教室
3/4 放課後自習教室
3/7 コミュニティスクール運営委員会

学校からのお知らせ

枚方市立樟葉西小学校
〒573-1118
住所:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1
TEL:050-7102-9108
FAX:072-855-1573