最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:59
総数:113324
〜枚方第二小学校で学ぶ子どもたちのために「確かな学びと自立の力を育む教育の充実」を目指して〜

9月8日(水)今日の授業の様子

 今日も1時間目から授業配信を行っています。朝から小雨模様ですが過ごしやすく、みんな集中して学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(火)給食時間の様子

 給食の時間は、どの学年、クラスも飛沫防止ガードを立てて、前を向き、しゃべらないで給食を食べています。校内は静かで、お昼の校内放送の曲だけが静かに流れています。友達と班になり、リラックスしながら楽しく食べたいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月)今日の授業(配信)の様子(1)

 今週も授業配信を行います。離れていても交流ができたり、学校の雰囲気が感じられると思います。早く、みんなが安心して学校で過ごしたいですね。「今できることを一生懸命やっていきましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月)今日の授業(配信)の様子(2)

 先生たちも様々な工夫をこらしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金)学校の様子

 朝から雨が降り続き、学校も静かに時間が流れているようです。身体測定と図書の時間の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月2日(木)今日の授業(配信)の様子

「今できることを一生懸命やろう」先生と子どもたちが新しい授業スタイルにチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(木)今日の授業(配信)の様子

 今日も、各学級では家庭への配信を行いながら授業を進めています。先生たちも「今できることを一生懸命やっていこう」を合言葉に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(水)20分休みの様子

 今日は気温も暑さ指数も高くなく、2学期になって初めて20休み運動場で遊ぶことができました。熱中症が心配ですが、今日は思いっきり走り回ることができて、みんな大満足の笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症等により登校できない 児童の出席等の取り扱いについて(お知らせ)

                        令和3年8月27日
枚方市立枚方第二小学校
保護者の皆様
                      枚方市立枚方第二小学校
                         校長 坂本 雅人

      新型コロナウイルス感染症等により登校できない
      児童の出席等の取り扱いについて(お知らせ)


残暑なお厳しき折、保護者の皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。日頃より、本校教育活動にご理解、ご支援をいただきまして誠にありがとうございます。あらためてお礼申し上げます。
 さて、新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言が継続される中で、2学期もマスク着用等の感染症対策を講じながら感染リスクの高い教育活動を避けて各教科指導等の取組をスタートさせました。一方で、感染拡大の現状から登校に不安をお持ちのご相談もあります。本校でも緊張感を持ちながら日々の教育活動を進めております。すでに、学校だよりやブログ等でお伝えしておりますとおり、登校している児童も家庭で学習する児童にも、等しく学びを止めない取組として、各学級からタブレット端末へ授業の配信を実施しております。これまでの授業形態とは異なることによる、学習環境面等の不備・不足等があることと思いますが、ご理解・ご了承をお願いいたします。
 なお、新型コロナウイルス感染症の不安等から登校できない児童の出席等の取り扱いにつきましては、指導要録上「出席停止・忌引き等の日数」として記録し、欠席とはしないこととする旨、文部科学省より通知がありました。この件につきまして、ご不安な点などがありましたら、学校までお問合せください。日々状況が変化しているため、必要に応じて変更がある場合がありますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

学校だより(8月号)

学校だより(8月号)をアップしました。→こちらから

8月30日(月)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 感染症対策として、管理棟玄関にサーモグラフィーカメラ、各教室にCO2濃度測定器を設置しました。

8月30日(月)学校図書館の整備

 本校の図書館のレイアウトが変わり、新しい書架も設置されて便利になりました。子どもたちが読書に興味を持ってたくさん利用してくれることは、学校のみならず地域のみなさんの願いでもあります。そして学校司書さんが配置されて、ますます図書室が魅力的な場所になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(金)今日の授業の様子(2)

今日の1時間目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(金)今日の授業の様子

家庭で学習している子どもたちへの授業配信の様子です。家庭では、保護者の方々の協力のおかげで、子どもたちも授業に参加できているようです。「ほぼ、学校で授業を受けているのと変わらない雰囲気でした」との感想もいただきました。うまくいかないこともありましたが、各担任が工夫しながら子どもたちの学びを継続させ、安心して学校で授業が受けられるようになるまでがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 授業配信スタート

 今日から家庭で学習している子どもたちに向けて、授業配信を始めています。先生たちは今日いつもより早く出勤して準備に取りかかっています。今、1時間目の授業の様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 授業配信スタート

 黒板が少し見えにくいとのご意見もいただきました。できるだけうまく伝わるように工夫してみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 授業配信スタート

 タブレットの中の子どもたちの顔が見えました。少し安心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日 臨時ICT教職員研修

明日からのタブレット端末による授業配信に向けて、市教育委員会の担当指導主事を招き、全教職員で研修会を行いました。登校している児童も、家庭で学習する児童にも等しく学びを止めない取組を進めます。「ICT機器を活用した新たな学び」への挑戦ですので、不備・不足もあることと思います。ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、ご理解の上よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「子どもたちの学びを止めない」ための取組について

昨日ミルメールで配信した、新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの学びを止めない」ための取組についてです。ご確認ください。→こちらから

2学期が始まりました

長かった夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。始業式はリモートで行いました。みんな静かに教室でお話を聞くことができました。また、今日登校できなかった子どもたちのために、始業式の様子をタブレットへ配信しています。不安なこともたくさんありますが、みんなで乗り越えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

枚方市立枚方第二小学校
〒573-0024
住所:大阪府枚方市田宮本町11-1
TEL:050-7102-9004
FAX:072-843-5125