最新更新日:2024/11/22
本日:count up5
昨日:41
総数:142853
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

重要 台風14号の接近

気象庁によりますと、明日17日(金)から18日(土)にかけて、「台風第14号」による風雨の影響が枚方市にある見込みです。

降雨のピーク時間は18日(土)午前1時頃から午前5時頃、強風域の時間帯は18日(土)午前から正午頃とされています。

今後の気象情報に注意してください。

招提中学校の非常災害時における措置について


9月16日(木)6校時 1年3組 美術

 絵文字作品の下書きの取り組みです。

 漢字を活用して絵文字を仕上げます。

 漢字の意味などを活かしたり、自分の個性を反映させたりして、楽しい作品を仕上げます。

 この時間は下書きの段階です。教員の許可を得た人から、清書に入ります。

 個性あふれる作品の完成を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(木)3校時 3年1組 理科

 昨日行われました実力テストの返却が行われています。

 教員がていねいに問題の解説をしています。

 大切なのは、ここからです。できなかったところをもう一度やり直して、理解しておくことが今後につながります。

 今回のテストの結果を活かしてほしいと思います。
画像1 画像1

9月16日(木)3校時 2年1組 国語

 こちらも漢字学習の取り組みです。

 質問のある生徒は、積極的に手を挙げています。

 このクラスもよく集中して、漢字に取り組む生徒の皆さんの姿を見ることができました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木)3校時 1年3組 英語(少人数)

 英語の歌の取り組みです。

 アース・ウィンド・アンド・ファイアー(Earth, Wind & Fire)の「セプテンバー」(September)という曲に挑戦していました。

 1978年の曲ですが、定番として受け継がれているようで、英語の授業では、よく聞く機会があります。

 英語力のアップにもつながりそうです。
画像1 画像1

9月16日(木)3校時 1年2組 国語

 漢字の学習に取り組んでいます。

 時々、教員が声をかけていますが、自分で調べて、プリントに書き込む姿に集中している様子が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木)2校時 屋根の修理

 枚方市役所メンテナンスグループの方が来校され、8月の台風で破損した屋根の修理をしていただきました。

 これで雨天時の雨水の流れもスムーズになります。ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木)2校時 鮮やかな茶色

 生徒用靴箱付近の工事が完成に近づいてきました。

 白い壁や柱の上にきれいな茶色の屋根の側面が見えます。

 白と茶の組み合せがきれいで、いい雰囲気をだしています。
画像1 画像1

9月16日(木)2校時 1年3組 体育(男女)2

 二つ目は「四角形ボール取り?」と言うのでしょうか。

 3人組になり、四角形の頂点に待機します。中央にあるいくつかのボールを取って、自分の陣地の四角形の頂点に置きます。自分の頂点に3つボールが集まれば、勝ちとなります。

 相手の陣地のボールを取ることもできるので、素早い動きが必要です。

 めまぐるしい動きの中、楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木)2校時 1年3組 体育(男女)1

 ソフトボールの授業では、楽しく取り組める練習方法が取り入れられています。

 今日は、大きく2つの練習が行われました。
 
 一つ目は、「三角パス?」と言えるでしょうか。

 三角形の各頂点から、それぞれが正面の辺にゴロを転がして、すぐに横に走って、転がってきたボールを取ってパスをします。(説明がわかりにくいかもしれません)

 一度に3つのボールが動くので、タイミングを合わすことが必要です。

 チームとしての技術も向上する楽しい練習方法です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木)2校時 2年2組 美術 2つの取り組み3

 二つ目の取り組みは、「ポスターづくり」です。

 心を動かす1枚を作るために、テレビ画面を使って、説明されました。

 作品例も提示され、具体的にイメージすることができます。

 自分の心に残る1枚に仕上げてほしいと思います。
画像1 画像1

9月16日(木)2校時 2年2組 美術 2つの取り組み2

 一つ目の取り組みは、「レタリング」です。

 たくさんの漢字を一つずつレタリングしていきます。

 教員が「画数の少ない字の方が余白が多いため、難しい」と伝えました。
 「小という字は確かに難しい」とすぐに反応がありました。

 興味深いやり取りです。おもしろさがどんどん深まっていきます。

 教員はリモートで受けている生徒にもiPadを通して、ていねいに説明していました。
画像1 画像1

9月16日(木)2校時 2年2組 美術 2つの取り組み1

 今日の授業は、前半と後半の2本立てになります。

 前半はレタリング、後半はポスターづくりです。

 美術室に入ると、今日の目標が示されているので、取り組む内容が明確に理解できます。

 一つずつ紹介します。 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(水)2年生放課後学習会

 2年生の放課後学習会の様子です。

 写真左の2年1組の教室では、静かに自分で学習が行われています。

 写真右の2年2組の教室では、教え合い学習が行われています。

 自分のニーズに応じて、選択して参加することができます。

 有意義な活用になっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月15日(水)トイレ清掃

 週に3回程度、清掃業者の方にトイレ清掃に来ていただいています。

 今日も気持ちよくあいさつを交わすことができました。

 手際もよく、トイレの隅々まできれいにしていただいています。

 いつもありがとうございます。
画像1 画像1

9月15日(水)4校時 1年1組 体育(男女)

 男女合同のソフトボールの授業です。

 写真上は、生徒によるキャッチボールです。きっちりとしたフォームで特に最後まで腕を振り切るフォロースルーが素晴らしいと教員が声をかけていました。

 写真中は、ゴロのキャッチ練習です。左右に移動して、すばやくボールをキャッチしています。

 写真下は、フライを取る練習です。高いフライにもグローブをしっかりと構えています。

 いろんなテーマが示されましたが、一つひとつ楽しく取り組む様子が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水)4校時 1年3組 理科

 動画による実験を見てから、課題が黒板に書かれました。

 動画の内容を思い出して、一つひとつ解決していきます。

 理科の授業のおもしろさに、仮説を立てて考えることがあります。

 なぜ、そうなったのかを突き詰めていくことで、他にも新しい発見があります。

 仮説を楽しんでほしいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水)3校時 技術棟の工事

 技術棟で作業をされている工事業者の方です。

 完成したら、今組まれている足場がはずされることになります。

 全面の白い壁を見られることが楽しみです。
画像1 画像1

9月15日(水)3校時 1年3組 英語(少人数)

 一人ひとりが課題に向き合っています。

 生徒間で教えあいをしている場面も見られます。

 教員は、一人ひとりの取り組みをじっくりと見て、声をかけています。

 質問のある生徒は、手を挙げて、教員が声をかけてくれるのを待ちます。

 課題に取り組んだ後は、活発な意見交換が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水)3校時 1年1組 理科

 教員の説明の後、課題学習に入りました。

 「動物の特徴と分類」について、じっくりと考えています。

 定期テストの課題にもなり、生徒の皆さんは、真剣に問題に向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 公立一般選抜発表
3/21 春分の日
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593