最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
昨日:61
総数:69431

修学旅行17 お土産タイム2

時間も限られているので、なかなか決められないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行16 お土産タイム1

限られたお小遣いで、何を買おうか悩みながら選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行15 夕食2

画像1 画像1
画像2 画像2
夜景を見ながらの食事です。とっても素敵な夕食でした。

修学旅行14 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹がぺこぺこでしたが、しっかり夕食前の挨拶をしてから、食べました。すごいご馳走に、どれから食べようかと迷っていました。ご飯のおかわりに、たくさん手があがっていました。

修学旅行13 入館式

画像1 画像1
少し時間がかかりましたが、ようやくお世話になる良寛荘に着きました。

修学旅行12 平和記念公園

画像1 画像1
画像2 画像2
穏やかな陽射しでした。平和記念公園を出発して、良寛荘に向かっています。

修学旅行11 碑めぐり

集合時間の5分前には集合できているので、碑めぐりの時間が少し増えてゆっくり回れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

189(いちはやく)のご紹介

画像1 画像1
 児童虐待防止のため、校内にポスターを掲示しています。
 189にダイヤルすれば児童相談所虐待対応ダイヤルにつながります。
 通告・相談は匿名でも大丈夫ですし、内容に関する秘匿事項は厳守されます。
 また、子育てや子どもの発達についてご心配やお悩みがあれば、川越小学校には二人のカウンセラーがおりますのでご活用ください。在校生、保護者であれば無料で相談できます。
 「とりあえず話を聞いて!」でもokですよ。
 ご予約は各担任か教頭まで。

修学旅行10 平和資料館

平和資料館に入る前に、水分補給しました。今から1時間見学します。
画像1 画像1

修学旅行9 広島焼き

お昼ご飯の広島焼きです。でっかい!お腹いっぱいになりました。
画像1 画像1

修学旅行8 平和セレモニー

一人ひとり平和への祈りを込めて、メッセージと歌を捧げました。子どもたちの歌声は、公園に響いていました。通りかかった方が、思わず拍手をしてくれました。
みんなで作った千羽鶴も、捧げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行7 セレモニーとお昼ご飯前

セレモニー前とお昼ご飯前にそれぞれマナーについて確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行6 お土産タイム

ほんの少しの時間ですが、広島のお土産を買っています。
何を買うか迷っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5 広島に着きました

広島に到着しました。
画像1 画像1

修学旅行4 新大阪駅出発しました

新幹線の中です。マナーを守って静かにしています。
画像1 画像1

修学旅行3 新大阪駅に到着!

新幹線の車内での注意事項を確認しました。
画像1 画像1

修学旅行2 新大阪駅に向かうバスの中

新大阪駅にバスで向かっていますが、渋滞しています。
しかし、子どもたちはバスから「〇〇がみえる!」「〇〇がある!」楽しそうです♪

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ修学旅行に出発です。
 集合時間はいつもより早いこともあり、みんな眠そうにしているかなと思いきや元気いっぱいです。
 しっかり朝の挨拶をして、見送りに来てくれた保護者や先生に行ってきますと伝えました。
 さぁ、宿泊学習の始まりです。
 この1泊2日でたくさんの経験をしてしっかり成長してほしいと思います。

4、5、6年のクラブ活動のようす

今年度、2回目のクラブ活動です。久しぶりの活動に、子どもたちはのびのびと取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日・・・(6年生)

画像1 画像1
 6年生はいよいよ明日、修学旅行に出発します。
 今日の1時間目に学年全員で体育館で話をしていました。
 広島の平和記念公園は原子爆弾による死没者の慰霊と世界恒久平和を祈念して開設された公園であることを心に刻んで訪れよう、そうすれば自分たちがどのような行動を取ることが相応しいかわかるはずですと担任の先生が話をしていました。
 子どもたちは真剣に先生の話を聞いていました。
 修学旅行は学習活動の一環です。明日からの2日間で6年生が多くのことを学び取って一回り成長して帰ってくることを期待しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 【中止】4年生校外学習(2/3から延期)
枚方市立川越小学校
〒573-0081
住所:大阪府枚方市釈尊寺町30-1
TEL:050-7102-9120
FAX:072-853-6800