最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:67
総数:92047
6月26日(水)は創立記念日でお休みです。
TOP

修学旅行 動物ふれあい広場

ホワイトタイガーやフェレット、モルモット、レッサーパンダなどの動物も間近に見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 動物ふれあい広場

サファリランドの後半はバスから降りて、「動物ふれあい広場」で様々な動物たちと実際にふれあい体験をしました。

子どもたちは、カンガルー、カピパラ、モルモット、ウサギなどに最初は恐る恐る手で触れていました。

慣れてくると、モルモットを膝に抱いたり、優しく動物を撫でて、「癒やされるー!」と嬉しそうな顔をしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 秋吉台サファリランド

動物たちの目の前でバスを止めてくれるので、間近でじっくり見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 秋吉台サファリランド

子どもたちは、シマウマ、ゾウ、トラ、ライオン、クマ、ダチョウなど次々に現れる動物たちに「かわいい!」と歓声をあげていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 秋吉台サファリランド

10:30に「秋吉台サファリランド」に到着しました。

乗ってきたバスに、飼育員さんが乗車して動物たちのガイドをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 秋芳洞

洞窟は広く、様々な不思議な形の鍾乳石をたくさん見ることができました。
1時間ほどの見学を終えると、外は気持ちの良い青空が広がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 秋芳洞

子どもたちは地下の暗い中を歩き、鍾乳石の作る大自然の美に圧倒されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 秋芳洞

9:00から秋芳洞の見学をしました。

クラスごとに黒谷口から入り、3億年の時間旅行へ出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 秋吉台

子どもたちは岩に登ったり、友達と走り回ったりして楽しい時を過ごしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 秋吉台

8:30〜50まで、秋吉台で朝の散策です。

展望台から秋吉台国定公園のカルスト台地の雄大な風景と美しい雲海を見て、子どもたちは思わず「ヤッホー!」と叫んでいました!

クラス写真を撮った後、思い思いにカルスト台地の散策を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 退館式

7:40にロビーで退館式を行い、ホテルの方にお礼を言って、バスで秋吉台に向かいます。

ホテルの方からは、「今日1日、山口県で楽しい良い思い出を作って下さい!」との言葉がありました。

子どもたちは、ホテルを出発するのを名残惜しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 朝食です

6:50から朝食を食べました。

今朝の子どもたちは少し静かでしたが、ご飯をおかわりする人もいて、みんなでおいしいくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 修学旅行 2日目

おはようございます!

修学旅行2日目です。
6:10に起床し、洗顔や部屋の片付け、検温をしました。
少し眠たそうな人もいますが、全員元気です!

朝日が上り、快晴です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ナイトウォーク

19:50から「ナイトウォーク」に行きました。

厚手の上着を着て防寒対策をしっかりして、川のライトアップを見に行きました。
夜空には、半月や星も見え、歩いていると暖かくなりました。

子どもたちは、幻想的な夜景を満喫していました!

ホテルに戻ると就寝準備をして、明日に備えます。「おやすみなさい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食タイム

18:45から、2階の大広間で夕食です。

全員で「いただきます!」と挨拶して、写真のような豪華なメニューの夕食を食べました!

どの料理もとてもおいしくて、ご飯も進みます。品数がとても多いので、食べきれないほどでした!
みんなお腹いっぱいになり、大満足でした!「ごちそうさまでした!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 買い物タイム

ホテルの土産物コーナーで買い物をしています。

家族一人ひとりや習い事のチームのみんなにどれがいいか、予算を考えて一生懸命に品物を選んでいました。

買い物タイムの最後には、レジに長い列ができていました!
どんなお土産を買ったのか、ぜひ楽しみにしていて下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 宿舎到着です

17:00予定より少し早く「山村別館」に到着です。

ロビーで入館式を行い、お世話になるホテルの方に「よろしくお願いします!」と挨拶しました。
ホテルの方からは、「今日はおいしい食事と暖かい部屋で、ゆっくりくつろいで、楽しいひと時を過ごして下さい」と、歓迎の言葉がありました。

子どもたちは荷物を部屋に置いて、早速、買い物とお風呂に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 バスレク中です

14;20平和記念公園での活動を無事に終え、バスで今夜の宿舎に向け出発しました。

バスの中では、バスレク係が司会を頑張って、じゃんけん大会、学校クイズ、先生の赤ちゃんの時の写真クイズなどで大いに盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 碑めぐり

資料館見学が終わると、行動班で公園内にある碑めぐりをしました。

地図を頼りに、時間内に目的の慰霊碑を全部見学することができた班もたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 平和記念資料館

平和祈念資料館で学んだことを忘れないでいて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 全学年5限まで
その他
3/10 放課後自習教室(対象のお子さま)

学校だより

学校行事等

非常変災時における措置について

ICT関係

お知らせ(学校生活等について)

お知らせ(その他)

枚方市立樟葉南小学校
〒573-1112
住所:大阪府枚方市楠葉美咲1-25-1
TEL:050-7102-9096
FAX:072-857-2175