最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:177
総数:152649
6月3日から水泳学習がはじまります!

運動会リハーサル

6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会リハーサル

5年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会リハーサル

4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会リハーサル

3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会リハーサル

2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会リハーサル(1年生)

今日は運動会のリハーサルです。1年生のダンスからスタートしました。とても可愛らしいです。6年生は競技の準備に当たります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育

今日は、運動会リハーサルの予定でしたが、昨日からの雨で運動場の状況がよくありません。リハーサルは、明日に延期となりました。少しぬかるんだ運動場で、1年生が表現運動の練習をしていました。足元が気になって踊りにくいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マスクの寄付!ありがとうございます

本日、校区に本社があります株式会社ホワイトマックス様から本校にマスクの寄付がありました。
行事などの際の感染症対策に役立てたいと思います。
(株)ホワイトマックス様、誠にありがとうございました。
画像1 画像1

2年生図工

今日は、朝から雨です。運動会が31日の日曜日ですので、練習できる時間もあとわずか、ちょっと残念な天候です。2年生の教室では、運動会表現運動で着用する衣装に文字や絵をかいていました。カラフルな衣装が映えるよう、当日の快晴を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図工

衣装づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図工

衣装づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生体育

5年生が、体育表現運動(エイサー)の練習をしていました。今回は、衣装を身につけ、パーランクーを叩きながら踊っていました。沖縄の空にも負けないくらいの快晴の下で、カッコいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数

2年生が校舎内で何かを探しています。そして、写真を撮っていました。学校の中にある、「かけ算」を見つける学習です。見つけたかけ算の画像と、その式をみんなで交流していました。楽しい算数ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生図工

6年生は、運動会で南中ソーランを踊ります。その時に使用する大漁旗を作っていました。それぞれのクラスの目標とするイメージを、漢字一文字で表しています。周りに手形を入れて完成させます。6年生の気合いの入った踊りが、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生ブラッシング指導

歯科衛生士の方々によるブラッシング指導の様子です。歯の状況は、日常生活と大きく関わっており、学習にも影響します。この時間の学習を生かして、健康な歯を守ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育

3年生運動会(表現運動)の練習です。これまでは、タオルを持って練習していましたが、今日はタオルを、カラフルなフラッグに持ちかえて練習しています。フラッグを振った時の音と決めのポーズが揃うと、とてもカッコいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育

2年生運動会(表現運動)の練習です。可愛らしいダンスに、少しの移動があります。振り付けの入った移動が、少し難しいようです。でも、とても可愛らしいダンスなので、運動会当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生理用品の設置

今学期より、女子トイレに生理用品を設置しています。養護教諭より、高学年女子には既にお知らせしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生図工

6年生が、運動会表現運動(南中ソーラン)の衣装として着用する法被に文字を書いていました。筆を降ろすまでに時間がかかり、なかなか始まりませんが、書き始めたらすらすらとカッコいい法被の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生体育

5年生が、運動場で表現運動(エイサー)の練習をしていました。今日も快晴で、とても気持ちの良い運動場です。まだ完全に覚えているわけではありませんが、気持ちよさそうに踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立中宮小学校
〒573-0011
住所:大阪府枚方市中宮山戸町22-3
TEL:050-7102-9088
FAX:072-849-2255