最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:61
総数:113313
〜枚方第二小学校で学ぶ子どもたちのために「確かな学びと自立の力を育む教育の充実」を目指して〜

11月5日(金)1時間目の授業の様子(4年生)

 外国語の授業の様子と国語科の授業です。国語の授業では、学習計画を子どもたちと前もって確認し、計画的に授業が進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金)1時間目の授業の様子(1年生)

 運動会が終わり、教室で学習する子どもたちも落ち着いて取り組む様子が見られます。1年生もお行儀よく、集中して課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木)校庭の木々も色づき始めています

 11月になり、校庭の木々が色づき始めています。学校中にキンモクセイのオレンジ色の花から甘い香りが広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木)大菊も満開に近づきました

 地域の方々の協力により、学校で育てている大菊が満開に近づきました。今年も枚方市菊花展や枚方宿街道菊花祭に出展しています。枚方市駅周辺も菊の香りがいっぱいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

「令和3年度 全国学力・学習状況調査」の結果について

令和3年度 全国学力・学習状況調査の結果をアップしました。こちらから→「令和3年度全国学力・学習状況調査」の結果について

学校だより(11月号)

学校だより(11月号)をアップしました。学校だより(11月号)はこちら→学校だより(11月号)

11月2日(火) 交通安全教室(3年生)

 正しい自転車の乗り方、運転中の安全確認など、実際に運動場で自転車に乗りながら体験学習をしました。また、歩行者としての注意や安全点検などについても説明を受け、実際に体験してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「市費負担講師」の募集について

保護者の皆様
 
 枚方市教育委員会より小中学校の市費負担講師の案内が来ました。枚方市教育委員会のブログに詳細がありますので、ご覧ください。
詳細はこちらから→https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...

11月1日(月)非行防止教室(5年生)

 今日の3時間目、枚方少年サポートセンターの方々をお招きして「非行防止教室」が5年生に対して行われました。人形劇をはじめ、わかりやすいお話でみんな集中して聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(金)学校図書館での読み聞かせの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書館では、学校司書の前田先生が読み聞かせの授業を行っています。みんな静かに耳を傾けています。読書週間です。たくさん図書館を利用していい本をいっぱい読みましょう。

10月29日(金)1時間目の授業の様子(2)

 運動会が終わり、気持ちをきりかえて学習に取り組んでいます。タブレット端末を活用しながら課題解決に取り組んでいる授業が見られます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(金) 1時間目の授業の様子(1)

 1時間目の学習ですが、みんな集中して課題に取り組んでいます。2年生は九九の勉強が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木)芸術鑑賞会

 今日は、芸術鑑賞会を行っています。「劇団青い鳥 ティアティカル・カンパニー」の皆さんが本校体育館で、楽しいミュージカルを披露してくれています。感染症対策のため、低・中・高学年に分かれて3部公演にしています。みんな笑ったり、拍手したり楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水) 5時間目の授業の様子(5年生)

 5時間目も集中して課題に取り組んでいます。国語科で活用する「全文シート」も見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水) 昼休みの様子

 あたたかい秋の日差しの下で、子どもたちは元気に運動場で遊んでいます。今日は水曜日なので、この後すぐに5時間目の授業です。切りかえてがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

閉会式

激戦の末、584点対558点で今年は赤組が優勝しました。赤組には優勝旗、白組には準優勝楯が校長先生より手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

係活動 その2

運動会では高学年の児童が様様な係の仕事をしています。少しだけ紹介をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

係活動 その1

運動会では高学年の児童が様様な係の仕事をしています。少しだけ紹介をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 「ひまわり〜84人の芽〜」 その3

フィナーレに向かって盛り上がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 「ひまわり〜84人の芽〜」 その2

だんだん人数が増えていき、運動場に大きなひまわりの花が咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

枚方市立枚方第二小学校
〒573-0024
住所:大阪府枚方市田宮本町11-1
TEL:050-7102-9004
FAX:072-843-5125