最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:42
総数:107110
樟葉西小学校スローガン 「笑顔あふれるくず西キッズ」 新年度のスタートです!

6月2日 委員会活動4 保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
保健委員会は、タブレットで自分のテーマを調べ、お知らせを作っていました。テーマは、「手洗い」「熱中症」「汗を拭く」など今の時期に欠かせないものでした。ご苦労様でした。

6月2日 委員会活動3 新聞・掲示委員会

画像1 画像1
新聞・掲示委員会は、ポスター作りをしていました。みんなに読んで欲しい詩をポスターにしたり、知って欲しいことをまとめて書いていました。ご苦労様でした。

6月2日 委員会活動2 環境美化委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
環境美化委員会は、校舎の窓の掃除をしてくれました。濡れ新聞紙で綺麗に拭いてくれました。ご苦労様でした。

6月2日 委員会活動1 体育委員会

画像1 画像1
今日は月に一度の委員会活動の日でした。体育委員会は、2つのことをしました。一つは熱中症予防ポスター作り、もう一つは体育用品の掃除でした。ご苦労様でした。

6月2日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「コッペパン」「ひじきサラダ」「中華ドレッシング」「揚げじゃがいもとピーマンの炒め物」「レタススープ」「牛乳」でした。レタススープのスープが味わい深かったです。

6月1日 保健委員会 ポスター

画像1 画像1
保健委員会が「アマビエチャレンジ」しました。感染症予防を願って、アマビエさんを綺麗に塗りました。

6月1日 3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
暑くなってきました。そんな暑い中、3年生はリレーに取り組んでいます。コロナに加えて熱中諸対策も必要になってきました。子どもたちの体調に注意しながら、授業を実施しています。水筒も外まで持って行き、いつでも飲めるようにしています。

6月1日 2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
ミニトマトの茎が太くなって、黄色い花が咲いてきて、小さな緑色のトマトができてきました。子どもたちは、色々な変化を発見し、もっともっと育つように頑張りたい!と言ってました。

6月1日 5年生 すくすくウォッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度から始まった大阪府独自の学力調査「すくすくウォッチ」に5年生が挑戦しました。国語、算数、理科、ワクワク問題(教科横断的な問題)とアンケートがありました。3時間たっぷり使いましたので、子供たちもお疲れのようでした。お疲れ様でした。
また、6年生はワクワク問題とアンケートに取り組みました。先日の全国学力・学習状況調査に引き続きでした。

5月31日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「ご飯」「枝豆」「回鍋肉」「焼売」「牛乳」でした。回鍋肉は味噌味が具にしみて美味しかったです。

5月31日 5年生 インタビュー

画像1 画像1
国語科の学習の一環で、人に話を聞くインタビューに挑戦しました。今日の1時間目に1組、5時間目に2組のインタビュアーが校長室に来てくれました。なぜ先生になりたかったのですか?校長先生の仕事ってどんなことしていますか?言葉使いに気をつけながら頑張っていうました。インタビューの答えはすぐにタブレットでメモを取っていました。

5月28日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「食パン」「アスパラサラダ」「ノンエッグマヨネーズ」「和風スパゲティ」「@甘夏かん」「牛乳」でした。アスパラガスは200年ほど前に日本に伝わったとされています。当時は食材ではなく、観賞用植物だったようです。旬のアスパラはシャキシャキして美味しかったです。

5月28日 新聞委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
新聞委員会の掲示が始まりました。構内の掲示板に素敵な掲示物が飾られています。これからも楽しい企画を待っています。

5月28日 3年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生にとっては、学校での初めての毛筆授業でした。筆は立てて、肘は浮かしてと鉛筆とは違った書き方に戸惑いながら線を引いていました。

5月27日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「ご飯」「すまし汁」「揚げサワラの味噌味」「淡竹の煮物」「牛乳」でした。サワラの味噌味は、味噌の風味がとても良く、魚があまり好きでない人も食べることが出来たのではないでしょうか。

5月27日 今日も大雨

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の金曜日に続いて、今日も大雨が降りました。洪水警報の発表がなかったために学校はありましたが、通学の時間にも雨は降っていて子どもたちも大変だったと思います。夕方には雨は止みましたが、川などは増水していますので、近づかないように注意しましょう。

5月27日 6年生 全国学力学習調査

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の1〜3時間目は「全国学力・学習状況調査」の時間でした。1時間目に国語、2時間目に算数、3時間目に学習についての質問を行いました。集中して取り組んでいたので、きっと疲れたと思います。結果を分析し、今後の学習活動の参考をしていきます。6年生の皆さん、お疲れ様でした。

5月26日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「パーカーパン」「ミートビーンズ」「キャベツのソテー」「スープ煮」「牛乳」「型抜きチーズ」でした。ミートビーンズをパーカーパンに挟んで食べました。ビーンズの甘さが広がりました。型抜きチーズは21日(金)に出す予定のメニューでしたが、他のメニューとのバランスを考え今日出すことになりました。

5月26日 枚方市教育委員会よりお知らせ

枚方市教育委員会よりお知らせがあります。

枚方市立小学校・中学校で講師として勤務を希望する方の募集を受け付けています。こどもたちと学び、笑顔あふれる学校を一緒に作りませんか。

詳しくは、画面右下のリンク集より「枚方市教育委員会 講師の募集」にアクセスください。

5月26日 プール掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の6年生の掃除でできなかったプールサイドのシート引きなどを行いました.プール開始までまだしばらくありますが、まずはプールの準備ができました.
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 6年生を送る会  委員会活動最終回 心の教室
3/4 放課後自習教室
3/7 コミュニティスクール運営委員会

学校からのお知らせ

枚方市立樟葉西小学校
〒573-1118
住所:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1
TEL:050-7102-9108
FAX:072-855-1573