最新更新日:2024/11/22 | |
本日:57
昨日:123 総数:180452 |
10月26日 5限の様子2
上は1年4組の理科の実験の様子。赤ワインを火にかけて蒸留し、何が抽出されるかを知る実験です。下は1年5組の英語の様子。電子教科書を使って、ネイティブの発音を聞いた後、生徒が発音の練習をしました。
10月26日 5限の様子1
2学期の大きな行事はほぼ終わり、日常の授業風景が戻ってきました。
写真は、上から1年1組の国語の様子。古事成語の調べ学習をしています。真ん中は1年2組の美術。紙粘土でマスクを作っています。下は1年3くみの社会の様子。アジアの産業について学習をしています。 10月25日 生徒会役員選挙
今年度の生徒会役員選挙が行われました。1年生は体育館で立候補者の演説を聞きました。2年生、3年生は各教室でリモートで立候補者の演説を聞きました。
立候補者の何人かは演説の中で、「現在、コロナ感染拡大に関わる様々な事象が、私たちの中学校生活に暗い影を落としている。しかし、私が生徒会本部役員になったら、皆と協力して、コロナに負けず、枚方中をより良い中学校にするため頑張る所存だ」という旨のことを訴えていました。 大いに賛成です。先生たちとも協力して枚方中を前進させましょう。 「GIGAフェス2021」 打ち合わせ
今度の土曜日10月30日に、枚方市・枚方市教育委員会主催の「GIGAフェス2021」が枚方市総合文化芸術センターで開催されます。内容は、社会の在り方が劇的に変わる現在、各分野の有識者や中高生、保護者、オンライン視聴者がともに語り合い、未来の学びや子どもたちにつけたい資質能力について構想し、枚方市における未来社会への夢や可能性を感じる機会にしようという大規模な催し物です。
以前にもお知らせしたとおり、本校のICT委員の生徒3名がこの「GIGAフェス2021」のパネルディスカッションに参加します。 そこで、枚方市教育委員会の浦谷指導主事が来校され、3人のICT委員の生徒と打ち合わせをしました。 校内で大活躍している生徒が、本番でどのような発言をしてくれるか、本当に楽しみです。 10月21日 1年生理科特別授業3
各クラスで一斉に授業をするために、1年生の廊下に臨時の放送局を作り、担当の中野先生がマリンワールドと各クラスを繋げて進行します。音声は放送室から一斉に流します。本校のICTのエキスパートの先生が総出で手伝ってくれました。
タブレットが導入されて学習の世界は本当に広がりました。 10月21日 1年生理科特別授業2
枚方中学校は、5つの水族館の中の、福岡県福岡市にあるマリンワールド海の中道とつながります。今日はマリンワールドの方の出前授業で、オンライン謎解きゲーム「海なぞ水族館」というプログラムを各クラス、班ごとに話し合いながら答えを出していきます。
10月21日 1年生理科特別授業1
今日の6限、1年生は理科の特別授業を行いました。学校と全国の水族館をオンラインで結んで、海や生物に関することを学びます。特に、SDGsの目標の中にある「海の豊かさを守ろう」を実現するために、一人ひとりにできること、一人ひとりの責任について学びます。
今日はその1回目です。2回目は来週に行います。 10月20日 3年生修学旅行
17時20分ごろ、全員帰校しました。全体としては成功した良い修学旅行だったと思います。生徒の皆さんは帰宅してゆっくり休んでください。保護者の皆さん、さまざまなご支援ご協力ありがとうございました。家庭で修学旅行を話題にしていただけると幸いです。
10月20日 3年生修学旅行
残念ながら時間がきました。ナガシマスパーランドともお別れです。この後バスに乗って帰校します。
10月20日 3年生修学旅行
生徒たちは楽しんでいます。
10月20日 3年生修学旅行
生徒が楽しむ様子です。
10月20日 3年生修学旅行
大観覧車からの光景です。晴れているので濃尾平野が一望できて綺麗です。
10月20日 3年生修学旅行
生徒が楽しむ様子です。
10月20日 3年生修学旅行
会う生徒は全員楽しそうです。
10月20日 3年生修学旅行
生徒たちが楽しんでいる様子です。
10月20日 3年生修学旅行
山本先生、藤本先生と一緒に乗りました。規則で現場の写真はないのですが、無事生還しました。久しぶりに物凄い体験をしました。でも、とても楽しかった。
10月20日 3年生修学旅行
さて、私事で恐縮ですが、校長も「白鯨」という強烈なジェットコースターに挑戦してみることにしました。生きて帰って来れますやら。
10月20日 3年生修学旅行
生徒たちはみんな笑顔です。
10月20日 3年生修学旅行
楽しむ生徒たちの様子です。
10月20日 3年生修学旅行
楽しむ生徒たちの様子です。
|
枚方市立枚方中学校
〒573-0025 住所:大阪府枚方市西田宮町19-1 TEL:050-7102-9205 FAX:072-843-8550 |