最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:86
総数:80004
6月13日(木)、6月14日(金)は5年生が宿泊学習です。

5年生宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、予定より早い帰校となりました。
天候に恵まれ、みんなが協力して取り組み、そして、
交通渋滞に巻き込まれなかった、ということでしょう。

全員出席、解散式では、「楽しかった!」という言葉を多く聞くことが
できました。
人の話にうんうん、とうなずきながら一泊二日の振り返りをしていました。

しっかり体を休めて、来週火曜日から、また二学期後半戦を
精一杯がんばってほしいと思います。

5年生宿泊学習出発

今日、明日と5年生にとっては、待ちに待った宿泊学習(滋賀県マキノ高原)です。
普段通り登校後、集合場所で待つ様子は、みんな笑顔でした。

自分の役割をきちんと果たし、友だちと協力しながら、
楽しい一泊二日にしてほしいと思います。
今から、おみやげ話を聞くのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

平和への願い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、11月18日、19日と広島・岡山・姫路方面へ修学旅行に
行く予定です。そこで、学びを深めていくために、
今、平和学習に取り組んでいます。
今朝の朝の学習の時間は、学校全体で、折鶴つくりに取り組みました。
低学年に、優しく、丁寧に教えてあげる6年生の姿に頼もしさを感じました。
人は、人から優しく話をされたり、教えてもらったり、助けてもらったり
する経験が多いほど、自分も人に優しく思いやりの心をもって接することができます。
人と人との温かい交流ができたと思います。

一人一台タブレット端末の適切な使い方について

画像1 画像1
枚方市教育委員会からのお知らせです。
児童・生徒及び保護者のみなさま
「一人一台タブレット端末の適切な使い方について」
(青色文字をタップしてご覧ください。)

学校でも、一人一台タブレット端末の適切な使い方については、
日々、児童の実態を見ながら、授業の中で効果的な活用の
あり方を考えながら使用しているところです。

今後も、学校とご家庭が連携しながら、子どもたちの心身の健康を第一に、
適切な活用のあり方を考えていきたいと思います。
保護者のみなさま、どうぞご協力いただきますようお願いいたします。

5年生、3年生学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は明後日(29日)、念願の宿泊学習決行です。
気候の状況を見て、一部プログラムの変更をしましたが、
今から、ワクワク、ドキドキです。
体育館では、キャンプファイヤーの練習を笑顔いっぱい
楽しんでいる子どもたちの姿がありました。

一方、3年生は、校内の消火設備を調べています。
消火器のの場所や火災報知器、非常ベル等、校舎図に
色分けしたシールを貼って、みんなで確認作業です。

よく学び よく遊び その5

画像1 画像1
殿山第二小だより 第21号 本日発行しました。
テーマ「よく学び よく遊び その5」
今回は、10月16日(土)に開催しました第75回 運動会について
想いを掲載しています。
(青い文字をタップしてご覧ください。)

折り紙大使

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生 道徳の学習です。
折り紙を通して、世界の人々とつながりができていく。
実際に、折り紙を6回織っただけで、キツネが織れたことに
子どもたちも驚いていました。可愛い折り紙キツネの誕生です。
タブレット ロイロノートでは、日本の良いところを自分たちなら
どんなことを伝えたいと思う?と先生からの発問に、
どんどん、ロイロノートに書き込んでいく様子が見られました。
友だちの書き込みを見て、自分の考えと比べながら考えを深めて
いく様子も感じ取れました。

女子トイレ

画像1 画像1
コロナ禍が続き、社会問題としてクローズアップされています
「生理の貧困」に対応するため、学校の女子トイレに生理用品を
設置しています。
また、様々な悩み事などに相談しやすい雰囲気を醸成していくことも
大切なことと考えています。
子どもたちの健やかな心身の成長を促すため、日々の表情、言動の
あり方も注意深く見守っていきたいと思います。

運動会を終えて

目標を一つ達成し、
本日、19日からは、次なる目標に向かって歩んでいこうと思います。
5年生宿泊行事、6年生修学旅行そして、各学年の社会見学、校外学習。

コロナ禍での学校生活で、子どもたちの体力・筋力は以前よりも
後退しているように思います。
「スポーツの秋」を楽しめる学校生活にしたいものです。

写真は、朝の登校の様子です。
「おはようございます!」と 明るく いつも 先に 伝える あいさつを
みんなで実践していきましょう。
画像1 画像1

第75回運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの運動会日和。
10月1日から始めた運動会練習でしたが、
子どもたち一人ひとりが自分の力を出し切ってくれました。
話を聞く姿勢。応援する態度。自身の競技に向かう姿勢。
どれも、すばらしかったと思います。
今日の頑張りを自信に変えて、火曜日からの学校生活に
活かしていってほしいと思います。

保護者の皆様、温かい拍手での応援をいただきありがとうございました。
また、PTA役員の皆様方、スムーズな運営にご支援いただきましこと
感謝申し上げます。

明日16日(土)は運動会です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の天気予報は、曇りのち雨ということですが、
午前中の降水確率は15日午後3時現在予報では、0%。

本日、午後からは、教職員だけで準備を行いました。
「チームとの二」チームワークばっちりです。

明日の子どもたちの活躍を大いに期待しています。

プッシュ プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
枚方・寝屋川消防署より3名の署員の方が来校してくださり、
6年生に、「命の授業」を行ってくださいました。
3つのプッシュ 
 (1)胸骨 のプッシュ
  (2)AED のプッシュ
 (3)あなた自身の 勇気(心)のプッシュ
映像と袋に収められている「あっぱくん」を活用して、
もしもの時の救急救命の方法を模擬実践することができました。
6年生の子どもたちの表情は、真剣そのもでした。

10月16日(土)第75回運動会開催に向けて

画像1 画像1
いよいよ第75回運動会開催が3日後に迫ってきました。
本日付け発行 第20号殿山第二小だよりで、運動会の開催について
思いを掲載しています。(青色文字をタップしてご覧ください。) 

「悔いを残さず 今までで 一番楽しめる運動会にしよう。」を目標に
チーム殿山第二小、みんなで頑張りたいと思います。

運動会の練習 その3

画像1 画像1
午前中の20分休みには、運動会 紅白対抗リレーに出場する子どもたちが、
入場の仕方、コース確認、リレー、退場の仕方と、
本番に向けて一連の流れを練習しました。
低学年は、バトンの受け渡しは、難しい面がありますが、そこは、
同じチームの高学年が、優しく教えてあげる姿は素敵です。

運動会練習その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、2時間目には、
3年生が障害物走の練習を5年生がサポートする、合同の練習を行いました。
5年生が、準備物をそろえ、役割を決めて、スムーズに競技が進められるように、
自分のたちの競技練習以上に、気を使いながら頑張ってくれていました。
5年生の頼もしい姿を見れ、3年生が障害物をこなす必死な姿が印象的でした。

運動会に向けて

1時間目、4年生が走競技の練習です。
並び方、スタート位置の立ち方、ゴール後の着席の仕方、応援の仕方などなど
ここ一番の力を、本番の日(16日、土曜日)に出せるように練習していました。

また、20分休みには、紅白対抗リレーに出場する子どもたちが体育館に集まり、
バトンのつなぎ方などを練習しました。
明日以降は、運動場で練習します。
短期集中力の見せ所です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 6時間授業(4〜6年生) 
3/11 諸費振替日(2)
3/14 お別れ会 中学校卒業式
枚方市立殿山第二小学校
〒573-1134
住所:大阪府枚方市養父丘2-7-53
TEL:050-7102-9044
FAX:072-857-7043