最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:127
総数:96555
「めざす子ども像」 ○ねばり強く健康な子 ○よく考えて実行する子 ○心豊かで思いやりのある子 ○学ぶ喜びを感じる子 (教育目標より)

運動会 3年生「開成ドラゴンボール」

3年生の団体競技!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 1年生「うほほーい!50メートルそう はしるゾ!!」

1年生の走競技!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2年生「ころがせモンスターボール!」

2年生の団体競技!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3年生「それいけ!70m走!」

3年生の走競技!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 1年生「ジャンボリたま入れだよ!ハハッ!」

1年生の団体競技!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2年生「ちびっ子イーブイの大ぼうけん」

2年生の走競技です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(日)午前9時 第63回運動会が始まりました!

開会式&準備体操
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日準備 最後の仕上げは先生方が

いよいよ土曜日を挟んで運動会の前日となりました。
最後の準備は先生方がされています。
あとは好天を待つだけとなりました。
では日曜日にお会いしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実りの秋 ひょうたんに続いてヘチマが!

朝一番に理科専科の角田先生が教えてくださいました。
「校長先生、理科室の裏にヘチマができましたよ」
すぐに行ってみると「立派に育ってる、実ってる!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市立中学校の通学区域制度の弾力的運用について(お知らせ)

6年生の保護者の皆様へ

本年度も市立中学校の通学区域の弾力的運用が実施されます。
申し込みには必ず保護者の皆様が
10月の相談と12月の申出の2回とも
教育委員会のある輝きプラザ「きらら」に
出向いていただかなければなりません。
本運用のご利用をお考えの方は
ぜひ次の資料をご確認ください。
なお本資料は本日お子様を通じて文書配付も行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「GIGA フェス 2021〜ミライのマナビ〜」開催!

令和3年10月30日(土)13時〜16時

枚方市総合文化芸術センターにて
「GIGA フェス 2021〜ミライのマナビ〜」が開催されます!

イベント体験ブースでは
360°リアルタイム撮影
True True・LEGO WeDo2.0を使ったプログラミング体験
グローバル・ティーチャーである岩本紅葉先生による「図工×ICT」体験など
「ミライ」を存分に体験できるイベントも充実!

枚方市長、市内中高生、芸人の祇園さん(吉本興業所属)、有名保育士のてぃ先生など、豪華ゲストによるパネルディスカッションも実施されます!
パネルディスカッションはYouTubeでオンライン配信も行われます!

なお、イベント体験ブース、パネルディスカッションは、事前予約が必要です。
お申込みは、ポータルサイトからお願いします。

まずは「GiGAスク!ひらかた」をクリック!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 運動会「係活動」 その4

今年の開成の運動会は最上級生の6年生が
先生方とPTAの役員・委員の皆様とともに
競技を支える運営・進行にもがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会「係活動」 その3

運動会はコースがなければ走れません。
バトンがなければリレーできません。
テープがなければどこがゴールかわかりません。
ルールがなければ楽しくありません。
大玉も、綱も、得点も、放送も・・・
東京オリンピック・パラリンピックがあったので
みなさんもよくご存じのとおり
たくさんの用具や機器と
たくさんの係の人たちが必要なのです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

iPadお悩み相談室(後編)

Q&Aの続きです。
本件はクラスルーム「開成小からのお手紙」にも掲載しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

iPadお悩み相談室(前編)

このことにつきまして、昨日、教育委員会からQ&Aが届きましたので掲載します。
ご活用ください。


画像1 画像1
画像2 画像2

「子どもの学びを止めない」取組について(教育委員会からのお知らせ)

10月1日以降の「子どもたちの学びを止めない」ための取組につきまして、本日、教育委員会から保護者の皆様へのお知らせが届きましたので掲載します。

令和3年9月30日
枚方市立開成小学校長

画像1 画像1

10月1日以降の教育活動(教育委員会からのお知らせ)

緊急事態宣言の解除に伴う10月1日以降の教育活動につきまして、昨日、教育委員会から通知がありましたので、下記のとおりお知らせします。

令和3年9月30日
枚方市立開成小学校長

画像1 画像1

6年生 開成小最後の運動会へ

10月3日のお天気は大丈夫そうですね。
勝っても負けても、出ても出なくても
みんなに特別な時間が訪れますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 6年生 小学校最後の運動会へ

「通過点だけど特別!」の続きです。
たくさん撮りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生」って? 通過点だけど特別!

6年生になると、いろんなことが「小学校最後の・・・」と言われる。
単なる通過点じゃないかとも思う。
でもやっぱり特別なのかなとも思う。

運動会の「予告編」はおしまいにしたつもりでしたが
6年生のリレーを見ていたら特別扱いしたくなってしまいました。
なんとなく「通り過ぎる」のじゃなくて
一生懸命に「つないでいく」感動をぜひご一緒に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
枚方市立開成小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘2-5
TEL:050-7102-9016
FAX:072-854-0410