最新更新日:2024/11/24 | |
本日:1
昨日:107 総数:107113 |
2月16日 モジュール学習(国語)1
今朝の国語のモジュール学習の様子です。
3〜6年生で、毎週3日、8:20〜8:35の15分間に国語の授業に取り組んでいます。 どのクラスも今日の学習のめあてに向かって、グループ学習やタブレットを活用した学習に集中して取り組んでいます! オンラインで授業に参加している人も一緒に学習していました。 2月15日 6年生 卒業式に向けて
6年生は、卒業式の呼びかけで自分が言う言葉を決めていました。
呼びかけの内容は、6年生一人ひとりが南小での小学校生活を振り返って考えた言葉を1つにまとめて作りました。 今日は、みんなで呼びかけの言葉を読みながら、自分が卒業式でどの言葉を言うかじっくり考えていました。 2月15日 4年生 算数
4年生は算数で、「倍の計算について考えよう」というめあての学習です。
リレーの走る長さについて、5、6年生の100mをもとにして、他の学年の長さが何倍になるかという問題に取り組みました。 1.2倍になる問題はすぐ解けても、答えが0.5倍になる問題は苦戦している人もいて、友達同士で学び合いをしていました。 家でもたくさん問題を解いて、よく復習しておきましょう! 2月14日 クラブ活動(後期最後です)3
写真は上から、昔遊び、クラフト、頭脳・将棋・オセロです。
昔あそびでは、「わっかひこうき」を折り紙で作って楽しそうに飛ばしていました! みんなクラブに夢中で終わりのチャイムが鳴ると、本当に残念そうにしていました。 最後は、みんなで「ありがとうございました!」と元気よく挨拶をしました。 2月14日 クラブ活動(後期最後です)2
写真は上から、バスケットボール、バドミントン、大縄です。
みんな楽しそうに試合や練習をしていました。 大縄は、みんなで連続50回以上も頑張って跳んでいました! 2月14日 クラブ活動(後期最後です)1
6時間目に、後期最後のクラブ活動を行いました。
写真は上から、ソフトボール、ドッジボール、サッカーです。 天気がよく寒さも和らいだので、運動場のクラブはみんな思いっきり体を動かしていました! 2月14日 2年生 算数(校内研究授業)
2年生は算数で、「自分で図にあらわして考えよう」というめあてで学習しました。
リボンを使った問題で、自分で問題を作ってテープ図を書いて式を立てて解いていきます。 ロイロノートでみんなの問題を共有し、更に新たな問題を作りました。 今回は校内研究授業として、他の学年の先生が参観する中、子どもたちは一生懸命取り組んでいました! 2月14日 5年生 家庭科
5年生は家庭科室で、「暖かい着方」の学習です。
2つのペットボトルの1つには布を1枚巻き付け、もう1つには5枚巻きつけます。 それぞれに60°Cのお湯を入れ、温度計で1分ごとの温度を測って、どちらがどのくらい冷めにくいか実験しました。 実験の様子は、オンラインで家から参加している人たちにも見てもらっています。 2月14日 ユニセフ募金
今朝、子どもたちが登校すると早速、ユニセフの募金をしてくれました。
各教室で、ユニセフ募金の封筒を担任の先生に渡します。8時30分になると、児童会の人が各クラスを回って募金を集めて、職員室まで持って行ってくれました。 先週の児童会からのユニセフ募金の呼びかけにたくさんの人が協力してくれて、本当にありがとうございました! 新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症への対応について(枚方市教育委員会)2月10日 駅伝校内記録会 2
駅伝メンバーの頑張りは、練習をしてきた先生も驚くほど素晴らしく、みんなベストタイムで走ることができました!
最後はみんなで記念写真を撮りました! 2月10日 駅伝校内記録会 1
放課後に、駅伝校内記録会を行いました。
ウォーミングアップをした後、いよいよ本番のスタートです。 運動場には、南小の先生たちも集まって拍手や声援を送り、選手と並走しながら応援しました! 駅伝メンバーはタスキを繋ぎ、見事に全力で走り切ることができました! 走り終わった子どもたちは、全力を出し切った満足感と笑顔に溢れていました! みんな本当によく頑張りました!! 2月10日 2年生 生活
2年生は生活で、「できるようになった木に花を咲かせよう」というめあてに取り組みました。
1年生の入学した時と比べて、できるようになった事や得意になった事を5枚の花に書いて、木に貼っていきます。 「漢字が書けるようになった」「逆立ちができるようになった」「タイピングができるようになった」など、みんな書き切れないほどたくさんの事ができるようになっていました。 2年生になってからの皆さんの成長は、本当に素晴らしいですね! 2月10日 児童集会(ユニセフ募金活動)
今朝、児童集会を各クラスへの動画配信により行いました。
児童会から、ユニセフ募金活動の話がありました。「世界中の子どもたちのためにできる範囲で協力をお願いします」と呼びかけがありました。 募金に協力できる人は、一人100円までで封筒に入れて、2月14日(月曜日)に学校に持ってきて下さい! 2月9日 6年生 「PUSH 命の授業」
6年生は、3時間目に体育館で「PUSH〜命の授業」を受けました。
枚方寝屋川消防組合消防本部の救急課の方に授業をしていただきました。 もし、急に人が意識を失って倒れてしまったとしたら、どうすれば命を救うことができるのかについて、ビデオと実技を交えて分かりやすく教えていただきました。 子どもたちは、119番や助けを呼んでから、ハート型の心臓を胸骨圧迫し、AEDの使い方を真剣に学んでいました。1分間に100〜120回のリズムで、交代しながら一生懸命に押し続けていました。 また、3つのボタンである「胸を、AEDのボタンを、あなた自身(勇気)を」PUSHすることが大切だと教えていただきました。 授業後に、学校の職員玄関の左横に、AEDがあることも確認していました。 2月9日 4年生 体育
4年生は運動場で、サッカーをしていました。
2面のコートを使ってゲームをしています。 子どもたちは真剣にボールを追いかけ、見事なシュートでゴールを決めていました! 2月9日 3年生 音楽
3年生の音楽の様子です。
新型コロナウイルス予防対策のため、リコーダーの授業ができません。そこで曲を聴きながら楽譜を読む練習をしていました。「風の置き手紙」という曲では、反復記号が出てくるので、どのように繰り返すのかに気をつけなければなりません。 もう1つの「花笛」とともに、2曲のリコーダー練習を家でしっかり頑張りましょう! 2月8日 2年生 国語
2年生は国語で、オリジナルの「いろはカルタ」を作っていました。
読み札の言葉を考えて、絵札の絵をインターネットで探して描いていました。 身の回りの出来事から発想したり、ダジャレを取り入れたりして、楽しそうなカルタを作っていました! 2月8日 1年生 体育
1年生は運動場で、サッカーをしました。
チームに分かれて、ミニゲームをしています。 うまくボールを蹴ったり、止めたりすることができて、みんなでサッカーを楽しんでいました! 2月7日 駅伝校内記録会に向けて頑張っています!
2月10日(木)に「駅伝校内記録会」を実施する予定です。
放課後には、駅伝メンバーが校内記録会を目指して、練習に懸命に励んでいます! |
枚方市立樟葉南小学校
〒573-1112 住所:大阪府枚方市楠葉美咲1-25-1 TEL:050-7102-9096 FAX:072-857-2175 |