最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:95
総数:155697
校訓「人間尊重」   めざす生徒像:自ら学び、考え、行動する生徒  自他を尊重し、共感しあう生徒  健康・明朗で礼儀正しい生徒

10月19日 3年生修学旅行

食事の様子続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 3年生修学旅行

食事の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 3年生修学旅行

食事の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 3年生修学旅行

学年全体が一斉に食事をします。かなり壮大な光景ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 3年生修学旅行

食事の時間の前に、開校式を行いました。学代の代表がホテルの人に挨拶をして、ホテル側も挨拶を述べていただきました。その後は食事です。各自フェイスシールドをして食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 3年生修学旅行

標準的な、生徒の3、4人部屋です。清潔でバストイレ付きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 3年生修学旅行

17時30分前後に、全クラス宿舎の三河湾ヒルズに到着しました。とても大きくて、清潔なホテルです。各部屋から三河湾が一望できます。今は夜景ですが、明朝は素晴らしい眺望を見ることができるでしょう。宿舎に着いた順からクラスごとに入浴します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 3年生修学旅行

次はえびせん共和国でお土産を購入します。この後バスに乗り、全員宿舎の三河湾ヒルズというホテルに向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 3年生修学旅行

ミカン狩りの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 3年生修学旅行

いく途中で、ミカン狩りを終えた3組の生徒とすれ違いました。みんなミカンをいっぱい持っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 3年生修学旅行

次はミカン狩りに出発。残念ながら雨が降ってきましたが、決行です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 3年生修学旅行

お土産購入の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 3年生修学旅行

蒲郡オレンジパークに到着しました。4組、5組は最初にお土産を買います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 3年生修学旅行

バスへと向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 3年生修学旅行

南極観測船の船内です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 3年生修学旅行

南極観測船ふじが展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 3年生修学旅行

水族館を出て、南極観測船を見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 3年生修学旅行

水族館での班行動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 3年生修学旅行

水族館での班行動が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 3年生修学旅行

水族館の中を班ごとに行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立枚方中学校
〒573-0025
住所:大阪府枚方市西田宮町19-1
TEL:050-7102-9205
FAX:072-843-8550