最新更新日:2024/11/28 | |
本日:50
昨日:84 総数:118851 |
2月7日 学校支援チーム来校
枚方市教育委員会の教育アドバイザーの先生に学校訪問していただきました。学校の様子を観察し,助言を頂ける機会になっています。各教室を見ていただいた後,校長室でお話しさせていただきました。学力向上についてなど助言いただきました。「この学校は,下足室の靴の直し方がとてもきれいだ」「授業中,とても静かだ」と褒めていただけました。
各クラスの様子です。 上:廊下から教室内を見ていただいています。 中:1年生。調べたことをクイズにして,みんなに聞いています。 下:1年生。プログラミング学習。海の生き物を動かします。 2月4日 校区コミュニティ 幹事会
月に1回,校区コミュニティの定例会が本校図書室で開催されます。今回は,コロナ禍ですので,人数を減らすために幹事会になりました。
日頃の各分担の報告や予定について話し合いが行われました。会長をはじめ,役員の皆様,本当にお世話になっています。ありがとうございます。 2月4日 守りたい 大切な自分 大切な誰か
文部科学省から枚方市教育委員会を通じて配布されました。ネットは便利ですが、使い方を知らなかったり、誤ったりすると犯罪に巻き込まれたり、SNSで個人情報が漏洩したりすることも多々起こっています。
注意喚起と、困ったときの相談窓口の情報です。 守りたい 大切な自分 大切な誰か 2月4日 今日のニュースコーナー
校長室前の掲示板には,朝刊の記事をピックアップして掲示しています。今日は,一昨日から競技が始まった北京オリンピックと節分の鬼の記事を選びました。今日はオリンピックの会開会式がありますね
2月4日 今日の給食
今日のメニューは「ご飯」「にんじんしりしり」「しゅうまい」「八宝菜」「牛乳」でした。にんじんしりしりは,沖縄県の郷土料理です。にんじんをスライサーで細かくおろし,炒めて調味料で仕上げます。今日はツナフレークと炒めていましたが,卵やコンビーフを入れることが多いようです。「シリシリ」とは,せん切りと言う意味の沖縄の方言です。
2月4日 新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症のへの予防について 令和4年2月3日版(お願い)
枚方市教育委員会より、表題の文書が来ました。本日配布予定です。
新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化していますので、今後も必要に応じてお知らせをしますので、ご注意願います。 新型コロナウイルス感染症オミクロン株の感染はまだ止まっていません。ご家庭に置かれましても、基本的な感染対策を心がけていただけますようにお願いします。 新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症のへの予防について 令和4年2月3日版(お願い) 2月3日 【枚方市立学校における新型コロナウイルス感染症の感染判明時の対応について(令和4年2月3日現在)
新型コロナウイルス感染症による濃厚接触者の確定について、連日報道で新しい情報が挙げられています。学校としましては、委員会よりの新しい情報が入り次第連絡をするように努めています。明日配布予定の教育委員会発の文書を掲載しますので、ご一読ください。
また、学校での感染拡大防止において、ご家庭にご協力をお願いすることも出てくるかもしれませんが、よろしくお願いします。 【枚方市立学校における新型コロナウイルス感染症の感染判明時の対応について(令和4年2月3日現在) 2月3日 今日の給食
今日のメニューは,「ご飯」「いり大豆」「粕汁」「年越しのイワシ」「白菜のポン酢風味」「牛乳」でした。「年越しのイワシ」と言う名だけあって,年越しの大晦日にイワシを食べる地域があるようです。その意味は,大晦日は鬼が出る日と言われていました。その魔除けの意味として食べられていたようです。今では,節分が冬の終わりの日としてイワシを食べるときになったようです。
2月2日 小中一貫教育推進授業
本当なら,今日は樟葉西中学校で,3校合同の授業研究会が行われるはずでした。残念ながら,コロナの影響で,先生が集まる機会を取ることができませんので,校長が代表して授業を見に行きました。西中生徒の授業に真剣に向かう姿が見ることができて嬉しかったです。今の6年生も,1年経ったら,こんな感じになるのかなと思っていました。
2月2日 今日の給食2月2日 新型コロナウイルス感染症に感染したら
新型コロナウイルス感染症・オミクロン株の感染拡大が未だ衰えません。新型コロナウイルス感染症の措置についても、保健所の機能がままならないことが起こっています。
感染したら、どうしたらいいのか、何に気を付けたらいいのかのHPアドレスを掲載します。 枚方市HP 感染していることがわかったら 2月1日 今日の給食
今日のメニューは「ご飯」「海苔の佃煮」「揚げレンコンのごまだれ」「刻みうどん」「牛乳」でした。レンコンは和食や中国料理に使われています。日本でどこで1番取れるかですが,長年にわたって茨城県です。ちなみにレンコンチップスは,子供達も大好きです。
1月31日 子どもを守る条例
枚方市で令和3年3月31日に制定した「子どもを守る条例」の電子リーフレットの3回目の配信がありました。タブレットの灰色のアイコン「子どもを守る」をクリックして、子どもを守る条例についてお子さまと一緒に理解を深めていただければと思います。今回のテーマは「みんなに知っていてほしいこと」です。よろしくお願いします。
尚、今年度最後の4回目の配信は2月の予定です。 1月31日 今日の給食
今日のメニューは「コッペパン」「ミニリンゴゼリー」「ライスソテー」「ポークシチュー」「牛乳」でした。ミニリンゴゼリーは給食初登場。おやつで食べている人も多いのではないですか。」小さな蒟蒻ゼリーも最近売っていますね。
1月27日 今日の給食
今日のメニューは「ご飯」「納豆」「雑魚入りきんぴら」「ホカホカちゃんこ」「牛乳」でした。納豆は,蒸した大豆を納豆菌で発酵させた,日本では昔から伝わる発酵食品です。外国にも納豆に似た大豆を加工した食品があるようです。中国の「タチオ」,ネパールの「キネマ」,インドの「バーリュ」などです。
1月26日 今日の給食1月25日 今日の給食
今日のメニューは「ご飯」「ゆかりふりかけ」「味噌おでん」「春雨とキャベツのさっぱり和え」「牛乳」でした。冬の定番のおでんですが,今回は,名古屋名物の味噌おでん。関西では醤油ベースの出汁ですが,名古屋では八丁味噌を使うようです。温まりました!
1月25日 新型コロナウイルス感染症について
3学期に入ってから、新型コロナウイルス感染症の猛威が止まりません。枚方市内でも小中学校、幼稚園、保育所と子どもに関連のある施設でも休校や学級閉鎖を実施しているところもますます増えているようです。
学校でも休む子が多くなってくると学級閉鎖などの措置を取りますが、そのことについてのプリントです。(家庭には先日配布させていただきました) 枚方市立学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について 保健所での濃厚接触者確定の機能は止まっているようです。今後は、学校と委員会での協議で閉鎖か否かを決定し、ご連絡しますが、現状では時間がかかるようです。保護者の皆さんには、できるだけ早く状況をお伝えしたいと思っていますが、お待たせすることがあるということをご了承ください。 1月24日 今日の給食
今日のメニューは「食パン」「鮭のクリームソース」「キャベツのソテー」「とうもろこしスープ」「牛乳」でした。酸味の効いた鮭はとても美味しかったですね。さの酸味は,サワークリームによるものですが,サワークリームは生クリームを発酵させてできる,人の体に良い食品です。
1月21日 今日の給食
今日のメニューは「ひじきごはん」「玉ねぎのお汁」「舞茸のかき揚げ」「金時まめ」でした。玉ねぎのスープは甘味がしっかりとありました。
|
枚方市立樟葉西小学校
〒573-1118 住所:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1 TEL:050-7102-9108 FAX:072-855-1573 |